故宮博物院(紫禁城)神武門で僕も参加する写真展「2008中国」が始まりました。宮本中国大使ら日中両国のVIPをお招きしてのオープニングセレモニーに参加。その後レセプション、さらに打ち上げパート1、打ち上げパート2と続き、ホテルに戻ってきたのが午前2時過ぎ。
今も土屋さんの部屋に日本からの渡航組が全員(といっても5人ですが)集まって、3日続けて深夜の四方山話……。それに参加しながらこのブログをアップしています。
会場の神武門。
「2008中国」のポスター(右端)。
オープニングセレモニー。チャカチャカチャッチャッチャッチャッチャーン!
僕の写真は2点飾られています。この写真の左端と……
この写真の右端。ともにオリンピック期間中の北京です。
というわけで無事開幕。もうすぐ(午前6時)日本で流れるNHKのニュースでもレポートされるそうです……見られませんが。
打ち上げパート2の主餐は上海ガニ。なんと1パイ20元(=300円)! しかも激旨!!
明日はフリータイム。明後日は再びロケがあるので、少しまったりしようかと思うんですが、天気が良さそうなのでたぶん市街を歩き回ることでしょう……。
※コメントがうまく書き込みできないのでリアクション……いやレスができません失敬。
上海のM50芸術区
東方明珠塔(上海テレビ塔)にも登ってみた。
でも天気がいまいち。対岸の外灘(バンド)へ移動して、天気待ちをしていると……。
待望の青空が! これならきっときれいな夕景&夜景が撮れる……んだろうけど、残念ながらタイムアップ。夕方発の飛行機で北京へ移動でした。上海の夕景&夜景は次回のお楽しみです……。
■すべてGR DIGITAL II
東京ミッドタウン■GR DIGITAL II
■すべてGR DIGITAL II
■ともにGR DIGITAL II
こっちの選挙はまだまだ先のようですが■GR DIGITAL II
今まで買いそびれたとき以外は「くじ付き」を買ってきたんですが、今年もやっぱり「くじ付き」です。なんとなく年賀状=お年玉くじであるべき、という固定観念が抜けないんですよね。差出人にとっちゃあ負担が1通3円増えるだけで、何のメリットもないんですが……いや、3円はどこかに寄付するらしいので、まあ小さな社会貢献と考えましょう。300枚買ったので900円、有効に使っていただきたいものです。木でも植えるんだろうか?
今年版はこれ■EOS 40D+10-22mm
また北京の写真■GR DIGITAL II
北京首都空港■GR DIGITAL II
というわけで今年8月8日の北京■EOS-1D MarkIII+16-35mm