2016年9月28日水曜日

祝!早川町60周年

昨晩は暑くてほとんど寝られないまま、5時半にうちを出て、早川町町制施行60周年記念式典に出席してきました。よもやの来賓扱いだったのできちんとジャケットを着ていったのですが…会場の町民会館はサウナ! 失礼ながら到着1分で脱がせていただきました…。


■EOS 5D MarkIV+EF24-70mmF4L IS

そんな式典の引き出物には僕の写真集(特別版)が。今日初めて見た方が多かったようで、さまざまな方からお褒めの言葉を頂戴しました。ひと安心ですが、自分のもとを離れて人の手に渡ると、撮っていたときやまとめていたときとは違う思いが湧いてきますね。「もう鹿野さんは来なくなるんだね、寂しいね」と言ってくれたおかあさんもいましたが、いやいやまだ町内で撮りたいものがあるので来ますよ。もっとマイペースで撮っていきますけどね。やっぱりまたフィルムで撮ろうかな。

ランチは平凡社の蟹沢さん、編集の山本ドビーさんと3人で写真集にも登場するそば処アルプスへ。特別に新そばを味見させていただきましたが、とても優しい風味。塩をかけると絶品でした。欲をいえばもっと粗くてパンチの効いた塩があるといいな。ぜひご検討いただきたく。

そして午後はCOCOROTOで写真展の店番。想像以上のジメジメ続きでプリントが波打っていますが、それも早川の風土を表現しているということでひとつご容赦を…。

2016年9月27日火曜日

御杖村撮影教室のお知らせ

ピンポンパンポーン、お知らせです。って最近お知らせばかりですみませんが、10/30(日)、自然豊かな奈良県御杖村にて、森や里を歩きながらの撮影教室をやります。



伊勢本街道が通る古き良き街並みや、不動の滝(落差21m!希望者はたぶん滝行も可!!)、三峰山の森などを撮影した後、講評会を行います。参加費は5000円で、昼食と講評会を行なう「姫石の湯」の入浴券付きです。「姫石の湯」は僕も下見に行った際に入りましたが、なかなかいいですよ。

あまりいないと思いますが首都圏から前泊で行くという方は、車で30分ほどの三重県名張市のルートインがおすすめです。また村内にも旅館や民宿はあるそうです。室生寺や長谷寺が近く、明日香や伊勢からもさほど遠くないので、そのあたりを絡めて行くのもよろしいかと。鹿野もどこ経由で現地入りするか、いろいろ頭を悩ませております。

というわけでこの地方にあまり友人知人はいないのですが(汗)ご参加お待ちしております。お申込みは主催の「みつえアウドドアクラブ」のホームページからお願いいたします。

2016年9月26日月曜日

11月の写真展DM

先日23日に発売とお伝えというか宣伝した拙著「日本一小さな町の写真館」ですが、23日は「発行日」で、書店や通販で売り出される「発売日」は今日だったようです。わかりにくくてすみません。っていうか僕もわかりませんすみません。ともあれよろしくお願いいたします。

そして今朝は11月8~21日、新宿ニコンサロンで行う写真展のDMが届きました。写真集と同じ三村漢くんのデザインです。ニコンサロンというと重厚あるいはクールな雰囲気のDMが多いのですが、そんなイメージをゆる~くぶち壊してみました。



さらに先程、展示に使う額も届いたのですが…。想像以上のカサでどこに置くんだという状態。とりあえずベッドの上に積んでいますが、このままだと会期が来るまで「床で寝袋」です。そして会期が終わってからも「床で寝袋」です…(汗)。

2016年9月25日日曜日

文化祭!

週1で写真を教えている芸術総合高校の文化祭へ。教えて2年目になりますが、昨年は撮影か何かがあって行けなかったので、初めての訪問です。

廊下には自分の授業風景が…。大人にもやってほしい!という声を多数いただくんですが、大人には教えられないマル秘がいろいろありましてね…なんちゃって。


校内をうろうろしていると、昨年度教えた卒業生たちにも久しぶりに再会。見慣れていた制服姿ではなく、ちょっと大人になった姿を見て、2年目にして初めて先生気分を味わったような…。みんな元気そうでよかった。元気だから母校の文化祭に行くんでしょうが。

OGの子が「先生、ホニャララ(聞き取れず)撮ろうよ」と撮ってくれたのは、自分に羽根のようなものが生える動画でした。カメラメーカーの皆さん、液晶の180度反転くらいじゃ、もう今どきの女の子は喜んでくれないみたいですよ。


 自分が教えている映像芸術科ではカジノをやっていて、景品のうまい棒を大量ゲット。ルーレットの様子をプロジェクターで投影しているのは、さすが映像芸術科です。逆にいえばそれくらいしか映像の要素はなかったけどな(笑)。でも楽しそうで何より。授業もあれくらい楽しそうな顔をしてくれると先生はうれしいです。

2016年9月22日木曜日

涙の向こう側

回復傾向にあった天気予報を信じて、ダイヤモンド富士を狙いにいった今週2度目の七面山ですが…。お彼岸中日の朝は、空からご先祖さまの大粒の涙が、しとしとと降り注いでおりました。結局富士山は姿形も見えず。

でも日月の大祭と同様、楽しい山路になり登ってよかったなと。やはり迷ったら行くことが大事。そして目で見えないときは心で見よう(でもやっぱり目で見たかったけど…笑)。そんなことを思う2日間でした。


■a7II+Vario-Tessar T*FE24-70mmF4ZA

2016年9月20日火曜日

下りてまた登り…

一昨日~昨日と大祭にあわせて七面山に登ってきたばかりですが…明日また登ることにしました。今年はもういいと思っていたダイヤモンド富士ですが、天気が回復という情報を見ると行かないわけにもいかず。なにせ春秋合わせて12回登って、お日様が富士山頂から現れたのはそれぞれ1回だけですから…。3分後の天気がわからないような場所ですが、行かないことには何も御加護はありませんしね。


■OM-D E-M5 MarkII+M.ZUIKO12-40mmF2.8 PRO

写真は大祭の日、境内の森に現れた神の使い。ここ数年は神さまから仏さまへの伝言が多いのか、やたら多くて大変だそうですが。

というわけで早川町COCOROTOでの写真展も、明後日(秋分の日)午後は在廊します。よろしくお願いいたします。

2016年9月17日土曜日

初日御礼

写真展「はやかわ移動写真館・再び」、初日はまずまずの来客でした。しかし写真集はまずまずどころか…やばいです。売れ過ぎちゃって、1か月分と思って仕入れた量がこのペースだと3連休でなくなりそう。書店やAmazonや11月の新宿ニコンサロンでもやばいくらい売れてくれるといいんですが。

ギャラリーを閉めた後は、すぐそばの早川中学校へ。今日は文化祭と体育祭とレクリエーションを朝から夜までぶっ通しでこなすという、まるでトライアスロンのような白鳳祭の日。ちょうどフォークダンスが始まるところでした。


■a7II+Vario-Tessar T*FE24-70mmF4ZA

父兄の皆さんからは「デカいカメラを持っていないシカノさんって、シカノさんじゃないみたい」などと冷やかされましたが、たしかに撮影のことを考えずに行事を眺めるのって自分でも不思議。といいつつ撮ったら、なんかいい感じに撮れちゃった。ああ、これ写真集に入れたかった…(笑)。


明日明後日は七面山の大祭へ。明後日の午後はまた店番をします。写真集が売り切れちゃったらスミマセン。

2016年9月15日木曜日

写真集できました

来週23日発売の写真集「山梨県早川町 日本一小さな町の写真館」、ひと足早く見本刷が届きました。見本といっても売り物と一緒で、この状態で見るのは僕も初めて。生まれてきた我が子と対面…ってこんな感じなんでしょうか。



実は今回の写真集は2パターンを制作しました。左は平凡社より販売するタイプ。右は早川町60周年で町内の全戸に無料配布されるもの。カバーはデザインだけでなく、質感も変えています。

スクエア+フィルムで撮影したスナップ(113点)は両方とも共通で収録していますが、町民777名のポートレートは町内配布版のみに収録されています。ですので町内配布版はちょっと厚いです。残念ながら非売品ですが、17日からの早川町COCOROTOでの写真展や、11/8~21の新宿ニコンサロンでの写真展でご覧いただけます。

代わりに市販版には僕の撮影ノートというかエッセイというか、ちょっと長いあとがきのようなものが収録されています。

今回は被写体になってくださった早川町の皆さんと、そのパイプ役になってくださった早川町役場総務課と日本上流文化圏研究所の皆さん、平凡社の関口秀紀さんと蟹沢格さん、編集の山本ドビー晃市さん、装丁の三村漢さん、製版の高柳昇さん、さらにはそして1冊目から僕のプロデュースをしてくれたものの今回の企画書を持ったまま天国へ行ってしまった藤田順三さんなどなど、本当に多くの方々の力をお借りして(見方を変えれば巻き込んで…)この一冊が生まれました。感謝をしてもし尽くせませんが、写真を通して日本一小さな町、あるいはご覧になった方に少しでも幸せが届けば、写真家冥利に尽きる次第です。

2016年9月13日火曜日

TOKYO

最近都心はやたら工事現場や更地が多いですね。これもオリンピックの影響なのだろうか。そうこうするうちに4年後なんてすぐ来ちゃうんだろうな。


■a7II+SonnarT*FE55mmF1.8ZA

ところで17日(土)からの早川町COCOROTOでの写真展ですが、なんとか宿がとれたので初日17日は終日会場におります。こちらはオリンピックどころじゃない早さでやってきますが、まだプリントが終わっていません(汗)。よろしくお願いいたします。

2016年9月11日日曜日

ひとつ終わってまたひとつ

ギャラリー世田谷233での3人展「三茶三様」、本日無事に終了いたしました。大勢の方々にお越しいただき、ありがとうございました。

プチサイズの展示室ゆえ、自分がいると見る人も落ち着かないかな…と思って外にいたり、それだとお話しするタイミングを逸したまま帰られてしまったり、なので再び中にいるとやはりゆっくりしていただけなかったり、自分の居場所を試行錯誤しましたが、要はおまえ痩せろって話か。

でも「三人が三茶で撮った写真を三茶で見せる」という趣旨は楽しんでいただけたかなと。場所を聞かれることが多かったので撮影マップを作ればよかったな、そうすれば鑑賞後に散策してもらえたかも…などなど今後の課題も見えてきましたので、これはまた継続案件ということで。

そして17日(土)からは早川町COCOROTOで「はやかわ移動写真館・再び」が始まります。23日(金)に発売予定の写真集「日本一小さな町の写真館」も、初日から閲覧&ご購入いただけます。ただ初日くらいは在廊しようと思っていたのですが、3連休ゆえ宿がとれそうになく…たぶん不在かと思います。スミマセン。



18~19日には「七面山大祭へ登る会」をやります。現在10名が参加予定ですが、ギリギリまで参加申込OKです。詳細はお問い合わせを。僕は19日の下山後ギャラリーへ向かい、昼過ぎ~閉まる17時まで在廊の予定です。

2016年9月9日金曜日

「Cuba Cuba Cuba, 2005 y 2015」

あちこち外回りの後に、HARUKIさんの写真展「Cuba Cuba Cuba, 2005 y 2015」へ。なぜかビールサーバーのあるギャラリーで、ブエナビスタソシアルクラブを思い出す夜。おいちゃんの写真集「普通の人びと」風に、ビールとウィスキーで普通になったおいちゃんを。この後さらに普通になったとかならなかったとか。


■a7II+SonnarT*FE55mmF1.8ZA

2016年9月7日水曜日

ひと段落

午前中は昨日に続いて写真集の印刷立ち会い。午後はお任せして学校の授業へ。刷り上がりを生徒たちに見せたけど、折の状態だからピンと来てないだろうなぁ。自分でもイメージできないし(笑)。

製本は来週。まだドキドキですわ。


■a7II+Vario-Tessar T*FE24-70mmF4ZA

2016年9月6日火曜日

写真集いよいよ印刷

今月23日(頃)発売予定の写真集「山梨県早川町 日本一小さな町の写真館」ですが、今日明日で印刷。というわけで立ち会いのため、埼玉にある東京印書館の工場へやってきました。写真集は3冊目ですが、立ち会いは独特な緊張感があります。4年間をかけて撮影したものがいよいよかたちになるとあって、緊張と興奮で昨晩は一睡もできませんでした。

でもまあ控室で寝ればいいや…と思っていたけど、編集の平凡社蟹沢さんと山本ドビーさんの会話(主にラーメン二郎について)がおもしろすぎてほとんど寝られず。

それはともかく、今回はネガフィルムをそのまま入稿するという、かなりイレギュラーな方法で制作していますが、数々の写真集を手掛けているプリンティングディレクター高柳昇さんとアートディレクター三村漢くんのタッグで僕のイメージ以上の仕上がりに。ポジともプリントともデジタルとも違う、柔らかさと鮮やかさとシャープさの絶妙なバランスになりました。南アルプスに抱かれた早川町の空気や湿気が伝わるはずです。


■a7II+Vario-Tessar T*FE24-70mmF4ZA


いつかは伝説のゴットハンド高柳さんと、お互い駆け出しの頃から付き合っている三村くんに自分の写真を編んでほしい…と思っていましたが、3冊目にしてようやく夢叶い、今宵の焼きトンとハイボールは格別でした。明日もよろしくお願いいたします。二日酔いだったらスミマセン。

2016年9月4日日曜日

序盤戦終了

昨日から始まった「三茶三様」、今日と大勢の方にお越しいただきました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。連日の接客業務と東京横断で少々疲れましたが、いろいろと濃くて楽しい2日間でした。展示は火水の休みを挟んで11日(日)まで。鹿野が次に在廊するのは10日(土)の予定です。三茶は安くておいしいお店もいっぱいあるので、散策がてらぜひお越しください。


■a7II+Topcor4.4cmF2

■蛭田英紀・emly・鹿野貴司写真展「三茶三様」
ギャラリー世田谷233(世田谷区若林1-11-10)
9/3(土)~11(日)・12:00~20:00・6(火)と7(水)は休み

北京的三茶

「三茶三様」展、初日の昨日は大勢の方々にお越しいただきました。今日もこれから三茶へ向かい、13時頃から在廊しています。



■a7II+Topcor4.4cmF2

しかし僕の作品、「北京みたいですね」「もしかして北京ですか?」「北京ですよね?」という方が多数…。僕が撮るからといってどこでも北京になるわけじゃないんだけど、近い空気があるから撮っていて楽しいのかも。北京にも久しぶりに里帰りしようかな。

■蛭田英紀・emly・鹿野貴司写真展「三茶三様」
ギャラリー世田谷233(世田谷区若林1-11-10)
9/3(土)〜11(日)
12:00~20:00・9/6(火)と7(水)は休み

2016年9月1日木曜日

猫には何を?

審判が敵国に買収されている、あるいは身内を人質にとられているとしか思えないW杯最終予選を見て、今の自分はこんな感じ。産油国に対抗してこちらもゴマ油か?と思ったけど、宗教上のNGとかがあるかもしれないので、もはやここは高須院長に札束を積んでもらいましょう。目には目を、歯には歯を、石油王にはドクター高須を。(半分冗談です、半分ね)


■a7RII+FE50mmF1.8

そういえばこちらでお知らせするのを忘れていましたが、日経トレンディネットでEOS 5D MarkIVのいち早い実写レビューをやっています(ここ)。8/29に公開されましたが、競合他サイトさんはまだ実写画像が出ていないという…。一番乗り?

そして明後日からは「三茶三様」です。よろしくお願いいたします。

■蛭田英紀・emly・鹿野貴司写真展「三茶三様」
ギャラリー世田谷233(世田谷区若林1-11-10)
12:00~20:00・9/6(火)と7(水)は休み