2010年9月30日木曜日

もうひとつどころか、もうふたつ?

今日は「デジキャパ!」10月20日発売号のため、編集部M本女史と浅草&スカイツリーでロケ。


ところが朝10時前、集合場所の雷門へ行くと……



100929_3478
■EOS 5D MarkII+EF24-105mmF4L IS


あれま、雷門が着替え中!?


雷門は工事中でしたが、それ以外は天気のおかげで思った以上の収穫。途中M本女史のリクエストにより、大黒家で燃料(ゴマ油……で揚げた天丼)を補給しながら、日没までみっちり撮影しました。
どんな内容かは見てのお楽しみですが、浅草やスカイツリーでスナップ撮影をしよう……という方にはきっと役に立つはずです。


ロケの後は有楽町で急な打合せ。まだ詳細はヒミツですが、年末か年明けにまたまた写真展をやることになるかもしれません。というかたぶんやります。昨日のブログで「もうひとつやります」なんて書いたばかりですが、それとは別の話。つまり年末に3連チャンです。
3本立て続けはさすがに不安もありますが、せっかくのチャンスには乗っかっておかないとね。



2010年9月29日水曜日

写真展もうひとつやります

Gojunotou 僕の写真集『甦る五重塔』にすばらしい解説を寄せてくださった建築構造の第一人者・柳澤孝次先生より『五重塔のはなし』という書籍が届きました。五重塔にまつわるおもしろい話が満載の一冊です。
柳澤先生をはじめ、身延山五重塔の設計や建立に携わった方々が執筆陣に名を連ねています。僕も1点ですが写真を提供しています。建築資料研究社から1900円+税ですので、興味のある方はどうぞ。



『甦る五重塔』といえば昨年キヤノンギャラリーで行った展示を、身延山五重塔を建てた金剛組さんの協力で再び銀座で行います。11/19(金)~11/27(土)、場所は高松建設ビル(中央区銀座7-12-7)の1Fショールームです。
会期中は無休で10~17時オープン、もちろん入場無料です。初日と最終日には金剛組の宮大工さんによる実演も行う予定です。まだいろいろ準備中ですので、近くなったらお知らせします。
11/11にepSITEの展示が終わって、中1週間で始まるのでちょっと大変なのですが、前回見られなかった方にもご覧いただければと思っています。




あと明日のフジテレビ『とくダネ!』の「デーブ★インパクト」というコーナーで、僕が撮影した動画が放送される予定です。
どんな動画か……まあカンのいい方はすぐおわかりになるかもしれませんが、アレです(笑)。


というわけで宣伝3連発ですがよろしくどうぞ。



2010年9月28日火曜日

房総暴走記

昨日は房総半島へ行ってまいりました。詳しくはいいだしっぺのブログを。仕事が山積みなのに大人の遠足だなんて、まさに暴走半島です。


ペンタックスの645Dで美しい朝焼けから日没まで16GBのSDカード2枚分、たっぷりと撮ってきました。




IMGP7789 IMGP7882
■PENTAX 645D+DFA55mmF2.8AL


というわけでまたまた実写画像。クリックするとJPEGラージファインの撮って出し画像がそのまま表示されますので、645Dならびに小澤太一先生に興味のある方はどうぞ。

※追記……撮って出し画像が表示されないのを直しました。重たいので本当に興味のある方のみどうぞ。


さて、これから645Dの返却に行ってきます……。



2010年9月26日日曜日

645Dブラブラ節

今日はHARUKIさんに誘われ、一緒に神楽坂を撮影してきました。


僕は神楽坂で6年半会社勤めをしていたので、懐かしい場所……なのですが、その頃に比べて町の景観も随分変わりました。飲食店の入れ替わりも激しい町ですしね。


てなところをペンタックス645Dで撮影。七面山ではすべて三脚に立てて撮ったのですが、今日は歩きながらなのですべて手持ち。でもホールディングがいいので、意外とブレませんでした。重さも案外気にならず。うーん、これはますます欲しい……。




IMGP7371
■PENTAX 645D+DFA55mmF2.8AL


神楽坂の路地を歩くHARUKIさん。体がヘビーなぶん、カメラは軽く……?


クリックするとJPEGラージファインの撮って出し画像がそのまま表示されますので、645Dおよび自称中学30ン年生・HARUKIさんに興味のある方はどうぞ。



2010年9月25日土曜日

東京は恐い

昨日、雷雨の中、5時間半かけて七面山から下山。うち2時間くらいは撮影に費やしているのですが、雨ならではの光景をたくさん撮ることができました。まさに恵みの雨。


そんなことがいえるのも雨具のおかげです。8月に登るときにミズノのストームセイバーという雨具を買ったのですが、かざばるくせに出番がなく……。しかし今回は現地での防寒具として活躍。そして下りの雷雨では、見事なまでに身を守ってくれました。そこそこ湿気を逃がしながら雨水をまったく通さないのです。
そうなると値段が倍以上するゴアテックスはどんな感じなのだろう……と山の世界はどんどん道具にハマっていくらしいです(笑)。山の道具は高ければ高いなりの効果がある、とも聞きますし。


そして今日は一気に現実に引き戻され、朝からあちこちへの連絡やら、プリント作業やら……。そして午後からは打合せと打合せと打合せ。昨日までが昨日だったので目が回りそうというか、日が暮れるまで何も食べられなくて実際目が回っていました(笑)。


しかし1週間ぶりに人混みを歩いて思ったのは、東京って本当に人が多いなあということと、あまりにも無秩序だなあということ。銀座では前を歩いていた女性が急に立ち止まり、思わずぶつかってしまったのですが、その女性は不愉快そうな表情で僕をにらんできました。日本は平和ですね。


平和といえば、乗り換えの駅でこんな光景を見かけました。一度通り過ぎたんですが、自分の中の写真家魂がスルーすることを許さず……戻ってXperiaで撮ってしまいました。


100924 
謎の女子高生2人組。手すりに両手をかけた子を、もうひとりの子が肘や手を使って念入りにマッサージしていました。何故に駅の通路で……。



2010年9月23日木曜日

不思議なスポットライト

今日も御来光は最高。さらに日中は森を撮ったり、3日間追っかけてきたバンビをようやくアップで撮れたり。そして夜は中秋の名月と富士山を撮影。月光に照らされた雲海の中に、富士山が浮かぶ様子はとても幻想的でした…

なんてことを打っていたら、部屋に大きさ約10cmのタランチュラが!こいつ、ときどき境内を我が物顔ならぬ我が物脚で歩いているのです。ここはお寺なので殺さず外へ逃がしてやろうとしたものの失敗。さんの裏に隠れてしまいました…。

というわけで今晩はタランチュラと一夜を供にします。おちおち眠れそうにないですが、明日は3時起きなのでちょうどいいかも。3時起きが惨事起きにならず、タランチュラが幸運の使者であることを祈るばかりです。

写真は今朝、日の出直後の本堂。お彼岸の中日は上の門から差し込む光が、本堂のお厨子にあるご神体(ここは寺だけど神様を祀っています)に向かうのです。明治に手前の外陣が増築されるまでは、ダイレクトにご神体へ当たっていたようです。GPSや衛星画像はおろか、正確な地図すらない700年以上も前、昼夜の長さが同じ日にそうなるよう建てられたんですから不思議なものです。



1285165125069.jpg



2010年9月22日水曜日

月光富士

今朝は見事な富士山の御来光が撮れましたが、日が暮れてからの月もきれいです。明日が中秋の名月、明後日が満月だそうですが、七面山からみて富士山の方向に中秋の名月が出るのは34年ぶりだとか(天文に詳しくないので詳細はあやふやですが)。

というわけで今も寒空の下、月光富士を撮影中です。防寒着を着ていますが、めちゃめちゃ寒いっす…。





1285068173654.jpg



2010年9月21日火曜日

人出没注意

七面山ではいつもそうなんですが、登山道でカメラを構えていると登山者や下山者の方々に聞かれるのが「何が出るんですか?」。僕が待っているのは大抵霧。なので「霧が出るのを待っています」と答えると、決まって少しガッカリされます。皆さん希少動物とか珍獣とか心霊現象を期待しているんでしょうか?

ただ今回は珍しく三脚を持っているので、冗談半分で脚に貼ってあるシールを指差しています。笑う方、驚く方、反応はさまざまですが…。

もっとも冗談じゃない残り半分は本当で、七面山にもときどき熊が出ます。あとは鹿。

今日はその鹿を狙って、なんとかかわいいバンビの撮影に成功しました。もっともこっちが近寄ると逃げてしまうので、予想した通り道で向こうが来るのをひたすら待つという苦行。なんとか200mmで全身アップまでは撮れましたが、顔のアップが撮れる距離になったら、こちらがピントを合わせている一瞬に逃げられてしまいました…。あの獣道はバンビにとって「人出没注意」になってしまったかもしれません。鹿野という名字でもダメですかね(笑)。



1284992745398.jpg



2010年9月19日日曜日

富士山カメラ・改

今朝ほど…

「今朝は3時半起床、4時から朝勤、そして5時半に御来光。

でも御来光は日の出の瞬間だけモヤモヤっと雲が現れ…。まああと4日滞在するので個人的にはあまり残念でもないんですが。というわけで富士山を撮るために富士山みたいなカメラ(かたちが)を新兵器として投入…。3776mの富士山もびっくりな4000万画素です。しかしケータイから縦の写真を投稿すると、何をやっても90度回転しちゃうんですが、まあそういうものだということでご勘弁を。もしうまく行っていたら神仏のご加護か、たまたまです」

という文章と画像をメール経由で投稿したものの…。ご加護どころか日頃の行いに対しへヴンズペナルティをくらったようで画像が投稿されず。さらに再投稿したのですが、そこだけを見た人から「カメラが壊れたのですか?」というメールをいただいて、ああ確かにようわからんなというわけで再(再々?)投稿。いや画像のリサイズと回転を同時にできるReducePhotosizeという便利なアプリを見つけ、暇ラヤなのでテストしてみたかったのです。失敬。





1284861024220.jpg



徹夜de説法

朝10時に七面山に登り始めて、15時半に敬慎院到着。今日は年に一度の大祭。500人くらいが登って盛大な夜祭の最中です…って写真は始まる前ですが。始まっちゃうとケータイで撮れませんのでね。

今はちょっと小休止。このあと行事は夜通し続きますが、僕はキリのよいところで寝ます。明日は3時半起床…。



20100918-191639.jpg



2010年9月17日金曜日

拒否られてるイメージ

明日からは、先月に続いて山梨の七面山に登ってきます。土曜日が年に一度の大祭なのです。そのままダイヤモンド富士の御来光が見られる(※ただし天気が良ければ)秋分の日まで滞在して、いろいろ撮ってまいります。


というわけで今日は新宿や秋葉原で必要なものを調達。アンド、10/29からの写真展の告知のため、あちこちのカメラ雑誌編集部をご訪問……。


すでにデジタルカメラマガジンさんは10月号(9/18発売)の写真展情報コーナーに掲載されます。あとは10/20発売のカメラ雑誌さんたちに、スペースがあれば掲載されるのではないかと。


ちなみに某編集部の某編集長に展示候補作をお見せしたところ……。


「うーん、拒否られてるねぇ~」


あ゛、ちょっとダメだったでしょうか……と思いきや、


「拒否られてるのがイイ!」


そう、たしかに拒否られているかもしれない。いや拒否られている。

他人に自分の写真をお見せすると、時に予想しない言葉で反応や感想が返ってきます。それがセレクトや次の撮影の参考になるのですよね。


というわけで写真展に関しては、七面山から下山したらまた考え直そうかなと。静かな山の上にプリントを持っていって、じっくり考えるのもいいんですが……実は“大物”を連れていくので、これ以上荷物を増やせません。

“大物”については後ほど山の上から……。



100916_8310
■OLYMPUS PEN E-P1+M.ZUIKO 17mm



2010年9月16日木曜日

新婚さんいらっしゃ~い

昨日の続きというか、余りというか、まあつまり外に出なかったので今日も青島パート2です。


昭和40年代はここが新婚旅行のメッカだったそうな。日本もほんの少し前はそんなのどかな時代だったんですね。今は新婚旅行ってどこに行くんでしょう? やっぱりハワイとか東南アジアのビーチとかなのかな。


僕も新婚旅行はさすがに中国とかじゃなくて、どこかのんびりできるところがいいですな。アテのない話ですが(笑)。



100915_A_5737 100915_B_5754
■NEX-5+E18-55mm



そしておまけ……。


100915_C_5761 
100915_D_5760 
青島神社の売店にはイケメン天皇や神々が……。「七五調四行詩」って都々逸とは違うのでしょうか?



2010年9月15日水曜日

青島鳳梨!

今日は朝から宮崎で仕事。順調にお昼前で終わったのはいいのですが、帰りの飛行機は夕方……。早割のため振り替えてもらうこともできないので、一緒だったクライアントさんの提案でチンタオ……いえ青島に行ってきました。



100914_A_5733 100914_B_5821
■NEX-5+E18-55mm


あいにく青島ビールはありませんでしたが(当たり前か)、自転車で青島パインを売っているおばあさんが。1切れ100円で、本当に甘くておいしかったです。そして何より写真のような笑顔。南国は人もよかと!



2010年9月14日火曜日

どつかれて九州

今日は朝から地下鉄・山手線・モノレール・飛行機・バス・タクシー・超ローカル線・まあまあローカル線・特急と、仕事を挟みながら9時間近く乗り物に乗っています。乗り物は嫌いじゃないけど、さすがにしんどいな。

というわけで今は鹿児島から明日の仕事先・宮崎へ移動中。写真は車窓から見えたSAKURAJIMAだヨーソロー。



20100913-182543.jpg



2010年9月13日月曜日

448/634m

最近スカイツリー周辺には、軒先にこれを置く店が増えているようです。そうワイドミラー。



100912_0181
■EOS 5D MarkII+EF17-40mmF4L



2010年9月12日日曜日

チキチャのつくりかた

昼にTwitterで「思いつきでチキンラーメン炒飯をつくってみた」と書いたところ……。


レシピのお問い合わせが多数。なので簡単に説明。


袋入りのチキンラーメンを粉々にクラッシュして、炒めているご飯に投入します。それだけ(笑)。


タイミングはどこでもいいと思います。早めがよさそうですが。肝心な量ですが、僕は大盛りでチキンラーメン1/2を投入してちょうどいい感じでした。普通盛りなら1/3くらいでいいと思いますが、パリパリした食感を楽しみたいなら1/2くらいでもいいかもしれません。
ただチキンラーメンの麺はしょっぱいので、入れすぎに注意しましょう。さらなる味付けもコショウ程度でよいと思いますが、仕上げにお好みでゴマ油か醤油を加えればよいかと。

ま、つまり適当ということです。



そんな超B級ランチの後は都内を駆け回って、写真展を9つ見ました。知っている方が参加しているものや、見たかったものが重なっていて、しかも回れるのが今日だけだったので、効率のいいルートを考えながら巡回……。


来月に迫った自分の写真展の参考になるものもあったのですが、これだけ回ると意外な方にも次々と出会うものです。というわけで非常に有意義な1日でした。


そういえば途中でヨドバシカメラに寄って、初めてカメラのリモコンというものを買いました。必要になりそうな撮影が控えているのでEOS用を買ったのですが、レリーズ代わりに使えてこれは便利かも。長時間露光も露光のスタートと終わりにピッと押せばOKだし。


そんなヨドバシにソニーのα55/α33が展示されていたので、ちょっと触ってきました。思ったよりいい感じですね。あれだけライブビューで快適に撮影できれば、EVFは補助的な存在になってしまうでしょうね。って考えるとNEXでもいいじゃんみたいな気もしてくるのですが……。




100911_8215
■OLYMPUS PEN E-P1+M.ZUIKO 17mm



2010年9月11日土曜日

戦争の遺産

最近よく「写真展まであと○日ですね」とか「カウントダウンをチェックしてますよ」といわれることが多くて、もちろんこのブログの左にあるカウンターの話なんですが、肝心な自分はあまりチェックしておらず……気付いたらあと50日を切っていました(汗)。


まあ素材は揃っているので、どう並べるかを考えるだけなんですけどね。この1か月くらい忙しいのと、少し寝かせておこうと思って、出展予定作も含めて北京で撮った写真を見ていません。月末に少し落ち着くはずなので、考え直して来月上旬にプリントする予定です。




100910_5500
■NEX-5+E16mm


写真展とは全然関係ないんですが、昨日の宮崎で地元の方に連れていっていただいた、陸軍落下傘部隊の給水塔です。



2010年9月10日金曜日

肉の三冠王

日帰りで宮崎に行ってきました。目的地は口蹄疫の被害がいちばん激しかった町で、人口の10倍いたという牛や豚は全頭処分されたそうです。ついこないだまでは町に人の姿がなく、行き交うのも自衛隊車両ばかりで、地元の方は「まるで戦場みたいだったよ」と話してくれました。牧場のそばは、まだ消毒液で一面真っ白でした。


もっとも僕の目的は口蹄疫とはまったく関係のない取材。そして来週もまた別の媒体で同じ町へ行くことに。関係のないことでも少しは町の宣伝になるはずなので、こちらとしてもうれしい再訪です。
しかし「ここは二度と来ないだろうなあ」と思った場所に、二度三度と続けざまに行くことはなぜかよくあるんです。なぜだろう。


というわけで今日は畜産王国・宮崎の復興を心より願って、牛豚鶏をバランスよく摂取いたしました。口蹄疫なんかぶっ飛ばせ!です。以下本日の我がTwitterより抜粋。


■宮崎空港着。特急まで時間があるのでコーヒーでも飲もうと思ったら、間違って宮崎牛定食を頼んでしまった!こいつはうっかりだ! http://plixi.com/p/44029330


■コーヒーを飲もうと思ってカフェに入ったのは事実なんですが…肉のU惑に負けました。


■うっかり八兵衛も御老公を無視してうっかり団子を頼んでしまうではないか。旅はそういうものだ。


■そういえば「酒と肉と男と女」って唄がありましたっけ…。


■タッチの差で電車を逃した!次は1時間後、そして駅の周囲には何もない。


■本当に何もない。駅舎にエアコンもない。


■駅の裏に回ったら…。http://plixi.com/p/44063492


■うっかりしようにも店がなかった。でも季節外れの海岸物語的な海岸があったからヨシ!


■宮崎市街で時間つぶし。腹が減ったので「おぐら本店」でチキン南蛮とハンバーグのセットを…うーん、今日は肉々しいな。


■店内に客は自分ひとり、しかもカウンターという状況でして、撮影できる空気ではありませんでした…(笑)


■味はチキン南蛮はふつうでしたが、ハンバーグとサラダが旨かったです。


■最近それなりに重たく感じるようになりました…。味の三冠王も自由契約の日は近そうです。(注)胃について質問され


■行きの飛行機で隣の席だった兄ちゃん(ガサツな山男風)が、いま大通りでデカい地図を広げて思いっきり道に迷ってた。彼は何しに宮崎へ来たんだろう。



最後の偶然にはビックリしました。僕が欲しいなぁと思っていたkarrimorのザックを持っていたのですぐわかりました。そうだ来週末からはまた登山だ。



100909_A_5562 100909_B_5582
■NEX-5+E16mm


というわけで電車を逃して意気消沈した後、ぶらぶら歩いて辿り着いた季節外れの海岸物語的な海岸です。



2010年9月9日木曜日

気付かなかった

昼間はすごい雨でしたね……といっても一日中うちで仕事をしていたので、東京の町がどんなことになっているのか、夕方のニュースで見るまで知る由もなかったのですが。


夜になってご飯を食べに外へ出たら、涼しいどころか寒くてびっくりしました。このまま暑さが戻ってこなければいいんですが……。


明日は日帰りで宮崎です。久しぶりの九州なのでちょっと楽しみ。もっとも来週も別の仕事で同じ場所に行くことに……時間があればそのまま放浪するんですけどね。九州には行きたいこところがいっぱいあるので。






100908_8186
■OLYMPUS PEN E-P1+M.ZUIKO 17mm



2010年9月8日水曜日

サービス帰郷

今日は九十九里で仕事。帰りは千葉市の実家に寄って、明日までオリンパスギャラリー東京で展示されている、ブルースさんに撮ってもらったシカノ家の写真を渡してきました(親子の日スーパーフォトセッションに参加すると、撮影した写真をいただけるのです)。


そして母の「パソコンが何を操作しても砂時計なのヨ」「アンタのホームページにいたっては全然見られないわヨ」という苦情(?)により、途中晩ご飯をを食べながら、今年で8歳になる実家のパソコンを修理……もちろん分解するわけじゃなくて、まずはデフラグ。それからOSやIEなどをアップデート。ネットが激遅だったのは、IEが6.0という化石のようなバージョンだったせいのようです。僕のホームページが見られないのも単にFlash Playerをアップデートしていなかったから。


というわけでごく当たり前のメンテナンスをしたら(といっても3時間くらいかかりましたが)ネットも快適に閲覧できるようになりました。珍しく親孝行できたのではないでしょうか。


しかしビックリしたのは実家のテレビがAQUOS(しかも大きいやつと小さいやつの2台)に代わっていたこと。母が「でもこれでデジカメの画像を映すと、すんごく太って映るのヨォ~」というので、カメラの画像サイズを16:9にするといいよと教えてあげました。


というわけでまるで電器屋さんのような久々の里帰りでした。




100907_5486
■NEX-5+E18-55mm



2010年9月7日火曜日

彼女募集中

新宿駅を歩いていたら、向こうから白人男性(年齢たぶん自分と同じ=36歳くらい)が歩いてきました。


彼のTシャツに書かれていたのが






 日本人


 彼


 募集中


 





うーん、でもあのルックスだといくら白人でも、日本人の彼女は難しそう……。

でもなぜ白人男性って日本人女性にモテるんでしょう。中国だともっとモテます。ただ中国人女性はカネやステータスを目当てに白人男性に近付き、白人男性もそれをわかっているという構図。日本も昔はそういう時代もあっただろうけど、結局今もそういうことなんでしょうかね。
反対に日本人(あるいは中国人)男性が白人女性にモテるという話は、ほとんど聞かないし。


帰りの地下鉄でそんなことを考えていたら、アーセナルのベンゲル監督を若くしたような(つまりものすごくマジメそうな)ビジネスマン風の白人男性が、左手に革製のカバン、そして右手に……なんとスケボーを持っていました。


うーん、そういうところが日本人女性の心をつかむのだろうか?



 


100906_8183
■OLYMPUS PEN E-P1+M.ZUIKO 17mm



2010年9月6日月曜日

花部屋だョ!全員集合

連日「撮りまくり」の話題ですが、僕がやった一昨日のギャラリートーク、昨日のマクロ撮影ワークショップに続いて、今日も14時からギャラリートークPart2というので、茶化しに……いえ拝聴しに行ってきました。



A5342
今日のゲスト講師・その1。築地からはるばる国境を越えて渋谷までやってきた土屋侍です。ちなみに手にしているのはトイレが詰まったときに使うアレ……ではなく一脚です。



B5398c
今日のゲスト講師・その2。この3日間のゲスト5名の中でもっともフレッシュな(?)ターネこと種清豊先生です。フレッシュ過ぎて身振り手振りがまるで吉川晃司。ビーマイベイベー。っていうか後ろ姿でスマン。



C5254
そんなお二方による熱心な講評が行われる中、日曜だけにちびっ子のお客さんも……いや真ん中はちびっこいおじさんだ。



D5428
今回の目玉(?)「花部屋」に会場にいる人が全員集合! ちょっとイナバ物置な感じですが(笑)しかし暑かったですね……。


というわけで17時にギャラリートーク終了、と同時に写真展も終了。撤収後の打ち上げにもお招きいただきました。



E5439
今回の写真展のMVP、実行委員長のムッシュ菅原氏(左)と独身貴族同士で指切りゲンマン……の意味は、まあそういうことです。右の山本おじさんに聞いてみてください。



その後は23時閉店という、うっかり終電を逃さずに済む便利なサイゼリアで三次会。事務所がすぐ近くのHARUKIさんも昨日に続いて登場……ラストオーダー後で店員さんゴメンナサイ。


F5448G5450
H5470
何はともあれ一番お疲れのたいちゃんは荷物を抱えてタクシーで帰宅。そして今日会場で踊りまくった種清は、HARUKIさんと夜の渋谷(でも駅の方じゃなくて並木橋の方)に消えていきました……。



しかし出展された25人の皆さん+たいちゃん+裏MVPのゼッキーは本当におつかれさまですが、その皆さんはもちろん、見に来たお客さんも、来年同じことをやるかもしれない3期生の皆さんも、ゲストに招いていただいた僕も含めて5名の写真家も、みんなが楽しめた写真展だったのではないでしょうか。グループ展っていいですね。



2010年9月5日日曜日

宴のあと

今日は“自宅警備”に忙しかったのですが、HARUKIさんから「一緒に行こうよ!」と呼び出され、昨日ギャラリートークをさせていただいた「撮りまくり」写真展にまた行ってきました。これで3日連続です……。


今日は吉住志穂さまがマクロ撮影のワークショップをやっていました。大盛況だったようです。そして僕とHARUKIさんはなぜか懇親会Part2に……。


なにぶん帰りの地下鉄で胃からこみあげる液体を抑えるのに必死なくらい酔ってしまいましたので、詳細は割愛します。ビジュアルからお察しください。



100904_A_5207  100904_B_5209  100904_C_5213  



<中略>



100904_E_5221  100904_D_5220 100904_F_5219 
 
 
HARUKIさん続きは今度……。

あとこれだけは書いておかないと。


Macrolensnokyoukasho_MED
『マクロレンズの教科書』吉住志穂・著/日本写真企画/1500円。絶賛発売中です。



2010年9月4日土曜日

ギャラリートーク大盛況なり

今日は土つきの野菜からビックマックまで、口に入るものは何でもござれの料理写真家山本おじさんEOS学園小澤太一教室写真展「撮りまくり」でギャラリートーク。出展者の方々はもちろん、意外な方もひょっこり遊びに来てくださったりして、楽しい会になりました。


おかげで昨日は終了時間未定とか書きつつ、講師のたいちゃんからは「二次会を予約しちゃってるんで、20時に終わらせてくださいね!」とお願いされていたのですが……。


前半戦が終わったところで19時50分くらい(笑)。


しかしたいちゃんから事前に「うちの生徒さんはみんな意識や向上心が高くて、プロの率直な感想を聞きたがっているので、ガンガンつっこんでください」といわれ、そういわれても……と思っていたのですが。皆さんから“聞かせてくれオーラ”を感じ、ついつい飛ばしてしまいました。山本おじさんも得意のオヤジギャグは控えめに、真剣かつ核心をついた講評で、皆さんも参考や刺激になったのではないでしょうか。




A5150
まず出展者の方に、自分の作品の前で1分間プレゼンをしていただき……。



B5163
山本おじさんと僕であーだこーだ。



C5172
自分こんなに手を動かしていたのか……。




 
E05181
右は昨日に続いてオリンパスの田中さん……あれ、カメラがCヤノンですよ?(笑)。左は奥さまと遊びに来てくれた萩原和幸さん。日頃トンボを狙っている田中さんと、日頃アイドルを狙っている(もちろん仕事で……笑)萩原さんだと、カメラの構え方がなんとなく違うんですよということで。


そんな大盛況の中、最後に山本おじさんと僕から、それぞれ気に入った作者の方に小さなオリジナルプリントを差し上げました。



D05183
僕が選んだのは自分の子供をモノクロで撮られた陳さん。香港出身の方に中国の写真を差し上げるのもアレですが、画面構成・トーン・組み方が丁寧で、とても好感がもてました。


でも実際のところ甲乙つけがたいというか、1点だけを選んで比べたらシカノ賞はまた違う結果でしたが、そこが組写真の難しいところでもあり醍醐味でもあります。個展になると40点とか50点を組むのですから、そりゃ大変……ああ自分の作業もやらなくちゃ(涙)。


というわけで始まる前、山本おじさんとルデコの向かいのスタバで「“青空オオボケ・コボケ”として漫談をやりましょう」とネタ合わせをしていたのですが、今回披露するタイミングがなかったのでまた別の機会に披露したいと思います。




たいちゃんが時間を気にするほど重要な(つまり彼的にはこちらがメインイベントと思われる)二次会も楽しかったのですが、自分のカメラが知らぬ間にどこかを回遊しており……



F05204
こんな写真や




G05199
こんな写真がいっぱい記録されていました……。


明日も明後日もお祭り(?)をやっているようですので、興味のある方はのぞいてみてください。僕も仕事が片付いたらのぞきにいきます。片付けばね。



2010年9月3日金曜日

撮りまくり&親子の日

今日は渋谷のギャラリールデコへ。火曜から始まっているEOS学園小澤太一教室写真展「撮りまくり」をやっとこさ見てまいりました。


明日9/3(金)の18:30からは料理写真家・山本弘之さんとギャラリートークを行います(終了時間未定……ってオールナイトフジか)。ふつうギャラリートークというのは作者自身か、学芸員または評論家の人がやるものなんですが……なぜ山本おじさんと僕なんでしょうか? よくわからないけど、呼んでくれるだけありがたいことです。


というわけで明日も行くんだから今日行く必要はなかったんだけど、まあ早く見ておきたかったので。何を話せばいいか考えないといけないし……。


まあ講師のたいちゃんがしっかりしているのか、それ以上に教わる皆さんがしっかりされているのか、なかなかすばらしい写真展でした。何がすばらしいって……



 


100902_A_8096
これ。通称「花部屋」。講師のセンセーは何をしているのかというと、自分の“花”を隠しているとかいないとか。


EOS学園の“卒業制作展”ですが、あえてオリンパスペン自慢のアートフィルター「ジオラマ」で撮ってみました。あ、でもこの機能ってEOS 60Dにも入ってるんだっけ?




その後は小川町のオリンパスギャラリー東京へ。今日から始まったブルース・オズボーンさんの写真展「2010年「親子の日」に出会った100組の親子」のオープニングパーティーへ。実はトンボWatch編集長ことオリンパスの田中さんから「僕は行けませんのでよろしく」と、トンボWatchの特派員を仰せつかっていたのですが。




微妙に遅刻。しかも中に入ると……




100902_B_8107
大林宣彦監督のご挨拶! マズい!! でも人が多くて前に行けない!! というわけで慌てて撮ったのがこれであります。



今回の写真展に飾っている100組の写真は7/25に撮影したのですが、僕もボランティアとしてお手伝いしたほか……


100902_C_8113
恥を忍んで一家(僕+両親+弟)でモデルになっております。どんな写真かは会場でご覧になってください。




100902_D_8136
あと当ブログ準レギュラーのヤナセくんも、同じく写真家のオヤジさんと。


そしてパーティーの後はオリンパス二次会御用達の中華料理店へ。そこに現れたのが……



100902_E_8167
謎の武器商人。現れるなり一気にビールを飲み干してご覧の表情。そしてアタッシュケースから取り出したのはライフルでも手榴弾でもなく、オリンパスのカメラ……。




100902_F_8159
左からブルースさん、BAKU斉藤さん、謎の武器商人ことオリンパス田中さん、中道順詩さん。BAKUさんと中道さんともに作品はあちこちで拝見してきましたが、お会いするのは初めて。貴重なお話を聞くことができました。


で田中さんは写真家として、アイデムフォトギャラリー・シリウスで今日から始まった日本写真家協会(JPS)2007年入会会員展「JPS7_2010 my life」に出展。そのオープニングパーティーに行かれていたのでした。ちなみにブルースさんもJPSの2007年入会組で、つまり同じ日に個展とグループ展が始まるという偶然。


まあ僕もぼちぼち自分の個展の準備をしないといけないんですけどね……。まずその前に明日のトークの内容を考えNIGHT……。