ホタルが現れる池に行き、明るいうちにカメラをセッティング。ちゃんとホタルが現れるんだろうか、現れても数匹とかなんだろうか、っていうかオレ真っ暗な中でフィルム交換できるんだろうか…など、いろいろなことを考えつつ、生態邑のスタッフさん、編集の山本さんとともに待機。
そして日が暮れて辺りが暗くなると…
■EOS 5D MarkIII+SIGMA35mmF1.4 DG
ちゃんと現れました!
雨の予報が外れ、しかも風がなく、さらに湿気が高めというホタルが飛ぶには絶好のコンディションで、スタッフの方もびっくりするほどの光の乱舞でありました。ちなみにスタッフの方は日本野鳥の会よろしくカウンターでカチカチカチとカウントされていて、今宵は107匹くらい、だそうです。
ちなみに心配していた暗闇でのフィルム交換は、長時間露光につき1本で撮影が終わって杞憂に。果たして写っているのかどうかは、現像してのお楽しみ。でも釣果なしというわけにもいかないので、念のためデジタルで撮ってみたのが上の写真です。ファインダーもライブビューも真っ暗なので、試し撮りをしながら構図とピントを合わせました。デジタル便利ですな。
生態邑では7/6まで、火曜以外は鑑賞会をやっているそうです(案内のページ)。なかなか感動的な光景なので、早川町へ行ける方はぜひどうぞ。
![[とれどれぐさ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgKKJsEKOI_DhZmnyX3x-HS10Hvr-9eyAlHYH3k857PNF5OM0MP6_Um2FBCiQnXWD3eIa5lpchzmcLfONv_cwTIqkWvFDoZdjC7UwWQUifSJyW3C2CHNz3Fuby1Z3pOpmp15AauXggsucO_/s1600/blogtitle3.jpg) 

