2016年3月31日木曜日

忘却の彼方

この時期はお世話になった方が定年退職されたり、異動されたり。うれしいのは以前の担当者が復帰するケースくらいで、大抵それは寂しい話であり、今年はまたそれが多いような…。

僕がよく聞かれるのが「どうやって仕事がくるんですか?」というもので、たしかにカタギの人からすればフリーカメラマンなんて謎に満ちた存在でしょうな。仕事のきっかけは人の紹介だったり、SNSだったり、飲み屋で隣同士だったりといろいろですが、継続するのは結局「人と人とのつながり」です。なので人事異動や転職で担当者が去ってしまい、新任の方がまったく面識がないと、そのままその仕事がなくなることが多々あります。でも去った方が新天地でまた依頼をしてくださる場合もあります。

異動や転職された方が新天地で益々のご活躍をされますよう。そして活躍しても僕のことを忘れないでください。ええ忘れませんよ!と言ってくださった方ほど忘れるようですが(笑)。


■a7II+Topcor4.4cmF2

2016年3月30日水曜日

都内もだいぶ桜が見事になってきました。しかし町中に桜が咲いている、というだけで日々の修行や苦行も少しは楽になる…ような気が。ええ、気がするだけの年度末です。


■EOS 80D+EF-S18-135mmF3.5-5.6IS

日経トレンディネットでEOS 80Dを使った新連載「デジタル一眼レフで作品を撮ろう」が始まりました。ぜひご覧ください。

2016年3月29日火曜日

36 Frames Later

外からはほとんどわからない話なのですが、Facebookの「36 Frames Later」というグループに参加しています。日本人は僕と、僕を誘ってくれたゴトウさんだけ。あと留学で日本にきている女の子がいます。この2人は僕も会って知っていますが、あとは英国とかインドネシアとかシンガポールとかノルウェーとか韓国とか、アジアの人が多いみたいだけどわしもようわからん。

で何をするかというと、決められた36のテーマを1本のフィルムで撮りきる(ただし6x6だったら3本、6x7だったら4本、ポラで36枚というのもOKらしい)のですが、やってみると意外と罰ゲームな要素も…。順番は自由だけど、必然的に1テーマにつき撮影できるのは1コマのみ。撮り直しや撮り足しはできないので難易度高し。僕もカメラのトラブルや自分のトラブルがあり、きれいに36テーマを撮りきれたのは4本目でした。

で、昨日からみんな1日1枚ずつウォールにアップせよ、ということで、僕もさっき2枚目をアップしました。写真家別やテーマ別にまとめて見ていける方がいいんじゃないの?とか思うんだけど、そんな几帳面なことを考えるのはたぶん日本人くらいでしょうね。外国の人は堅苦しいことを考えず、流れてきたものを気楽に眺めて「おーっ、クールじゃん」みたいに楽しむんでしょうな。

写真というのはあらゆる表現手段の中で、比較的言語や国境に関係ないといえます。でもネットや本や展示で海外の作品を見て、なんとなくわかったような気分になっているけど、本当にそうなのかというとそうじゃないのではなかろうか…。ふとそんなことを思っていたときにこの話を聞いて、ちょっとやってみたのでした。考えながらモノを見るいいトレーニングになるので、このフォーマットは学校に広まるといいんじゃないかな、と県立高校の非常勤講師は思います。


■OLYMPUS XA+FUJICOLOR X-TRA400

写真はちょっと先に投稿する分をフライングで。日本人なのでオリンパスXAとフジカラーで撮りました。

2016年3月28日月曜日

熟成を重ね

20年くらい前に製造されたタングステンフィルムを何本かいただいたので、昨日は最近出番のない超広角専用機・SWC/Mで三軒茶屋を撮ってみました。普通に現像してもいいけど、せっかく熟成を重ねたフィルムだからクロスプロセスしてみようかな。

そういえば僕のSWC/Mは80年代前半に製造されたものですが、傑作といわれるカールツァイス製レンズは1954年の設計。昨日a7IIに着けていったニコン製レンズも1952年製。フィルムは熟成しちゃうと正しい使い方は難しいけど、レンズは50年60年経っても普通に使えちゃう(という理屈により増えてしまう)のでくわばらくわばら。


■a7II+W-Nikkor2.8cmF3.5

2016年3月25日金曜日

マルタとモンゴル

今日から新宿で2つの写真展がスタート。エプソンイメージングギャラリーepSITEでは新美“ニャーミ”敬子さんの「マルタの猫」、オリンパスギャラリー東京では清水“モンゴルマン”哲朗さんの「NINJA~モンゴルの金鉱山労働者たち~」。というわけで早速ハシゴしてまいりました。マルタとモンゴルを行き来するにはフランクフルトと北京あたりを経由して丸1日くらいかかりそうですが、新宿では徒歩3分です。

なおマルタは4/14までで日曜休み、モンゴルは3/30までで木曜休みですのでお気をつけください。



2016年3月24日木曜日

備えあれば

いつもと違うカメラバッグで撮影に出掛けたら財布を忘れてしまい…。iPhoneケースに挟んでいたSuicaで移動はできたものの、せっかくうまい店がいっぱいある町にいったのに、何も食えず買えずで帰宅。

でももしかして千円札が1枚くらい入っていないかな…と思ってバッグの中を隅々まで漁ったら、なくしたと思っていたバッテリーが発見されたのでよしとするか。そしてまたiPhoneケースに千円札を挟んでおこう。


■SIGMA dp1 Quattro

2016年3月23日水曜日

あちこちから桜の便りとか、花見の案内とか。

そしてふと見上げれば…。



■a7II+Topcor4.4cmF2

2016年3月22日火曜日

大人の会合

ひょんなことから、9月に小さなギャラリーで3人展をやることに。今晩は日本橋の名店・お多幸本店でその打ち合わせ。いや本当に打ち合わせだったらお多幸じゃなくてもいいわけで、実際会話のほとんどはカメラのこととか、レンズのこととか、結婚のこととか…。

〆に名物のとうめしを頼んだのですが、さんざん食べた後なので初めて「小」を注文。すると本当にお供えのご飯くらいの小ささ。3人展もこれくらい小さな規模ですが、でも中身の濃さもとうめし並みですぜ。乞うご期待。ってこれから撮るんですけどね。


■a7II+Vario-Tessar T*FE24-70mmF4ZA

2016年3月21日月曜日

もうすぐ春?

気象庁的には東京でも桜が開花したそうで。でも靖国神社より東はまだじゃねえの?という感じで、谷中霊園の桜はまだこれっぽっちも咲いていませんでした。風が冷たかったし。猫も物陰で丸くなるわな。


■a7II+W-Nikkor2.8cmF3.5

2016年3月20日日曜日

春のお彼岸

見えないときほど感じることは多く。



■a7II+Vario-Tessar T*FE24-70mmF4ZA

2016年3月18日金曜日

近くて遠い国

今日は阿佐ヶ谷と中野で用事があって、中央線に乗れば2駅だけど、急ぐわけでもないし歩いてみました。間の高円寺には以前たくさん友達がいて、引っ越しておいでよとよく誘われたのですが…。人生の大半を東京のイーストサイドで過ごしていると、新宿より西って外国のような感覚。といったら大袈裟か。

でもイーストサイドも飽きたので、次に引っ越すならこっち方面かな。そう言って一度都心に引っ越したら、結局すぐ東に戻ってしまったんですけどね。国境を越えるのは難しい。


■a7II+Topcor4.4cmF2

2016年3月17日木曜日

夕暮れ

今日は機材を背負ってひとり鎌倉へ。暖かくて天気にも恵まれ、予定以上の仕事がこなせました。

おまけにとびっきりの夕暮れも。太陽が富士山の裾野に沈む瞬間、あまりの美しさに歓声があがりましたが、でも本当にきれいなのは人がいなくなってからなんだよな。



■SIGMA dp2 Quattro

2016年3月16日水曜日

さようなら、松山ビル

東京にはときどき時計の針が戻ったような場所がありますが、それも2020年のオリンピックとか、そうじゃない何かとかで少しずつ失われていくのかもしれません。昭和4年に建てられた下町のこのビルも、道路の拡張で今月いっぱいの命。


■a7II+Topcor4.4cmF2

というわけで館内に事務所を構えていた写真家の三好心さんが、全館を使った写真展を開催中です。館内は撮影も自由だそうなので、古い建物好きな方はぜひ。13~19時、来週の21日(月・祝)まで。場所は墨田区緑1-16-4松山ビルです。

2016年3月15日火曜日

同時プリント

ここ数年フィルムで撮ることは珍しくないというか日常的行為ですが、同時プリントというものを久しぶりに注文しました。昔のように光学的に焼き付けるのではなく、レーザーでのデジタルプリント。細部のディテールがちょっと微妙ではあるけれど、まあ十分でしょう。これからは35mmももっと撮っていこう。


■OLYMPUS XA+FUJICOLOR X-TRA400


「河津桜を見た帰り道、大根を自慢していた男」

2016年3月13日日曜日

卒業式

昨日は僕が昨年4月から非常勤講師を務めてきた、埼玉県立芸術総合高校の卒業式。本来非常勤講師は卒業式に呼ばれることはないらしいのですが、ちょうど3年生を受け持ってきたし、初めての教え子でもあるので、父兄席で参列させていただきました。僕が教えたのは4つある科のうちの映像芸術科ですが、音楽科と舞台芸術科もあるので、君が代、校歌、蛍の光、すべてコンサートで聞いているような見事なハーモニー。それらの伴奏やBGMもすべて音楽科の生徒による生演奏です。

答辞が自分の教え子だったらかなり危なかったのですが、幸い(?)他科の生徒だったのでセーフ。なんとかプログラム最後の蛍の光まで持ちこたえたのですが…。すべて終わった後にサプライズで卒業生による合唱が。それまで背中しか見えていなかった教え子たちも、回れ右して顔が見える状態に…。ず、ず、ずるいよ…(涙)。

その後映像芸術科の教室にもおじゃまして、担任の先生からそれぞれ卒業証書を渡されるのを見届けたり、記念撮影係を仰せつかったり。いつも僕の授業はMacやプリンターが並ぶ実習室で行うので、クラスの教室に入るのは初めて。なんだか不思議な感じでした。


そんな卒業式の後、大塚・アノアノギャラリーで行われている大門美奈さんの写真展「the Collection」へ。すでにオープニングにもおじゃましているのですが、大門さんが「何の需要があるのかわかりませんが今日だけ和服でお待ちしています」と3回くらいFBでアピールしておられたので目の保養に。後ろに見切れているのは展示を企画した主・小林貴氏。どうせならタカコバさんも着流しかバカボンみたいな格好にすればよかったのに…。ってそれこそ需要がないか。写真展はあと30分で終わってしまいますが、大門さんの和服姿への需要を期待してお知らせでした。

しかし自分も需要があるのかわからないけど写真展やりたいなぁ…と思って、早速ちょっと企画中。詳細はまた今度。


 ■a7II+Vario-Tessar T*FE24-70mmF4ZA

2016年3月11日金曜日

Tomorrow never knows

この5年間で変わったこともあれば、変わっていないこともあり…。明日はどっちだ。

あ、明日は教え子たちの卒業式だった! 僕も人生で初めて“送る側”で出席しますが、たぶんボロボロ泣くんだろうなぁ…。


■a7II+Topcor4.4cmF2

2016年3月10日木曜日

暖かかった沖縄

昨日は名護で取材の後、同行のライターさんのご友人がやっている那覇の古書店・ちはや書房さんへ。東北出身のご夫婦が10年前に移住して始められたそうで、品揃えも沖縄関連の貴重な本がいっぱい。「こんなつまらない店なのに最近なぜか取材が多くて…」とおっしゃっていましたが、いやこれは取材も来るでしょう。飛行機の時間まで過ごしたい気分でしたが、奥さまが夕食を作ってくださったということでご自宅へ。おいしい沖縄家庭料理と泡盛をごちそうさまでした。


■a7II+Vario-Tessar T*FE24-70mmF4ZA

そんな気温もおもてなしも暖かい沖縄から最終便で帰京。少し遅延したら地下鉄の終電がなく、JRの駅からちょっと歩いて帰りましたが…寒いのなんの。泡盛の効能が切れた反動だと思ったけど、気温5度だったんですね。沖縄は20度超えだったから、そりゃ寒いわ。

2016年3月8日火曜日

ランチア・ストラトス

銀座をTシャツ姿で歩いていたら、どこかのテレビカメラに望遠で抜かれました。夕方や夜のニュースで使われていないことを祈るばかりです。

そんな銀座で生まれて初めて、プラモデルか映像でしか見たことがないランチア・ストラトスに遭遇! しかも普通に交差点を左折しとる!! でも本物だったら5~6000万円(単位はヒャクマンじゃないですよ、センマンですセンマン)する珍車中の珍車だから、やっぱりレプリカなのかなぁ。エンジン音はフェラーリ=本物っぽかったけど。


■a7II+Vario-Tessar T*FE24-70mmF4ZA

2016年3月7日月曜日

好きやなー

山のような作業の合間に、貸出依頼のあったフィルムをスキャン。昨年フィルムスキャナーの調子が悪くなって、フラットベッドのGT-X980を買ったのだけど、アクリル製キャリアに挟まるホコリにうんざりしてほぼ使っていなかったのですが…。

昔のスキャナではダメダメな機能だったDIGITAL ICEを試しにオンにしたら、あれま!ほぼゴミゼロ状態。わずかにディテールが失われるものの、A3くらいに伸ばしてよーく比べないとわからないだろうな。というわけで仕事に関係ないネガもスキャンしていたら朝がきちゃいましたおはようございます。写真は先月青ヶ島の帰りに寄った八丈島にて。


■CONTAX T+FUJICOLOR100

2016年3月6日日曜日

今日のワンコ

日本ではペットといえば犬>猫だったのが、最近犬<猫になったそうで。東京で暮らしていると猫を飼っている人の方が圧倒的に多いような気がするけれど、でも早川町に行くとほとんどの家が犬を飼っているしなぁ。

じゃああんたはどっちがいいんだ?と聞かれても、犬も猫も飼ったことがないのでまったくイメージできないんですが…。うちで飼うなら猫かなぁ、でも今日出会ったこんなワンコだったらいいかも。散歩中にご主人様に抱っこされて、なんとうたた寝をしていました。春だねぇ。


■a7II+Vario-Tessar T*FE24-70mmF4ZA

2016年3月5日土曜日

もうすぐ春…なんでしょうか? 誰よりも遅くまでTシャツで過ごし、そして誰よりも遅くまでダウンを着て過ごすシカノにはまったくその変化がわかりませんが。あ、でも目はかゆいです。やっぱり春ですね。

先日購入したα7IIですが、レンズが品薄気味で届くのを待っている状態。でもNEXを使っていたときに買ったマウントアダプターがあり、うちにゴロゴロしている古いオリンパスのレンズが使えることを思い出し…。使ってみると意外と普通に写って、これでいいじゃんと思うような、でもなんだか物足りないような。なんだかレンズも増えそうな悪い予感が…。


■α7II+ZUIKO35mmF2.8

2016年3月2日水曜日

春はまだかな

今日はちょっと久しぶりに早川町へ。よく考えたら自分の車を運転するのも1か月ぶりでした。

町の一番奥の奈良田で、年に数回の炭焼きをしたというので朝イチで伺ったのですが…寒いのなんのって。地元のおじいさんによると、朝起きて気温をみたらマイナス5度だったそうです。昨日の弘前もときおり地吹雪が舞っていましたが、ここまで寒くなかったとですよ。

もっとも午後に行った赤沢宿は、鮮やかな福寿草が見頃を迎えていました。同じ町内なのに北海道と九州くらい気候が違うんじゃなかろうか。まあ標高も随分違いますけどね。


■D750+SIGMA50mmF1.4 DG

2016年3月1日火曜日

青森県弘前市シアトル

日帰り弘前の巻。取材が早く終わったら寄ろうかな…と思っていたスポットが、奇遇にもライターさんと一致。というわけで昨年春にオープンした弘前城前のスタバへ。国の登録有形文化財である「旧第八師団長官舎」をそのまま使ったクラシックな店舗で、まるでシアトルの本店のよう。行ったことないけどね。しかしこんなスタバでママ友と世間話をしたり、試験勉強をしたりしている弘前市民がうらやましいぞ。

というわけで今日の現地補給はコーヒーとケーキのみで再びはやぶさへ乗車。自腹でグランクラスに乗ろうと思ったけど、うちに帰ったら機材を入れ替えて車で山梨に向かうので、ワインとかワインとかワインなどの恩恵を享受できないのでした。庶民席で仕事の続きでもするか。


■EOS 5D MarkIII+EF16-35mmF4L IS