2009年4月30日木曜日

味噌汁つかない

GW中に大量の原稿を書き上げなければならなくなり、朝7時からキーボード叩きまくっています。



そんな朝、ちょっと息抜きで見てしまったどこかのウェブに「あの話題曲が490円でCD発売!」というニュースが。他のCDシングルはほとんど1000円以上なのにこのシングルはなぜか490円でも味噌汁つかない……そう、ソフトバンクのCMでさだまさしが唄っているあの曲です。
しかもiTunes Storeで同時リリースというので、ちょっと聴いてみるかとダウンロード。ふつうのCDシングルの半額なのにiTunes Storeでは他と同じ1曲200円でも味噌汁つかない……。



聴いてみると、非常にくだらないというかよくわからん曲でした。でも仕事のBGMにちょうどいいメロディーなので(ほとんどあの調子ですので)、しばらくエンドレスで再生していると……だんだん歌詞に込められた意味がわかってきて「そうか、そうだったんだ!」と沢木耕太郎ばりに思わず納得! やはりさだまさしという人は偉大です。



歌詞はソフトバンクのホームページにアップされていますが、できればまず曲を聴いてみることをおすすめします。CD買っても、ダウンロードしても、味噌汁はつきませんが。



結局今日1日、ずっとこの曲を聴いていました(笑)。





090429_13123 ■GR DIGITAL II



というわけで一歩も出ていない(というか仕事机からほとんど動いていない)ので、写真は仕事机です。右のカップの中身は味噌汁……だったらよかったんですが、つかなかったのでコーヒーです。



2009年4月27日月曜日

昭和の遺産

最近忙しいというか、外へ出ることが多いので外食続き。でも昨日は珍しく用事もなく、雨も降っていたのでずっとうちにいたら……腹が減ったので何か食べようとしたら、冷蔵庫の中身は期限切れ食材の山。かろうじてあった食材は米とワカメだけでした。仕方ないのでワカメのおむすびを作りましたとさ。おいしかったですけどね。



なので今日は散歩がてら、食糧補給のため近くの大型スーパーへ。食材を買い込んだんですが……でも1/3くらいは腐らせるんだろうな。別に大量に買っているわけじゃないんですが、ひとり暮らしでは使い切れないものが多いんです。
たとえば卵。だいたい6個パックや8個パックなわけで、賞味期限がちょっとやそっとくらい過ぎても使うんですが……それでも1個や2個は捨てるハメに。毎食卵料理を作れば余らないんでしょうけどね。
中国みたいに卵も野菜も1個単位で買えたらいいのになあ。





090426_0190 同潤会三ノ輪アパート■EOS 5D MarkII+17-40mm



映画「ハチミツとクローバー」で主人公たちが住んでいた寮として使われていました。1928年築だそうですから、もう81歳です。ネットで調べると2006年に取り壊し予定となっていて、ときどき「もう壊されてるかな」と思いつつ通ってみるんですが、一向に壊される気配がなく……。
そのたびに「あ、まだあった」と安心してしまうんですが、かといって軍艦島のようにいずれ公開されることもないでしょうね。あったらいいけど。



2009年4月25日土曜日

お侍さんと物々交換

今日は土屋親分にあるものを献上。



それは……







090424_a



1/20スケール・ギャラリールデコ2Fフロア! +お侍さん&お姫さま






5/18から土屋さんは写真展をやるわけなんですが、残り1か月を切っているというのに、まだプリントサイズを決めかねている状態……。僕が「ミニチュアはもう作りました?」と聞くと、親分は「何それ」。



写真展をやるときは、ギャラリーの図面をもとに写真の配置やサイズを考えるわけですが、俯瞰の図面でレイアウトを決めるのはなかなか難しいもの。そこで会場と作品のミニチュアをつくって、実際に並べてみる写真家が多いんです。



僕も6年前にコニカミノルタプラザで個展をやったときは1/10のミニチュアと、1/10のプリントを作成してあーだこーだやりました。



まあ今はPowerPointなどパソコン上でもできるんですが、ルデコの2Fは複雑な間取り。壁面図を作ってもシミュレーションが難しいので、ミニチュアを作った方がよいのではないかと。
すると親分は「頼む!それ作って!!」。



なので親分に図面をFAXしてもらい、さらにうちにある段ボールをかき集め、昨晩一生懸命作ったわけです。これでも一応美大卒なので、こういうのはお手の物です。



最初1/10で作り始めたものの、あまりにも大きくなってしまうので途中で1/20に変更。ついでに大きさの感覚がつかめるよう、人間の1/20ミニチュアもつくってみました。
お侍さんの正体は土屋さん本人。ここで拾いました。ネット上に侍姿が転がっている写真家というのもすごいんですが……。
お姫さまは写真展のモデルであるミスセブンティーンの滝沢カレンちゃんです。







090424_b



お侍さんはちゃんと刀の裏を爪楊枝で補強しています。結構凝っているでしょ。そこに凝ってどうするんだという感じですが。
っていうかこんなふうに人で遊んでいいのだろうか。







でこれを作った“ギャラ”として、顔写真を撮ってもらいました。7/2からの写真展のリーフレットに使うためです。まさに技の物々交換……。







090424_c



撮っている親分を撮ってみた。で撮ってもらったのが








090424_d_2



これ。さすが親分、残念なモデルをよくぞここまでカッコよく撮ってくれました。まだ何かが足りないとしたら(っていうかたぶん何か足りないのだが)、それはモデルの問題です。

その後キヤノンギャラリーにご挨拶、さらに親分と渋谷のルデコへ行ってみました。ミニチュアはまあまあ精巧でした。活用していただけるといいんですが……。



2009年4月24日金曜日

天気はいいけど

今朝、写真展のDMに使う素材……つまり写真とタイトルをギャラリー担当者へ送りました。デザインがあがってきたらここにもアップします。乞うご期待。



その後中国語のレッスンに行って、そのまま打合せその1、ちょっと空いて打合せその2。最近打合せが多くて、脳味噌から味噌があふれそうです……。







090423_a_12975  



090423_b_12951  



090423_c_12984 打合せの合間に■GR DIGITAL II



2009年4月22日水曜日

課外授業?

今日は「CAPA」の取材で、千葉県のとある高校に行ってきました。
写真同好会(メンバーが10人未満なので「部」ではないんだそうです)のみんなを撮ったり逆に撮られたり……。



090421_gakkou
なんか真ん中に座って偉そうだな自分(笑)。



詳細は5月20日発売の6月号で。



そういえば昨日発売の「デジキャパ!」5月号・巻頭特集で「鹿野貴司流・旅の色」というのをやらせてもらっています(ここで少しだけ見られます)。企業秘密を惜しげもなく公開……したつもりなんですけど、どうでしょうかね。まあ読んでみてください。
あと巻頭のさらに前の「コンパクトデジカメ最前線」というコーナーで、リコーCX1のサンプルを撮っています。この記事のために先月はずっとCX1を持ち歩いていたというか、まあ早い話がお借りしていたわけですが。
「CX1どうですか?」と聞いてくる人や、このブログに「CX1」で検索してやってくる人が多いんですよね。すいませんもう持ってないんです。
でも便利でよく写るカメラなので、もう少し経って安くなったら買おうかなと思っています。



それから7月に決まった写真展ですが、今日やっとキヤノンギャラリーの担当者さんと電話で打合せをしました。「いきなりで申し訳ないんですが」と前置きしたうえで、タイトルとDM用の写真を早めにくれとのこと。
DMに使う写真はもうずっと前から考えていたんですが、なかなか決まらないんですよね……。何点か候補はあるんですが。



でもここで早く決断すると、そのぶん早くDMが完成する、つまり告知に余裕ができるっていうことで、今週中には決定したいと思っています。



2009年4月20日月曜日

いきなりカウントダウン

えー、前にちらっと(って本当にちらっとだけ)ご報告した写真展の日程が決まりました。というか昨日速達で通知が来たのですが……



7/2~7/8・キヤノンギャラリー銀座
8/17~8/28・キヤノンギャラリー札幌
9/24~10/2・キヤノンギャラリー仙台



はい7/2に決まりました……ってあと2か月ちょいやんけ!!
会場に着いたらいきなり試合開始!っていうか残り時間わずか……みたいな状態です。 マズい、とてもマズい。



もろもろの準備や仕込みはすべて前倒し、かつシベリア超特急です。っていうか屋根の上で乱闘ができるシベ超のスピードじゃたぶん間に合わなくて、上海リニアか、せいぜい和階号(中国新幹線)くらいのスピードでやらないと大変マズいことに。



そんな通知を受け取った昨晩は5/18から渋谷・Gallery LE DECOで写真展をやる(というか迫っている)のに何も準備していないという土屋親分と、同じキヤノンギャラリーで8月にグループ展開催が決まった小竹同志と、あれやこれや作戦会議……。



090419_ginza



とそこに、やはりキヤノンギャラリー内定の某氏から電話。彼も早めの会期で、計画していた追加撮影は断念するらしい……。みんなして「どうしようどうしよう」「準備が準備が」という夜でした。

っていうか本当にどうしよう。

と、そんな狼狽ぶりを2か月近くお伝えすることになると思います。乞うご期待。



ちなみにタイトルはまだ未定ですが、内容は2年ほど通って撮影を続けてきた山梨県・身延山の五重塔復元事業です。素材はほぼ揃っているということで、下半期のトップバッターに選ばれた……んだと思いますが、あくまで「ほぼ」であって、まだ撮影中です。



というわけで明日も現地です。







090419_a_12853  



090419_b_12862 ■GR DIGITAL II



うちの近所は桜が散ったと思ったら、もうアジサイや藤の花が。……上の写真はアジサイでいいのかな?



2009年4月17日金曜日

今年初めてフィルムを触る

夕方スタバで打合せをしていたら、隣のテーブルで学生風の女の子2人組が何やら機械と格闘……。ふと見るとHOLGAでした。



どうやらフィルムを詰めるのに難航している様子。っていうか明らかに間違った入れ方をしていたので、「ちょっと貸して!」と横から助太刀。フィルムを装填してあげました。って実はHOLGAを触るのは初めてなので、内心ヒヤヒヤしてたんですけどね(笑)。



持ち主の女の子は「デジカメは持っているんですけど、フィルムも使ってみたくなって」ビレッジバンガードでたった今、フィルムと一緒に買ってきたのだったそうです。フィルムはコダックのPORTRA 400(カラーネガ)でした。僕がフィルムを入れてあげると、楽しそうにお互いを撮り合いっこしていました。微笑ましいですな。



というわけで僕は今日、2009年になって初めてフィルムを触りました。しかしそれが自分の撮影ではなく、スタバで隣り合わせた女の子の助太刀とは……。



たまにはフィルムも使いたいと思うんですが、わざわざフィルムを使う理由がないんですよね。フィルムじゃないと撮れないとか、表現できないということもないし……むしろ逆のケースはいっぱいありますが。
だからこそフィルムで緊張感というか、「現像するまでのお楽しみ」感を楽しんでみようかなと思う今日この頃、まずそんな余裕がありません……。





090416_12739 ■GR DIGITAL II



綾瀬はるかがあっという間に蒼井優に……。

あとイチローおめでとう。って知り合いでも何でもないですけどね。まあ同い年ということであっぱれ。



2009年4月15日水曜日

820万画素は遠くになりにけり

今日は印刷に立ち会ってきました。昨日もちらっと立ち会ったんですが、自分の写真が大きな印刷機からジャンジャンカジャンジャンカ吐き出されてきます。不思議なもんです。



2年前に30D(820万画素)で撮ったものと、昨年1D MarkIII(1010万画素)で撮ったものと、今年5D MarkII(2110万画素)で撮ったものが同じ大きさで刷られるのですが……思った以上に差があって、なんとも複雑な気持ち。5D MarkIIがあまりにも精細なだけに「昨年まで一生懸命撮ってきたのは一体なんなんだ」という感じです。いや、むしろ技術の進歩を喜ぶべきなのかもしれませんが。



30Dで撮ったものも全然ダメダメというわけではなく、それなりによく再現されています。でも30Dや1D MarkIIと5D MarkIIを比べると、フィルムなら35mmと6×7くらいの差があります。
でも3年後くらいにはその5D MarkIIも「今のカメラを6×7とすると、35mmくらいの解像感しかない」とか感じてしまうんでしょうね。まあそれを憂いても仕方ないので、自分がやれることをただ頑張っていくだけですが。



そういえば最近は中判デジカメを使うカメラマンも増えたみたいです。ちょっとお付き合いのある同業者さんのブログを見ていたら、最近本体だけで500万円以上するカメラを買ったそうです。僕よりもずっと若いのに……。
対するシカノはその1/100の値段のプリンタを買うべきかどうかで迷いに迷っており、昨日今日と立て続けにヨドバシカメラへ寄り道。まあそのうち買うと思いますが……つまり今日も決断できなかったということです。





090414_12696 久しぶりの雨■GR DIGITAL II



2009年4月14日火曜日

とりあえずビール

先週土曜から新宿のコニカミノルタプラザにて、中国仲間の石川卓くんが写真展「Animal Portraits 2009」を開催中です。今日外回りをしている合間に、同じく中国仲間の小竹さんと時間を合わせて見てきました。
内容はタイトル通り「動物のポートレート」。言葉で表すとシンプルだけど、写真で表現すると奥が深いというか、なかなかおもしろいテーマです。中国仲間としてはパンダを入れてほしかったところですが……。
来週月曜(20日)まで無休でやっていますので是非。



そんでもって小竹さんが「ちょっとコーヒーでも飲もうぜ」というので、3人で近くのカフェへ。展示中の作者を強引に誘う小竹さんは、コーヒーを飲もうぜといっておきながらもちろんビールを頼んでいました。午後3時の出来事です。





090413_12674 こういう店ならいいけど■GR DIGITAL II



入ったのはバリスタのいるオサレなカフェです。店員のおねえさんは「え゛っ、こんな時間から!?」という顔をしながら、慌ててビールのサーバにノズルをはめ込んでいました。



2009年4月13日月曜日

嗚呼我が母校

今日は朝からパソコンの前で格闘……って暴れてたわけじゃありませんが。



夕方に気分転換しようと自転車で外出。なんとなく近所を走っているうちに、母校(高校)を見てみようと思いまして、本当に行ってみました。ってうちから自転車でたった10分の距離なんですけどね。



僕の母校は都立高校なんですが、第二次ベビーブームで生まれた分校。僕はちょうど人口のピークにあたる学年で、当時は都立高校に分校がいくつもありました。東京なのに分校なのです。
なにせ仮の学校なので、僕の母校はプレハブの校舎でした。見た目はふつうの学校と変わらないのですが、あるときクラスメイトが八つ当たりで柱をパンチしたら、なんと穴が空いて中は空洞だったのです。「この校舎は柱がないのかよ!」「地震が来たらどーすんだよ!」とクラス中が騒然となりました。



数年前に同級生と3人で「メシでも食おうよ」という話になり、たまたま行ったのが母校そばのファミレス。「もう閉校になったんだよねえ? 取り壊される前に校舎見ておこうぜ」という話になり、なぜか開いていた校門をくぐり、誰もいないはずの校舎に入ると……。
中からジャージを着た高校生が! 一瞬出るものが出たのかと思いましたが、そのとき最後の3年生がまだ通っていたのでした。



その翌春に閉校されたのは新聞で読んだのですが、今日久しぶりに行ってみると……更地。プレートが外された校門だけが残っていました。門には「都所有地」の看板がかかっていました。
校舎は漢字の「日」の形をしていて、かなり広い印象があったんですが、更地でみると意外と狭いもんでした。



ついでに駅前も行ってみましたが、印象としてはあまり変わっていないものの「駅前にマックなんてあったっけ……?」。卒業して18年も経つと記憶もあいまいですね。
しかしよく考えたら、高校を卒業するまでと高校を卒業してからが今ちょうど同じ。高校を卒業するときは将来の希望など何もありませんでしたが、倍の年齢を重ねると(というか重ねても)何とかなっているものです。かといって今の倍=70歳は違う意味で不安ですが。ワシ生きとるんだろうか。



でも駅前のことをよく覚えていないのは、自転車通学で駅前はほとんど通らなかったからということを今思い出しました。まあそれにすぐ気付かないこと自体、歳月が経っている証拠かもしれません。





090412_a_8643  



090412_b_8656  



090412_c_8721 ■EOS 5D MarkII+24-105mm

学校の暗室にこもっていた高校時代を思いだして、モノクロモードで撮ってみました。18年前はボタンひとつでカラーとモノクロが切り替えられたり、モノクロで撮ってもカラーの情報が残せたりなんて想像もできませんでしたけどね。



2009年4月12日日曜日

ジャニーズ力

所用があって銀座へ。時間があったのでRING CUBEでやっている「ZERO写真展」を見てきましたが……会場内は10代女子率高し。っていうかほとんど10代女子!
リコーはいつの間に10代女子まで顧客層を拡げていたのだろうか……と思ったら、みんな櫻井翔くんのファンでした。櫻井翔くんの写真だけ一生懸命見ていました。恐るべしジャニーズ。



僕の個展にも一点くらいジャニーズの写真を混ぜてみようか。無理か。





090411_a_12616  



090411_b_12641  



090411_c_12656 ■GR DIGITAL II



2009年4月11日土曜日

まだヒ・ミ・ツ

昨日一昨日は山梨へ行っていました。来るべき個展をちょっとおもしろいもの(?)にしようと画策中。その打合せなどをしてきました。果たしてうまくいくだろうか……。



2日留守にしている間に、満開だった近所の桜はすっかり葉桜に変わっていました。しかし東京は暑いなー。





090410_12467 春の散歩道■GR DIGITAL II



2009年4月8日水曜日

写真展巡り

今日は夕方で仕事を片付けて、急いで新宿へ。



アイデムフォトギャラリー・シリウスで開かれている飯田鉄さんの写真展「古いひかり 上野の記憶」を拝見。飯田さんは僕が浪人時代に働いていたラボのお客様で、さらに大学の恩師と友人だったりして今も写真展があるとご案内をいただいております。



6年前飯田さんの個展に伺った際「もうモノクロ焼くの体力的にしんどいから、今回一気に焼いたんですよ」とお話されていましたが、今回も20~40年前の古いネガをすべて焼き直したそうです。飯田さんは「相変わらず焼いてますよ。やっぱり続けないとね。シカノさん焼いてる? 焼かないとダメよ」と涼しい顔でした。さすが巨匠。



ちなみにその6年前の個展に伺ったとき、たまたま僕は人生初のライカ(って後にも先にもその1台しか買ってないんですが)を買った帰り道でした。飯田さんといえばいわずと知れたライカの大家。「ライカ買っちゃったんですよ」と話したら「これから大変ですよー」と笑っておられましたが、幸い僕はカメラ1台・レンズ2本の購入で済み、大変なことにはなりませんでした。
ただその後機材のデジタル化で大変なことになりまして、ライカはすでに手元にありません。まあライカマジックで買った値段より高く売れたので、実にいい“投資”だったわけですが。



久しぶりにいいモノクロプリントを拝見できた飯田さんの個展ですが、残念ですが明日の午後3時まで……でもお時間がある方は是非。



その後は品川のキヤノンSタワーへ。小林義明さんの写真展「いのちの景色 釧路湿原」のオープニングパーティーでした。よく会う方、久しぶりの方、とにかくまあ知っている顔がいっぱい……。






090407_a
先週山梨へ連行した土屋親分(右)に、友人の秋元亮太店長を紹介。店長といっても別にお店をやってるわけじゃありません。でもなぜ店長なのかは以前書いたここを参照。
秋元店長は来年版キヤノンカレンダーの撮影が大詰め。でも自分と同じく釧路湿原を撮影している(というか現場でちょくちょく会うらしい)小林さんの応援に釧路から駆けつけたのでした。



しかしこの写真、2人の間に小さく写っている女性はもしかして……?






090407_b
戦友・小林さんのご指名を受け、締めの挨拶をする秋元店長。緊張してずっと小林さんの方を向きっぱなし。客の方を見てしゃべれ!客の方を見て!!






090407_c
なぜかカメラにこんな画像が残っていました。自分です。黙々と食い過ぎだろ(笑)。






090407_12347 品川の桜■GR DIGITAL II



やっぱり桜が咲いていたら撮ってしまいますね。ワンパターンですんません。



2009年4月6日月曜日

ありがたいのですが

いやはや。昨日ちょこっとご報告した写真展ですが、「どうなのよ」「いつなのよ」とメールやら電話やらいっぱいいただきまして。ありがたい限りなのですが、まだ日程が決まっていない(少なくとも知らされていない)ので何ともお答えしようがなく……。



作品はほぼセレクトまで済んではいるんですが、プリントサイズや額装も考えなきゃいけないし、何よりも写真展のタイトルを考えなきゃ……。



まあ諸々決まったらご報告しますので、しばしお待ちくださいませ。







090405_12333 近所の桜■GR DIGITAL II



ようやく満開です。



2009年4月5日日曜日

まさにサクラサク



打合せで神楽坂へ行ったのですが、JR飯田橋駅を出ると、外堀通りと中央線の間を流れるお濠は桜が満開でした。
お濠端にあるカフェは長蛇の列ができていました。コーヒー一杯飲むのに何時間待たなきゃいけないんでしょうか……。





090404_a_rimg0049  

090404_b_rimg0053
■CX1



ところで6年振りに個展を開くことになりました。某カメラメーカーのギャラリーです。って普段使っているカメラから簡単に推測されそうですが(GRとCX1=リコーではありません、お仕事用カメラの方です)。
今日帰宅したら、ひとまず開催が決まりましたという手紙が届いていました。まだ会期を知らされていないので、詳しいことがわかったら改めてお知らせします。



2009年4月4日土曜日

プロ野球開幕

山梨から車で帰る途中、東京ドームの前を通ったら……ありえない大渋滞。っていうか大混乱。タクシーが3列で客待ちをしていて、一瞬ここは御堂筋かと思いましたが、まぎれもなく東京の外堀通りでした。



そう、今日はプロ野球開幕だったんですね。まだキャンプやってるもんだと思っていたのに。



僕は東京出身なのでガキの頃は当然巨人ファンだったんですが、大きくなると「やっぱり巨人が強くなきゃ野球はおもしろくない」という意見に疑問を抱くようになりました。野球は巨人が強かろうが弱かろうがおもしろいのだと。そう思うようになったのは中学生のとき「10.19川崎球場」の中継を見たのがきっかけなのですが。

そして根がマニアックというかアンチメジャーなので、ヤクルトとか阪神とか広島とか横浜とか近鉄とかロッテとか、その時々でもっとも泥臭いチームを応援するようになりました。
でもそうやって応援しているチームも世代が変わって常勝軍団になったりして、自分がどこのファンなのかよくわからなくなりました。まあ巨人がなんとなく嫌いなのは変わらず、そんなネガティブな理由からなんとなく阪神を応援しています。もし大阪に生まれたらきっと巨人を応援していたんでしょうね。



でもそういう人が実は真の巨人ファンなのだと何かで読んだことがあります。たしかにそうなのかもしれません。ちなみに巨人で一番好きな(というか好きだった)選手は“青い稲妻”松本です。マニアックですね。っていうか30歳以下の人は知らんだろう。
不動の一番打者で、一塁に出ると必ず中継画面の右下にリードをとる松本の姿(通称・松本カメラ……っていま勝手に命名)が映し出されました。子ども心に「顔は地味なのに特別扱いされてすごいな」と思っていました。顔で野球するわけじゃないんですけどね。





090403_12298 帰り道■GR DIGITAL II



2009年4月3日金曜日

祝・満1歳…と1日

昨日はエイプリルフールということで何か壮大な嘘をつこうと思っていたのですが、朝5時出発で山梨に行って夜中に帰宅、さらにその後もひと仕事でそれどころではなく……。
その昨日は自分の撮影に加えて、土屋親分のロケ先案内人でとってもとっても疲れましたが、親分は大満足だったようでひと安心です。



明日もまた山梨なのですが、その前に今晩中に書き上げなければいけない原稿があって、只今執筆の真っ最中。まあ何とかなりそうなので、ちょっとひと息……。



そういえば昨日でこの「とれどれぐさ」も満1歳になりました。前身の「撮れ撮れ草」から数えれば満2歳です。いや1歳11か月だったかな。まあほぼ2周年ということです。



こんなゆるいブログでもいろいろな方が読んでくださっているようで、まあそれが忙しくも何とか続けていられる原動力です。これからも適当にやっていきますので、よろしくお願いいたします。





090402_rimg0188 今日の近所の桜■CX1



東京は今日やっと満開だそうですが、うちの近所の桜はあとちょっとです。当初の予報では例年より早いという話だったんですけどね。



2009年4月1日水曜日

閑話休題

今日は一日中外を駆けずり回ったのに、1枚も写真を撮っていませんでした。こういう日はブログの書きようがないんですが、大量プリントアウト中で手が空いているのでカメラの中にある一番おもしろい画像をアップしようかな。



090331_rimg0002近所の踏切にて■CX1



よく見ると丁寧に鉛筆で下書きをしています。書いた人はよほど腹に据えかねているのでしょう……。



明日は4時起きで山梨です。プリンタを動かしたまま寝たいんだけど、そういうときに限ってインク切れとかするんだよな……。