2009年8月31日月曜日

踊る阿呆に撮る阿呆

踊る阿呆な友人を撮るため、初めて高円寺の阿波踊りに行ってきました。




0830a_8474



ベストポジションを確保。あとは18時のスタートを待つばかりでしたが……。



スタートの3分前になって突然雨。しかもどんどん大降りに。



それよりも何よりも困ったことに……肝心の友人がどこにいるかわからない!
先頭の連で「女踊り」をしているはずなのですが、同じ姿格好の女子がざっと15人以上。しかも編み笠を被っているので、顔がほとんど見えない……というか見えるんですが、メイクのせいで全員同じ顔にしか見えない!!



一発目のポイントで撮れなかったので追いかけようとしたものの、雨はひどくなるばかり。一緒に見ていた友人たちとガード下の居酒屋に避難して、小降りになったところで再び追いかけたのですが……タッチの差で間に合わず。



というわけでヤマやんゴメン……撮る阿呆というか、ただの阿呆ですね。来年また撮りに行くので許しておくれ。








0830b_8567  



0830c_8660  



0830d_8728  



0830e_9139 ■EOS-1D MarkIII+70-200mm



それでもまあいろいろな連を撮っていったのですが、阿波踊りは難しいですね。踊り手の動きが小刻みで、しかも前後・上下・回転(人によってはさらに左右)が複雑に絡み合っているので、きれいに追従できません。オートフォーカスもなかなか合わないし……。



ま、そのぶん撮り甲斐のある被写体ともいえますが。



しかし高円寺一帯の熱気にはびっくりしました。






0830f_8842 ■EOS-1D MarkIII+17-40mm



同じ都内でもうちの近所とは雰囲気が全然違いますね。インド料理やインド雑貨の店が多いし、ヒッピーっぽい人がいっぱいいるし、まるで東京都杉並区インド町といった感じでした。



……そうか、インドだからこんなに踊りが盛り上がるのか!



2009年8月30日日曜日

E-P1@北京<1回限り>

昨日は具合が悪くて一日中寝込んでおりました。新型インフルエンザかと思いましたが、ただの過労だったようで、今はとりあえず元気です。



そういえば北京で「ケータイのおもしろい話がある」とネタを振ったので、一応書いてみよう。滞在中、毎日必ず中国政府衛生なんちゃら局のおばちゃんから僕のケータイに「インフルエンザにかかっていないか?」と電話がかかってきたのです。



いま中国に入国するときは、インフルエンザ対策で必ず連絡先を伝えなければなりません。僕は中国移動通信のケータイを持っているので、その番号を伝えたのですけどね。先月北京に行ったときは一度も電話がかかってこなかった(というか、まさかかけてくるとも思わなかった)ので、初日はちょっとびっくりしました。



で何がおもしろかったのかというと、初日・2日目・3日目とだいたい同じ頃に電話がかかってきたのですが、着信履歴を見たら……3日とも「15時19分」! なぜ同じ時刻!? もしかして自動電話発信機みたいなものを使っているのか、それとも分単位の予定表があって「15:19 日本人鹿野」と決められているのだろうか……。恐るべし衛生なんちゃら局。



というわけできっと翌日以降も15時19分にかかってくるのだろうと期待していたのですが、4日目は15時01分、5日目は15時42分、6日目は15時37分とバラバラでした。なんか少しがっかりでした。






ところでラオスでの修行?から帰ってきた小澤太一巨匠が、ブログで「DP2@ラオス」などという連載をしておるので、別に対抗するつもりは全然ないというか、対抗できるだけの素材もないんですが、「E-P1@北京」です。






0830a_8263269  



0830b_8263407 ■オリンパス・ペンE-P1+17mm



先月の北京では入手したばかりということもあってE-P1をメインに使いましたが、今回は仕事が主な目的だったのでニコン&キヤノンのフルサイズ機ばかり……。E-P1はあまり使わなかったので素材がないんです。
でもオフで自転車に乗りながら撮影したときや、路地裏で子供を撮るときなどはE-P1の機動力が生きました。






今日はこれから選挙に行って、そのまま高円寺の阿波踊りに行ってきます。踊る阿呆な友達から晴れ姿を撮ってほしいと頼まれたので、撮る阿呆ということで。



2009年8月27日木曜日

サイクリング日和

今日の北京は午前中ベタ曇りだったんですが、じっとしていても仕方ないのでレンタサイクルを借りたら急に晴れ間が!



とてもいいサイクリング日和でした。止まると激烈に暑かったんですが……。






0826a_0380 ■EOS 5D MarkII+70-200mm






0826b_3428 ■オリンパス・ペンE-P1+17mm



明日の夕方便で帰国しますが、戻ったらやることがいっぱい……。



「ケータイのおもしろ話はまだ?」というメールをいただきましたが、さすがに眠いので帰ったら書きます。



2009年8月26日水曜日

ラストエンペラーの世界

今日の北京は結局くもり/ほんのときどき雨でした。ネットで見た日本の天気予報は残念でしたが、このページの左に貼り付けたユニクロの天気予報は当たりでした。



こんな天気じゃ町も暗いよなぁと思って、久しぶりに故宮(紫禁城)へ行ってみたのですが。これが大当たり。実は最近こっそり北京で撮っているテーマがあって(まだナイショ)、それ用のカットが撮れるかなと思って行ったのですが……。
撮れ過ぎちゃって11時から午後3時まで昼飯抜きで撮り続けました。しかも南側の天安門から入って、北側の神武門(昨年11月に僕が参加したグループ展の会場)まで、とにかく歩き回りました。



さらにその後も結局夜まで市街を歩き続けて、ケータイに内蔵されている漫歩計によると今日は22981歩・19.5km歩いたそうです。消費カロリーは5496.6kcal……でもホンマかいな?



というわけで「それ用」以外のカットをどうぞ。






0825a_9209  



0825b_9446  



0825c_9596  



0825d_9837 ■EOS 5D MarkII+70-200mm



今日はカメラが5D MarkII、レンズは17-40mmと70-200mm(F4L IS)の2本を持っていったのですが、70-200mmの方が出番が多かったような……。故宮の圧倒的なスケール感を表現するなら、広く写ってしまう広角ズームより、遠近感を圧縮できる望遠レンズの方が効果的なんですよね。



でも広角じゃなければ撮れない絵もあるわけで……。






0825e_9644 ■EOS 5D MarkII+17-40mm



さて、これは何を写した写真でしょう? 広角(17mm)で撮ったということと、皆さんの家にも必ずあるというのがヒントです。簡単か。



2009年8月25日火曜日

天気預報没報准

昨日は打合せと撮影が順調に済み、今日と明日はオフです。でも今日は天気が悪いな……。



おもしろいのが北京の天気予報で、日本の気象衛星ひまわりを使って観測しているのですが、まったく当たりません。というか同じデータ使っているのに、日本の予報と中国の予報で結果違うし(笑)。
日本の予報会社が発表している今日の北京は「晴れときどき曇り」。ときどきどころか1日中どんよりしそうな空模様ですが……。



北京は晴れるとそれはそれでいい雰囲気なんですが、写真にコントラストがつきすぎるし、紫外線がまさに肌に刺さる感じです。それに比べると曇りの方が北京らしい雰囲気は出るんですが、でも今日は仕事明けなのですっきり晴れてほしいなあ……。



北京は急に晴れたり、急に雨が降り出したりすることもあるので、折りたたみ傘を持ちつつ晴れることを期待……。



ところで昨日はepSITE北京で写真展を開催中の小竹直人同志とランチをしました。連れてくるはずだった奥さまと2歳の長男殿は「北京暑そうだからさ、東京で留守番だよ」とのこと。
同志は昨晩飛行機で四川省へ向かった……はず。あとで電話してみよう。
ちなみに同志の現地ケータイは僕のお古。こちらは端末と番号が別々に販売されているので、そういうことも簡単なんです。番号だけいくつも買って、1つの端末で使い分けることもできます(というかそれが世界の主流なんですが)。



中国では道端の売店などでケータイ番号がずらーっと書いた張り紙がしてあります。好きな番号を選んで買えるんですが、縁起の数字(8)が入っていたり、覚えやすかったり、ゾロ目がある番号は値段が高めです。
僕はもちろんそれほど高くない番号を買ったのですが、現地ケータイでおもしろい話があるので明日以降に書きます。






0824a_9028 イケメンシェフ■EOS 5D MarkII+17-40mm




0824b_9131 バベルの塔■EOS 5D MarkII+17-40mm





↑このビル、僕が2年前初めて北京に来たときから建設中でした。そして一向に完成する気配がありません……。少しずつ高くはなってるんですけどね。






※追記……読んでくれた知人から「こんなブログパーツがあるよ」とメールをいただいたので、左に貼ってみました。ユニクロの天気予報です。北京に設定してみたのですが、今日はやっぱり「曇り/雨」だなぁ……。

2009年8月24日月曜日

生活遺産

今日は朝からモデルの女の子を撮影。といっても……2歳。いやぁ2歳児のスピードとスタミナは半端じゃないです。我が子の写真を撮るお父さん方のご苦労がよくわかりました。



昼過ぎから夕方にかけて空きができたので、まずは華貿買物中心にある愛普生影芸坊へ……ってちっとも伝わらないと思いますが、翻訳しますと「チャイナセントラルショッピングセンターにあるエプソンギャラリー」。新宿にあるエプサイトギャラリーが北京と上海にもあるのです。



そこで8/8から我が中国同志の小竹直人さんが「老火車1990-2009」という写真展をやっています。小竹さんが1990年に初めて中国を訪れてから、約20年にわたって撮り続けてきた中国のSLの写真がずらりと並んでいます。今は中国でもSLは10路線ほどになってしまい、ほとんどはもう見られない光景です。
その小竹さんも今ちょうど北京にいて、「午後なら会場にいるかも」というメールをもらったのですが、行ってみると本人不在。明日北京から地方へ移動するというので、今晩飲む約束もしていたんですが、夜になって「本日超レイラ!」というメールが……。
ちなみにレイラとはもちろんエリック・クラプトンの曲とは関係なく、累了=疲れた、ということです。2歳の子供を連れてきているので、それで累了のようです。まあ僕も今日ならよく理解できます(笑)。



そんなレイラな小竹同志の写真展は9/17までやっておりますので、お近くの方……ほとんどいないと思いますが……は是非。



その後は地下鉄に乗り、もう何度もこのブログに登場している篆刻職人・韓先生の工房へ。今回は珍しく「判子頼んできて」という注文を誰からも受けてないのですが、先月行ったときに「次はいつ北京に来るんだ?」と聞かれて「来月」と答えていたので、ちょこっとご挨拶。いつものようにおいしいお茶を振る舞ってもらいました。暑いときにぬるめ&濃いめのお茶をクイッと飲むのは、結構うまいんですな。



その後はなんとなく路地裏を徘徊。今の北京は五輪前を彷彿とさせる再開発ラッシュなんですが、ほんの数軒だけが残る取り壊し寸前の一角を歩いていると……。



※ここから先、お食事中の方は一旦読むのをやめるか、さもなくば食事をやめてください!





0823a_8891_2 石造りの公衆トイレを発見!



北京の名物といえば天安門、北京ダック、そして公衆トイレです。そんな公衆トイレも北京五輪に備えてすべて改築。ネズミ色のコンクリート造りか、白いタイル張りになった……はず。
僕も北京市内は相当くまなく歩いてきましたが、石造りの公衆トイレには今まで出会ったことがありません。



男子の方の内部におじゃますると、どうやら現役の様子。わずかに残った世帯と、工事関係者が使っているのでしょう。床にいくつもの穴が開いていて、もちろん仕切りなんて無粋なものはありません。ただ奥には石造りの洋式便器が1つだけありました。
もはや遺産なのでおそるおそる写真を撮ってきましたが、モノがモノなのでさすがに公開は控えます……。ご覧になりたいという物好き……いや好奇心旺盛な方は「写真希望」とメールください。



夕方からまた仕事で、今日は長い1日になりました。小生も超レイラです>小竹同志。






0823b_8799  



0823c_8969 ■EOS 5D MarkII+17-40mm



下の写真は巨大な瓜をカッティングする工場です。外から包丁さばきに見とれていたら「おもしろいか?」と聞いてきたので、「有意思(おもしろい)」と答えたら「どんどん撮ってけ」。気のいいおっちゃんたちでした。





2009年8月23日日曜日

週末の湖畔

今日は午後から、北京でもっとも心が和む后海でロケ。



この后海、先月北京へ来たときの日記で「市営プール状態」だったのをお伝えした湖です。今日も先月ほどじゃありませんが、やっぱり何人かが泳いでいました……。



湖畔であるカットを撮ろうとして、どうしてもここしかないという場所があったのですが、セッティングしてシャッターを切ろうとするとそこで休む人が……。実はそこ、そのとき湖畔では数少ない日陰だったのです。
仕方なくスタッフの方が人払いをしてくれたのですが、いざ撮影!というときに爺さんがトボトボとやってきて、ボーッと立ちつくしていました。
スタッフの方が「すみません、今ここで撮影をしていますので……」というと、爺さんは「ここはわしの場所じゃ!」と言ったかどうかは聞こえませんでしたが、動いたと思ったら胸の高さほどある欄干に左足のかかとをポン!
そしてすねに顔を押しつけ始めました。しかもそのまま静止。



まったく動く気配がないので、仕方なくこちらの撮影はすぐ横で仕切り直し。で撮影が終わって横を見ると……まだ静止。



0822a_9519 ■D700+24-70mm

あまりにもおかしいので爺さんを撮っちゃいました。



夕方に后海とつながっている前海に移動。今日というか今回の北京ロケでもっとも重要な撮影が「夕焼けバック」だったのですが、空の色は期待通りでした。




0822b_9723 ■D700+24-70mm





2009年8月22日土曜日

油断していた

北京ロケ初日の昨日は、798芸術区でモデルさんを撮影。中国のモデルさんはまあおとなしい子が多いんですが、昨日の彼女はかなりノリがよく……。




A_9262 ■D700+24-70mm



気が付いたら僕のカメラで遊んでいました。



で戻ってストレージに画像を吸い出したら、予想以上に時間がかかるので「おかしいなあ」と思ったら……



B_0166
撮られてた(笑)。しかしなんて険しい顔してるんだ自分。
これ以外にもばしゃばしゃ僕やスタッフを撮りまくっていました。どうりで吸い出しに時間がかかるわけだ。






C_0131 のぞき見■D5000+10-24mm



↑これは彼女ではなく僕が撮りました。

さて、これからまた撮影に行ってきます。



2009年8月21日金曜日

北京到着

ANAの夜便で無事北京に到着。こちらは東京に負けず劣らず蒸し暑いです……。



しかし飛行機の窓から見た、韓国上空の夕焼けがきれいでした。
ペンは窓越しのピント合わせが苦手なので、マイクロフォーサーズレンズで初めてマニュアルフォーカスを使いました。結構コツがいりますなぁ。





P8203046 ■オリンパス・ペンE-P1+14-42mm



ところで一度に表示できる日記の件数がこれまで6件だったのですが、2件に減らしました。見づらくなって申し訳ないのですが、理由は簡単にいうと「アクセス過多」です。システムを運営している会社とデータ転送量(皆さんがサーバからデータを読み出す量)の取り決めがあるのですが、個人契約の限界をはるかにオーバーしているとか……。実はこれまでも同様の理由で少しずつ減らしてきたのですが。

多くの方に見ていただいている結果ということで、まあうれしい悲鳴なんですけどね。法人じゃないのに法人契約に切り替えないといけないということで、ちょっと対応に苦慮……移転も含めて帰国したら考えます。



2009年8月20日木曜日

結局AKB

うっかりGR DIGITAL IIIを買ってしまうことがないよう「秋葉原や新宿には間違っても行かないようにしよう」と昨晩書いたのに、結局今日は秋葉原へ行ってしまいました。だって明日から必要なものがいっぱいあったから……。



なので財布の中身は必要最小限(間違ってもGRD3は買えない額)にとどめ、キャッシュカードも置いていきました。マヌケなことにクレジットカードはうっかり財布に入れたままだったのですが、幸い現地では「カードで買う」というアイデアが浮かばなかったため、無事買わずに帰ってくることができました。危なかった。



というわけで買おうにも買えないようにしていた(つもりだった)ため、ヨドバシカメラで心おきなくGRD3を触ってきました。実はこれまで意図的に避けていたので、今日が初めての対面です。



結論:欲しい。



これからも外出時の財布の中身には、くれぐれも気をつけたいと思います。



で今日秋葉原で買ったものはいろいろあるんですが、ちょっとユニークなのが……



A0014252
これ。
さて何でしょう。後ろのiPod nanoは大きさがわかるように置いただけですといいたいのですが、まあ関係なくはないです。



答えはTDKのNXTパネルスピーカーというやつで、薄いパネルを独特な方法で振るわせて音を出します。うちは仕事部屋にこれのタワー型を、さらに机の上にも卓上型を置いています。普段はパソコンとつないでiTunesやテレビチューナーの音声を流しているのですが、今はこのポータブル型しか製造していないそうです……ちょっと残念。

中国でホテルに泊まっていると、いつも思うのが「スピーカーがあればiPodの曲を流せるのになぁ」。以前は中国語の勉強のためテレビをつけていましたが、昼間さんざん中国語を耳にしたのに、夜ひとりになってからもさらに聞き続けるのはしんどいものがあるのです。かといってノートパソコンのiTunesに何か曲を入れようにも、すでにハードディスクの容量がカツカツ……。というわけで今回やっとこれを買いました。

ちなみにこれ、持ち運ぶときは……



B0014256
マグネットでパネル同士を密着できるんです! まさにNとSの奇跡!!



あと海外対応の電源コードも購入。コンセントとアダプターをつなぐ、いわゆる「メガネケーブル」というやつです。最近ほとんどのアダプターは海外対応なので、メガネケーブルごと海外へ持って行って、プラグ変換をして使う方が多いようですが、これはアウトです。日本で購入した電化製品に付いてくるメガネケーブルは125Vまでの日本仕様。110Vのアメリカでは使えますが、200Vを超える中国やヨーロッパではちょっと危険です。



C0014260
左が海外対応で250VまでOK、右が日本仕様で125Vまで。小さく書いてあるんです。



僕も海外対応のメガネケーブルはすでに2本あるんですが、このところパソコン・ストレージ・カメラの充電器で3本必要になる=困ることが多かったので、これもやっとこさ買いました。



ちなみに日本仕様のメガネケーブルがアウトということは、電源タップもアウトです。なので海外に行くときは海外対応の電源タップが必要です。



D0014263
日本でよく売っているのはこの「ワールドパワータップ」、通称ワールドタップ(ほんまか)。供給側にはすべての型のコンセントがそのまま差せるので、プラグ変換はタップのみで済むというメリットもあります。いや、むしろそれが重要。現地でタップを買うと、持参したものを差すのにひと苦労です。




しかし今日の秋葉原はDSを広げながら歩いている人の多いこと多いこと。ドラクエのなんちゃらのために通信をしているんだそうですが、ヨドバシカメラの前には専用コーナーがあって黒山の人だかりでした。大勢の大人たちが黙々とDS……ちょっと不思議な光景でした。
弟がRPGが好きだったので、僕も中学生だか高校生の頃に少しだけドラクエをやったことがあるんですけどね、全然おもしろさがわからず……。今のドラクエはもっと進化しているのかもしれませんが。



そんな僕も一応DS Liteを持っているというか、発売当初にゲーム関係の仕事をした関係でいただいたのですが、やったゲームはテトリスだけ……いやテトリスだけは飽きないんです。高校生の頃はダントツのクラス王者でした。
でもそのDS Liteもテトリスを差したまま、2年近くほったらかしです。明日飛行機の中で久々にやろうかな。



2009年8月19日水曜日

GR DIGITAL III

ってタイトルだと買ったのかと思われそうですが、買ってませんし、借りてもいません(笑)。

最近外出するときはオリンパス・ペンがお供をするわけですが、脇にこっそりGR DIGITAL IIもいたりします。
ペンで撮るには、やはりというかなぜかというか、それなりに気合いがいります。別に気軽でもいいんですけどね。するとGRの気軽さがときどき懐かしくなって、たまに使いたくなるのです。



というわけで先月発表されたときは「いらねえや」と思っていたGR DIGITAL IIIが異常なまでに気になる今日この頃……。明後日からまた北京に行ってくるので、このままだと明日衝動買いしてしまいそうです。秋葉原や新宿には間違っても行かないようにしよう。うん行かないぞ。



とまあそんなことを考えている時点で、遅かれ早かれ買うことは間違いないわけですが。






090818_14244 一昨日の谷中■GR DIGITAL II



2009年8月17日月曜日

世界は想像以上だ

宮崎あおいちゃんの新しいオリンパスのCMがじゃんじゃん流れていますね。ペンのCMは今までのイメージと180度違うあおいちゃんでしたが、やっと今までのカメラ女子なあおいちゃんに戻ってくれました。レンズを交換しながら「世界は想像以上だ」とつぶやくあおいちゃん……ペンのCMもよかったけど、少し安心。



実は昨年流れていた、あおいちゃんが散歩をしながら動物(のオブジェや看板)を写していたCMは、ほとんどがうちの近くで撮影されていました。とくに商店街と踏切はめちゃめちゃ近所……ぜひ今度来るときは僕に一声掛けてほしいものです。本当に一声掛けられたら安心どころか一大事ですが。






A8162962



CMに登場したパンダ。あおいちゃんはE-520+25mmで撮っていましたが、僕はもちろんE-P1+17mmで。



このパンダはうちの近くといえば近くですが、ちょっとだけ離れた谷中にあります。今度谷中で撮影があるので、今日はロケハンも兼ねて散歩していると……前にもちょっと書いた写真の青空市が再び開かれていました。



B8162949



並んだ写真を眺めていると、出展者の方が「もうすぐ出るCAPAに載ってるんですよ」。っていうか20日発売なのに現物あるし! 見るとニュースのページに記事が掲載されていました。
そんな20日発売号には、ついこないだ取材した写真甲子園2009のレポートが載っています。イコールお約束で最後のページの「写真日記」には僕の姿も……あった。すかさず「ほら、僕も載ってるんですよ」と返すと、皆さんちょっとびっくりしていました。そりゃそうか。でも載っているのはアホな姿でした。20日に書店でお確かめください。



で青空市は正式には「青空写真市場」というそうで、土日祝に月に数回、不定期で開催しているそうです。谷中では毎年10月に芸工展という町ぐるみのイベントがあるのですが、「青空写真市場」が開かれている空き地の隣(香隣舎)がその本部。もちろん「青空写真市場」も参加されるそうです。
僕はこの手のイベントは見る専門、というか参加したくても自分のことで精一杯なわけですが、今日主宰者さんや出展されている皆さんと話していて、自分も何かやりたいなあ……と思いました。たぶん今年は無理だけど来年は……。来年来年と言い続けていることが多すぎるんですけどね。



そうそう、芸工展には今オリンパス・ペンのケース(というかカバー?)を作ってもらっている山内栄衛門さんも参加されます。谷中にはオリンパス・ペンを持って歩いている人がいっぱいいるので(今日も2時間で3人見かけました)ケースもじゃんじゃん売ってほしいものです。っていうかまずワシの分を早く……。




しかし今日は夕焼けがきれいでした。あおいちゃんも新しいCMで夕焼けを撮っていたので、対抗してみました。とても一方的に。






C8162959 夕焼けというより逆光。あまりにも逆光に強かったもんでつい。






D8162992 これでどうだ。



あおいちゃんは14-42mmのズームで撮っていましたが、漢(おとこ)は黙って単焦点! 本当はズームがよかったんだけどね。17mmだと空を写すには中途半端なので。



そういえばCMではあおいちゃんが16:9で撮影していますね。実はフォーサーズのマーク(WにYを足したようなやつ)って、通常とマイクロで微妙に違うそうですよ。通常は縦横比が4:3でまさに“フォー・サーズ”。でもマイクロは16:9なんだそうです。やはり時代は16:9なんでしょうか。
まあ僕は4:3の比率がしっくりくるので、結局デフォルトのままです。16:9はさすがに構図を作るのが難しいですね。テレビ関係で働いている僕の知人も、みんなそれで苦労しているようです。




最後に肝心なお知らせ。「甦る五重塔 身延山久遠寺」が明日(というかもう今日)からキヤノンギャラリー札幌で開催です。先日お知らせしたAIR-G「lief」の生中継も14時過ぎにオンエアされますので、北海道の皆さまよろしくお願いいたします!



2009年8月16日日曜日

世界陸上

始まりましたね。



でも初日だからなのか、それともモノマネされるのを警戒しているのか、司会者の興奮が足りません……って何を期待してるんだ自分。



会場のオリンピアシュタディオンは僕も2006年のW杯のときに行きました。1936年のベルリンオリンピックのために作られた歴史あるスタジアムです。W杯ではジダンが頭突きで退場した決勝戦などが行われました。



W杯といえば1974年の西ドイツ大会でも、このスタジアムで3試合が行われたそうです。スタジアムのある西ベルリンは西ドイツの飛び地……だと学校で教わってきましたが、実際にはアメリカとイギリスとフランスの共同管理でした。複雑ですなあ。



ちなみにベルリンという地名の由来は「湿地」だそうで、実際にベルリンはちょっと地面を掘ると水が湧いてくるそうです。なので水道管が地上に張り巡らされていました。






A_7454 こんな感じ■EOS 30D+EF-S10-22mm



まあそれはともかく、日本人選手(とあの司会者)には頑張ってほしいものです。






B_7644戦勝記念塔■EOS 30D+ EF-S17-85mm



2009年8月14日金曜日

真打ち登場!?

今日はキヤノンギャラリー銀座へ。懐かしの「銀座写真展共同準備組合」小竹同志のグループ展がようやく始まりました。7/2からの僕、7/30からの小澤メンバー(現在武者修行中)、そして今日からの小竹同志と、これで組合の活動は無事終了しました。もっとも準備が終わっただけで小竹さんの写真展は今日からが本番なわけですが。



写真展のタイトルは「再見 火車」。再見(ツァイツェン)は中国語で“さようなら”、火車は蒸気機関車。中国でもいまや10路線足らずとなった蒸気機関車を追っているのですが、年々撮影できる蒸気機関車は減っており、小竹さんの主宰する「中国火車撮影家集団」としては3回目にして恐らく最後の写真展だそうです。



で、地下鉄で東銀座へ向かうと……






A8132927貸し切り! って地下鉄を貸し切ってどうする。
夕方5時前なのにこの状態で、何事かと思ったらお盆休みだったんですね……。個人事業主は世の流れに疎いのです。



一旦鑑賞の後、会うたびに僕へ「ブログ作ってよ」という山本おじさん&ブログが100万アクセス達成という土屋親分と近くのカフェで時間つぶし。で7時からオープニングパーティー。






B8132937カンペイ! ……うーん、ビールは燕京か青島じゃないと気分が出ないな。






C8132941
遅れてきた清水健大兄。「駆けつけ3杯でしょ!」というと「3杯は無理だけど2杯ならイケるぞ、ほら」。さすが慶應義塾大学柔道学部柔道学科卒!(本当は商学部という説も)



「再見 火車」は19日(水)までです。僕も汽車ポッポは決して嫌いな方ではないので(むしろ好き)とても興味深い内容でした。力作揃いですので、ぜひ足をお運びください。






で、いよいよ来週17日(月)からはキヤノンギャラリー札幌で僕の巡回展です。
昨日は展示レイアウトの札幌バージョンを作り、担当者さんへ送りました。そう、僕は立ち会えないのです……いや自分が行けないだけなんですが。期間中もちょっと札幌には行けそうにないのですが、僕の代わりにちゃんとレポートしてくれる方がいます。



実は昨日、AIR-G(エフエム北海道)レポーターの久我さんから電話で取材を受けました。17日オンエアの「lief」という昼の帯番組で、写真展の様子をレポートしてくださるそうです。オンエア後には番組のブログに写真付きでエントリーが掲載されるそうですので、会場の様子もご覧いただけるかと思います。
もちろん北海道の方にはぜひ「lief」をお聴きいただき、そして会場へ足を運んでいただければ幸いです。札幌展は今月28日(金)までです。



2009年8月11日火曜日

マラソン飲み会

昨日は友人のデザイナー・クロちゃんが主催する、デザイナー仲間および仕事関係者の納涼飲み会に参加。滅多に行かない(というかほとんど行ったことがない)阿佐ヶ谷へ行ってきました。参加者はほとんど中央線沿線にお住まいということで、とてもアウェー感が漂うなか……






A_8092849 阿佐ヶ谷到着。七夕祭り開催中……昨日で終わってしまいましたが。






B_8092860 猛暑を吹き飛ばせ!ということでタイ料理で。






C_8092865 本場タイに見習って屋外へ……。

ちなみに上の3枚はオリンパス・ペンE-P1+17mmで撮ったのですが、デザイナーや編集さんばかりの飲み会ということで、やっぱり話題の的に。すでに持っているという人もいれば、これから買うという人も何人か……。クロちゃんもぜひ旦那さんに買ってもらってください。というか旦那さんも欲しがっていたけどね。夫婦でシルバーとホワイトっていうのはいかがでしょうか。



その後、2次会・3次会・4次会と進み、気が付いたら隣の高円寺にいました。終わったのは朝の6時半。なんと11時間半飲み続けていました。
結局最初から最後まで通しで参加していたのは幹事のクロちゃんと僕だけでした。まあ僕は単に電車がなくて帰れなかったというだけなんですが……。



店を出たらすごい雨。そして最寄り駅に着いたら、国道が広い湖になっていました。



2009年8月9日日曜日

あれから1年…

今日は北京オリンピックの開会式から丸1年。あの日、僕も北京に行っていたわけですが……いやぁ、1年って短いようで長いもんだ。

ドイツのW杯に行ったときも独特なムードを感じましたが、北京オリンピックはさらに独特なムードでしたね。とくに開幕の日は町全体が高揚しているというか、人民がそわそわした感じというか……なんともいえない体験でした。今じゃそんな出来事も遠い昔ですが。

というわけで先月行ったときオリンパス・ペンでハイビジョン動画を撮っていたのを思いだし、YouTubeにアップしてみました。

ちなみに全部チャリンコを漕ぎながら、片手で撮影しています(良い子は真似しないように! っていうか悪い子も真似しちゃダメ……日本では道路交通法違反です、たぶん)。撮りながら路地裏を走っていたら、とっくみあいの夫婦げんかをしているところに通りかかったのだけど、その場面だけうまく記録されませんでした……。あれが撮れていたら最高のネタだったんだけど。

再生すると右下に現れるHDボタンを押すと、ちょっとだけ画質がアップします。本当にちょっとだけですが。





2009年8月7日金曜日

写真部員たちの夏合宿

先週北海道での写真甲子園に出場していた(つまり僕が取材させてもらった)宮城の柴田農林高校写真部が、一昨日から東京で2泊3日の撮影合宿をしておりまして、昨日は“臨時講師”としてお付き合いしてきました。
柴田農林高校は一昨年の写真甲子園に1年生3人組で初出場。今年は3年生になったそのうちの2人+2年生の次期部長?で出場しました。一昨年は僕が取材をしようとしても逃げ回っていた我妻さんが、今年は部長として立派に受け答えをしてくれて、2年でこんなに成長するのかとびっくりしました。写真の方も確実にレベルアップしていて、見事優秀賞に輝きました。

で今回上京していたのは顧問の山下先生と部員7名。もちろん甲子園組の3名も来ておりました。






A8062738
まずは学研CAPA編集部を表敬訪問。写真甲子園担当のミズサワさんに手土産を渡す我妻部長。僕も名産の白石温麺と、彼らが授業で作ったトマトジャムをいただきました。






B8062741
さらに石田編集長も交えて歓談していると、写真展を終えたばかりのあの男が……。マンガのキャラクターみたいだな(笑)。





C8062751
編集長自ら学研本社ビルをご案内。






D8062747
高層階はかなり眺めがいいのです。






E8062762
さらに眺めのいい展望台……もとい非常階段で記念撮影。偶然来ただけのあの男がシャッターを押してくれました。付き合わせて申し訳なかったですね。



その後は撮影のため原宿へ。学研から行きやすくて、高校生たちの撮影にぴったりな場所としてなりゆきで向かったのですが、部員はみんな人の多さにびっくり……。なかなかいい特訓になったようです。






F8657
ローアングルで狙ってみたり……






G8663
ハイアングルで攻めてみたり……






H8648
チャンスを狙ってみたり……






I8667 講師のお手本■EOS 5D MarkII+24-105mm



交差点はスローシャッターで撮るとおもしろいよ、ということで。






J8062802 お手本その2■オリンパス・ペンE-P1+17mm



青と黄色が印象的だったので、アートフィルターのポップアートで撮ってみました。ちと反則ですかね(笑)。






K8062817
路地裏写真家のシカノとしては、裏原宿を案内しないわけにはいかんということで案内してみたら、ファンキーなおじさんに遭遇。
おじさんは「どんどん撮ってけ」といってくれたのですが、テキーラを抱えたおじさんは宮城の高校生にちと刺激的だったようで……。でもここで腰が引けてたら、おめーら来年の写真甲子園はねえぞ!とハッパをかけてみました。とたまには講師らしい仕事をしてみたり。



その後は女子たちのたっての希望で秋葉原へ。






L8062831
テキーラおじさんには遠慮気味だった女子たちも、AKBではいきいき……。



夕食の後は山下先生と2人でカメラの話やカメラの話やカメラの話……。山下先生は10年くらい前に写真部顧問になってから写真を始め、5~6年前から自身のカメラ好きが加速……今じゃ相当なカメラ好きで、しかもその影響で奥さまもカメラ好きに。ご夫婦で所有している機材は恐らく僕より立派です(笑)。
もちろん先生は撮影も大好きで、写真を通して高校生たちに夢や希望を与えたいということで、熱心に指導をされています。写真甲子園ではなかなか伺い知れない普段の部活の様子を聞いて、いい先生に巡り会った7人+今回来られなかった3人の部員たちは幸せだなあ……と思いつつ、自分のことも含めていろいろと考えさせられました。



こういう出会いがあるので写真甲子園のレポートは大変だけどやめられないんですよね。たぶん今頃ご一行は月島でもんじゃを食べている頃だと思いますが、いい収穫を抱えて帰京するのではないかと思います。来年も写真甲子園で会えるといいな……って自分が行くかどうかの方が微妙ですが(笑)。