2014年3月31日月曜日

いいともとジャンボ

今日は子供の頃から見ていた“いいとも”が終わってしまいました。昼の放送は僕もリアルタイムで見ていましたが、最後のテレフォンショッキングに爆笑。そして同じく子供の頃から慣れ親しんだこれも、日本では今日が最後でした。



■OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO75-300mmF4.8-6.7II

これはちょっと前にたまたま撮っていた写真ですが、ジャンボことボーイング747です。僕も随分乗りました。仕事でドイツのW杯へ行ったときは、オーバーブッキングでエコノミーのはずがそうじゃない席に。空の上でフルフラットってのは、こんなに気持ちいいのか…と庶民感動。

かと思えば、やはり仕事で那覇へ行ったときは、子供がいないのでゆっくり眠れるはず…と思って2階席を予約したら、前後左右計10人くらいが慰安旅行の土建屋さん。離陸前から僕を囲んで酒盛りが始まって、満席だったけど1階に代えてもらったこともありました(飛行機って満席でも必ず空席があるって本当なんですね)。

政府専用機や貨物機ではまだ残るそうですが、自分が乗ることはもうないでしょうね。いいともと747、どちらも超昭和的なものが終わり、こうして時代は変わっていくのでしょうなあ。

2014年3月30日日曜日

静かな桜並木

夕方、雨があがって夕焼けがきれいだったので、急いで自転車で谷中霊園へ。もちろん桜を見に行ったのですが…例年ならいっぱいの花見客がゼロ。さっきまで雨が降っていたからかと思ったのですが、なんと今年から場所取りと飲食が禁止になったのだそうです。

僕は桜といえば酒を飲むより写真を撮りたい方なので、ビニールシートや花見客が写らない桜並木がとてもありがたいです。でもこの状況が続けば、今度はカメラマンが増えそうな予感。なかなか難しいですね。


■EOS 5D MarkIII+EF50mmF1.2L

2014年3月29日土曜日

桜をあおる

うちの近所はちょっとした桜の名所なのですが、一昨日はまだまだ…だったのに今日は見頃でした。

たまたまキヤノンの17mmシフトレンズを借りているので、試しに使ってみましたが…。17mmはやっぱり建物向きというか建物専用ですね。もともと建物を撮るために借りているのですが。

シフト操作自体は絶対に4X5のビューカメラの方が楽。でもデジタル一眼レフでシフトができるのは大きな武器で、使いこなすと手放せないんだろうな…。そういえば昔ある仕事で一緒になったアメリカ人カメラマンの機材が、5DにTS-E24mm・45mm・90mmのシフトレンズ3本だけでした。アメリカ人訳わかんねーよと思いましたが、今はわからなくもないです。わかるかわかんないかといわれたら、ハイわかりません。



■EOS 5D MarkIII+TS-E17mmF4L

2014年3月27日木曜日

帰省

昨日の話の続きというか何というか。増税前の駆け込みショッピングで、船橋のIKEAにてカートいっぱいに家具を購入。そのまま千葉の実家に行って鰻をごちそうになり、さらに眠っていた爺さんの形見(マミヤRB67)を頂戴して、アクアライン経由で帰ってきました。


■GR

海ほたるから東京方面。今日はまた肌寒い一日でしたが、海の上はさらに寒く…。

しかしRB67を触ったのは大学生のとき以来。フィルターがちょっとカビていましたが、メカ系や外装は思った以上にコンディション良好。せっかく発掘してきたので、ちょっと遊んでみようかなと思ってます。

2014年3月26日水曜日

ゼーゼーゼー

ニュースを見れば消費税・消費税・消費税…。

4月からは出ていくお金が増える。なのに入ってくるお金はほとんど変わらない。ほんと憂鬱です。企業さんは僕のような個人事業主にも消費税を払ってくださるケースが多いのですが、出版社はほとんどが税込み。増税してもたぶん支払額は増えません。増税で本が売れなくなった…と言って減らされる可能性は十二分にありますが。

増税前の買い物はいろいろ考えたのですが、今のところフィルムを150本買いだめしただけ。あと5年使ったコーヒーメーカーがちょうど壊れたので、買い替えたくらいです。4年目になるノートパソコンもいい加減買い替えたいのですが…。ちなみに今使っているのは4台目のVAIO。でも次はWindowsではなくMacBook Airですかね。



■GR

2014年3月24日月曜日

梅!

今日は打合せで都内を回っていたのですが、薄手のパーカーでも暑いくらいでした。って自分が暑がりなだけか。

でもそんな暑がりでも、春が来たときの暖かさはやはりいいものですな。



■GR

あちこちで梅が咲いておりました。桜も蕾がスタンバって、今にも咲きそうな感じ。一昨日までファンヒーターをガンガンつけてたのに…。

2014年3月22日土曜日

春ですなあ

今日は筋肉痛と闘いながら、本の街・神保町で写真の熱血(?)指導。街角には袴姿の女子大生がちらほら…もう卒業シーズンなんですね。

でも例年ながらとっくに片付けているはずの仕事部屋のファンヒーターが、まだ朝晩はスイッチオンです。今年は寒いのか、それとも歳をとって体が冷えるようになったのか…。


■EOS 5D MarkIII+EF50mmF1.2L