今日は東方明珠塔(上海テレビ塔)がある浦東や、その対岸の外灘(バンド)に行きたかったんですが、あいにくの雨。これじゃ何も撮れないということで、また水郷へ予定変更。昨日行った七宝よりさらに郊外にある朱家角へ行ってきました。
 
 
ここは上海郊外の水郷でもっとも有名な観光名所。東洋のベニスといわれるだけあって、なかなか立派な光景でした。運河の周辺には昔ながらの街並みが残っていて、路地好きのシカノとしてはたまらない場所でした。まさに困ったときの水郷です。
 
   ■すべてGR DIGITAL II
 ■すべてGR DIGITAL II
もっと隅々まで探訪したい気持ちを抑えて、夕方に再び上海市街へ。有名な茶館で茶器を撮らせてもらいました。屋外で撮影できないため急遽アポをとったんですが、館長さんがいかにも茶館の主といった味のあるおじさんで、僕がテスト撮影した画像をみると大喜び。訪問したときは「まあ勝手にやってくれよ」という感じだったんですが、結局あれやこれやと協力してくれて大成功でした。こういうときデジタルって便利ですな。
 
 
撮影後にはもちろん一服……。仕事じゃなくてプライベートで来たいもんですな。
![[とれどれぐさ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgKKJsEKOI_DhZmnyX3x-HS10Hvr-9eyAlHYH3k857PNF5OM0MP6_Um2FBCiQnXWD3eIa5lpchzmcLfONv_cwTIqkWvFDoZdjC7UwWQUifSJyW3C2CHNz3Fuby1Z3pOpmp15AauXggsucO_/s1600/blogtitle3.jpg) 
