2013年2月28日木曜日

冬眠も終わり


今日は外で撮影だったのですが、すっかり春のような陽気。

…というには肌寒いですけど、機材を担いで動き回るにはこれくらいが助かります。



■SIGMA DP3 Merrill

2013年2月27日水曜日

懐かしさのあまり…


DP1/2/3のMerrill3兄弟が揃って、うちにはシグマのバッテリーが6個(1台に2個付いてくるので)あるわけですが、このバッテリーはリコーのGR DIGITALと同型。GR用も2個持っているので、Merrillに使えるバッテリーは8個あるわけです。つまりGRに使えるバッテリーも8個。

今日の外出は荷物が多く、そうだこんなときこそGRだ!と、ダウンのポケットに入れて出掛けました。このところ仕事ではEOSフルセット、それ以外ではハッセルとかMerrillとか“独特な流儀”のあるカメラばかり使っていたので、GRみたいに軽快なカメラはほんと楽ですね。

…と言いたいところですが、久々なので操作にめちゃめちゃ手こずりました。たまには活用しないとな。



■GR DIGITAL IV

2013年2月26日火曜日

DP3 Merrill


先週末からDP3 Merrillを使っていますが…いやー、楽しいのなんの。CP+の前に試作機をお借りしていたときは、CP+のスライドショーのことばかり考えていて、「撮らなきゃ」という焦りの方が大きかったのですが…。

標準より長い焦点距離ってプライベートではほとんど使わないんですが、75mm相当のDP3は空間をスッと静かに切り取っていく感じ。とても心地よいです。



■SIGMA DP3 Merrill/MONOCHROME MODE

2013年2月25日月曜日

懐かしい色


今日は羽田空港へ行ってきました。ええ、空港に行っただけで、飛行機に乗ってその先のどこかへ行ったわけではありません。ただ飛行機の写真を撮りに行っただけ。

展望デッキの金網がワイヤーの柵に変わっていて、眺めは良好になったのですが…「撮影用の穴」がなくなっていました。おかげで流し撮りはレンズを振りつつ、カメラを上下させるという極めて難度の高いものに。有料でいいから撮影スペースを作れば、あそこにいる警備員さんたちの人件費くらいは稼げる気もしますが。


■SIGMA DP3 Merrill

復刻カラーのANA機を初めて目撃。もう登場してから3年以上経つので今更な感じですが。

ガキの頃、夏休みになると大分の田舎へ飛行機で帰省していました。その頃に何度も乗ったのが、このカラーリングの飛行機。当時は今のような割引運賃もなく、同級生でも飛行機に乗ったことがあるのはごく一部でした。田舎へ帰ることよりも、飛行機に乗ることが一大イベントだったような記憶があります。なんだかその頃を思い出してしまいました。

このカラーリングは今年いっぱいのようですが、今の斜めストライプよりずっとかっこいいと思うんだけどな。

2013年2月24日日曜日

寺子屋が終わって


昨日今日と山梨県早川町で、学生を対象にした1泊2日の「写真の寺子屋」を行なってきました。初日は日暮れまで赤沢宿を撮った後、夜3時までみっちりとポートフォリオレビュー。今日は朝から町の出初式を撮って、昼は2日間の撮影結果を各自プレゼン。なかなか濃い2日間でした。

その後は昨年の赤沢宿での撮影会に参加してくれた方々が続々と集結。町の中心街(?)にある食堂を、やはり撮影会に参加してくれた若女将に無理を言って開けてもらい、手作りのケーキとコーヒーで暗くなるまでプチ宴会でした。

僕の思いつきに近い企画に理解を示し、いろいろご協力いただいた早川町の方々、そして何より主催した上流研さんに感謝。機材やポートフォリオを抱えて集まってくれた学生の皆さんもお疲れさまでした。また作品を拝見できるのを楽しみにしています。



■SIGMA DP1 Merrill/DP2 Merrill/MONOCHROME MODE

寺子屋というよりもゼミの合宿のような雰囲気でした。寺子屋も赤沢宿撮影会もひとまず今年度の企画は終了ですが、また来年度も続行し、さらにおもしろいことを…と上流研さんと鋭意打ち合わせ中です。

2013年2月20日水曜日

走らなきゃ


明日は千葉の実家近くで仕事なので、それなら実家に泊まってしまおう!と思って親に連絡もしていたんですが…。夜7時半の時点でまだ自宅です。急がなきゃ。


■OLYMPUS OM-D+M.ZUIKO 17mmF1.8

そういえば今度の日曜は東京マラソンですね。僕はもう数えるのもイヤになるくらい抽選に外れ続けているのですが、幸運にも参加できる方は頑張ってください。

僕は土日、山梨県早川町で学生対象の「写真の寺子屋」です。まだ若干空きがあるので、興味のある学生さんは主催する日本上流文化圏研究所(TEL0556-45-2160)へ直接ご連絡ください。

あと毎月20日恒例の告知。今日発売の「CAPA」3月号で、シグマDP3 Merrillの実写を。あと「デジキャパ!」3月号の桜特集で、ちょっとだけ解説をやっています。そう、もう雑誌の中では桜の時期なのです…。

2013年2月19日火曜日

アルコール消毒


今日は朝からお寺で宝物の撮影。車に機材をめいっぱい積んで出掛けたのですが、ダントツで重たかった道具は、ダントツで出番がありませんでした。だいたいそんなものです。

夜は池袋へ。ニャン蜜さんこと新美姐さんに誘われ、タムロン千代田さんと、曽根原さんと、おいしいワインとイタリアンをいただきました。数年前まで酒といえばビールしか飲めなかったシカノも、数年前から焼酎に目覚め、そして最近はワインをたしなむようになってまいりました。いまだファンタグレープとの違いはよくわかりませんが。





■EOS M+EF-M 22mmF2

“アルコール消毒”でニャン蜜さんもゴキゲン。でも消毒でさっぱりしすぎて、店にカメラを置き忘れないようにしましょう。ニャン♪

2013年2月18日月曜日

神の使い


昨日の七面山から持ち帰った荷物をバラしていたら…




■SIGMA SD1+17-50mmF2.8/MONOCHROME MODE

骨が!

昨日の朝、僕の写真集の表紙になっている一の池の畔を歩いていたとき、港町生まれなのに今じゃすっかり山男の上流研・加藤さんが発見したもの。長さ30cmほどで、たぶん鹿の骨です。

雪の七面山には、そこかしこに動物の足跡や痕跡を見ることができます。昨日の参道では、倒木が頭を直撃したのか、カモシカの子供が息絶えていました。神々が棲むとされる山だけに、動物に出会うといろいろなことを考えてしまいます。

そういえば僕の写真集にも1カットだけ、ひっそりと鹿が登場しています。よく見ればわかるのですが、あまり気付かれないようです。

ちなみに鹿の骨は砕いて粉にすると良薬になるらしいですが、これは一の池にあったものなので大切にとっておきます。

2013年2月17日日曜日

釘は打てなかったけど


昨日今日と4回目の「七面山に登る会」…って別にそういう名称があるわけじゃありませんが、東京からの2名と、いつも早川町でお世話になっている上流研さんの2名、計4名とともに七面山へ。それなりの積雪でしたが、皆さん七面山経験者なので、無事登ることができました。

下山した後は、今回一緒に登った上流研の小谷さん&加藤さんと今度の土日(2/23~24)に行う「写真の寺子屋」の打ち合わせ。こちらもぼちぼち申し込みや問い合わせをいただいていますが、まだまだ絶賛募集中です。宿泊先が寒さの関係で赤沢宿の江戸屋さんから七面山登山口の増田屋さんへ変更になりましたが、内容はなかなか楽しいことになりそうです。

しかし打ち合わせが終わったらあたりが真っ暗…。なんとか日付が変わる前に帰れてよかったというか何というか。




■OLYMPUS OM-D+M.ZUIKO 17mmF1.8

しかし今朝は本堂前の温度計がマイナス16度! 冬の七面山には何度となく登っていますが、数値も感覚も“自己最寒”でした。でもそのぶん御来光はきれいで、駿河湾もくっきり。

2枚目は上流研の加藤選手。昨晩、僕が持参したバナナをこっそり本堂前に埋めてみたのですが、朝になって掘り返すとカッチカチのバナナアイスに。加藤選手にもお裾分けしたのですが、「うまいッス!」といいつつこの顔。いや本当にうまかったんですが、天然のアイスはちょっと冷たすぎました。

で3枚目はそれをアイスも溶けるような温かさ(?)で見守る敬慎院の皆さん。ひときわ目立つおしゃれなメガネは、受付に常備している老眼鏡です。変装?

2013年2月16日土曜日

氷の世界



七面山に来ていますが、夕方に着いたらマイナス10度。登山道で見つけたつららはまるでスカイツリーのようです。明日の朝はどんだけ寒いんだろう…。

2013年2月14日木曜日

新装開店!

データ移行のためブログをちょっとお休みしていましたが、このたび“引っ越し”を完了。アドレスは自分のドメインを割り当てているのでまったく同じですが、中身はTypePadからBlogger(Google)に変わっています。文章だけ引っ越すなら10分で終わったのですが、3000枚近い写真を移し、それを再び本文に組み込むのが至難の業でした…。

とりあえずレイアウトを決めて過去ログを移しただけなので、細かい部分はこれから作業していきますが、まあ日記を載せるだけならこのままでもいいのかな。←と思ったけど前ブログのサイドバーを移行。あっさり完了。自分でHTML打ち込んでいると、こういうとき楽。

今日はギャラリー世田谷233で、昨年僕も出演させていただいた世田谷webテレビの収録を見学。司会は233写真部のまうもとさん、ゲストはLittle Lounge*Little Twinkleの皆さんで、トークのあとにライブも。楽しいバレンタインデーでした。チョコもらえたし。




■SIGMA DP1 Merrill/MONOCHROME MODE

シグマさんからSPP5.5の最終ベータ版をいただいてテスト中。製品版は今月中にリリース予定ですが、注目は新機能・モノクロームモードです。今までのデジタルデータでは難しかったトーンがとても簡単に、そしてきれいに再現できます。暗室でモノクロプリントを焼いたことのある人なら「おおっ!」と思うはず。

SPP5.5は先月からCP+のスライドショーを作るために使っていますが、当初のバージョンに比べると動きがかなり安定してきました。仕上がりもちょっと違う感じ…気のせい?

何より以前のSPPは、1枚現像する間に一服…してもまだ終わってないじゃん!という忍耐力を養うのに最適なソフトでしたが、5.5はかなりキビキビと処理をしてくれます。

2013年2月6日水曜日

【お知らせ】写真の寺子屋/七面山に登る会

TwitterとFacebookでは昨日お知らせしましたが、NPO日本上流文化圏研究所さんの主催により2/23(土)~24(日)、大学生・専門学校生を対象に山梨県早川町の赤沢宿で「写真の寺子屋」を行います。僕は鬼師範として、学生の皆さんをビシビシ鍛えます(予定)。詳しくはこちらをご覧ください。

行きは新宿からバスでお迎えして、泊まりは赤沢宿に一軒だけ残る昔ながらの講中宿・江戸屋旅館さん。1泊3食に温泉付きで、参加費3000円という超学割価格です。

終了後は現地解散ですが、帰りは高速バスを使えば新宿まで3000円、JRを使っても5000円ちょっと。あるいはそのまま放浪するのもいいんじゃないかと思います。というわけで学生の特権“自由”を尊重して、帰りはフリーに設定しました。

この時期の赤沢宿はとても冷え込みますが、福寿草が咲いて美しいはずです。また日頃撮りためている作品について、じっくり考えるいい機会になると思います。定員20名ですのでお早めにどうぞ。※大学・大学院・専門学校に通学中の方が対象です


■HASSELBLAD 500C/M+CF80mmF2.8+FUJICOLOR PRO400

朝の赤沢宿。ゼミ&宿泊予定の江戸屋旅館は、右奥に写っている大きな木造建築です。

9月に早川町で行う写真展では、このような“日本のマチュピチュ”早川で撮影した作品の数々をお見せする予定です。てな話も寺子屋ではできるかなと。


また以前もお知らせしましたが、2/16(土)~17(日)、それから晴れればダイヤモンド富士が見られる3/19(火)~20(祝)には、それぞれ4回目と5回目の「七面山に登る会」を行います。※こちらは誰でも参加可能です 現在それぞれ参加者が集まっておりますが、前日まで募集しておりますので、興味のある方は遠慮なくメールください。

2013年2月4日月曜日

鬼出没注意

今日は早起きして一路山梨へ。例年のごとく2/3は身延山で節分会の撮影です。すでに地元新聞社のサイトには動画がアップされていますが、今年は日曜なので人出もすごかった。


残念なことに豆まきのときだけ曇ってしまいましたが、その前後はいい天気で、終わってからは隣の早川町に寄り道。夕焼けがきれいでした。



■SIGMA DP2 Merrill

しかし帰り道、路上で鬼に出会ったのにはびっくり……(証拠写真)。

2013年2月3日日曜日

最後はシグマガールズと…

今日はCP+3日目。僕はシグマブースで2度目のステージをやらせていただきました。

一昨日と2回とも聞いた方が数名いらっしゃるのですが、皆さん「1回目と全然違いますね」と……まあ2回目ですからね。だいぶ落ち着いて話せました。ブースを取り囲むように立ち見でご覧になる方もいっぱいで、本当ありがたい限りです。実は今日は三十ン回目の誕生日でしたが、ステージから客席を見渡すと、なんだか生誕祭のような気分になりました。

最後は拡大画面をお見せする予定で、担当の方からレクチャーまで受けたのですが、慣れないMacに手こずってしまい……。もし来年もステージに立たせていただけるとしたら、MacBook Airを自分で購入したいと思います(そこか)。

というわけで画質のキレをお見せできなかったので、興味のある方はシグマさんのホームページにあるDPフォトギャラリーのシカノ編をご覧ください。画像をクリックするとピクセル等倍で表示されます。


しかし日本一、いや世界一尖ったカメラメーカーだと思うシグマさんからこのような機会をいただき本当に感謝感謝。今までCP+では作品が展示されたことはありますが、派手なステージなど自分には縁がないと思い込んでいたので、くわりんこと広報課長の桑山さんからお話をいただいたときは本当にびっくりでした。

それからはDP1/DP2(とちょっとだけDP3) Merrillを常に持ち歩き、今まで撮ったものと合わせてプレゼンを作成しましたが、自分自身いろいろと勉強になりました。ライブで写真を見せることとか、Merrillの使いこなし方だとか……。

プレゼンでも少しお見せしましたが、9月の写真展に向けて撮影中の山梨県早川町でも、フィルムとともに今後もMerrillで撮影していくつもりです。




■SIGMA DP1 Merrill

CP+のシグマブースといえば毎年かっこいい空間デザイン、そして美しいシグマガールズ!

……というわけでおまけ。




「SGM48です、どうぞっ」と紹介するくわりん監督。どうやら48人いるらしい…。



選手入場です。監督うれしそう。



おつかれさまな監督と相川紗苗ちゃん。熱心なシグマファンの方が、シグマガールズひとりひとり(監督含む)にキャッチコピーを作ってくれました。いいね!

明日はCP+最終日。今日のように大盛況かと思いますが、僕は節分の撮影で身延山へ行ってきます。ちょっと寂しい気もしますが、気分を入れ替えて本業に復帰です。

2013年2月1日金曜日

明日は挨拶をします

今日はCP+1日目。予告通りシグマさんのブースにて、DP1/DP2/DP3 Merrillについてしゃべりましたが……(状況写真その1その2)。

うーん。ああいうのって見るのとやるのは大違いだな(笑)。ともあれご静聴ありがとうございました。


明後日の2/2(土)、14:15-14:55にまた同じことをしゃべります。お聴きになられる方にひとつお願いをするならば……真剣な内容に見えるかもしれませんが、全然笑っていただいて結構です。

で、明日の2/1(金)は公式には出番はないのですが、タムロンさんのブースで挨拶をします。挨拶ってなんなんだ?とお思いかもしれませんが、僕もよくわかりません。ニャーミ先生改め、ニャン蜜さんこと新美敬子先生から「私の回で挨拶して!」とお願いされたので、とりあえず挨拶に行きます。

13:15-13:45の回にちょっとだけ、14:30-15:10の回も10分くらい、挨拶をすると思います。ニャンコ先生こと曽根原さんも挨拶に呼ばれているようです。でもほんと、挨拶ってなんなんだろう……。



■EOS 5D MarkIII+TAMRON 90mmF2.8MACRO VC

先日、江ノ島へご一緒したときのニャン蜜さんです。どうやら上映するのがこのときの写真らしいので「一緒に行ったシカノです」と挨拶せよ、ということだと思うのですが。よろしいでしょうかニャン蜜さん。