2012年9月11日火曜日

赤沢写真講 第1回撮影会

昨日は以前告知した通り、山梨県早川町・赤沢宿で行われた「赤沢写真講 第1回撮影会」で講師を務めてまいりました。


赤沢宿は僕が毎月通っている七面山の講中宿として栄えたものの、交通手段の発達で宿泊客が減少。それでも国の重要伝統的建造物群保存地区に指定され、今も古き良き街並みが残ります。その街並みや、特別に開放していただいた古い家屋を15名の参加者の皆さんと撮影。とても楽しい会になりました。





A_4286午前中は今回の撮影会を主催した日本上流文化圏研究所の望月副理事長(生粋の赤沢っ子)が集落を案内。僕も知らないことだらけでした……。

遠方からのお客さんも多い武蔵屋さんで極上のそばをいただいた後は撮影タイム。



B_4393赤沢で今も唯一営業している江戸屋旅館の27代目女将・望月さん(右)と、今回の参加者で最年長、地元在住の望月さん(左)……そう、この集落は望月さんだらけなのです。ちなみにおふたりは幼馴染みで、ともに大正13年生まれ。でもビックリするくらい若々しい!


C_4408江戸屋旅館はとても立派な建物で、昨日は特別に内部も撮影させていただくことができました。天井には宿泊者が貼っていった千社札が。女将さんが嫁いできた昭和22年にはすでにあったそうな。



D_4922最年長参加者の望月さん(左)と、同じく赤沢から参加したこれまた望月さん(右)のツーショット。最年長の望月さんが手押し車で持ってきたのは、七面山で撮った御来光の写真。実は30年近く敬慎院で働いておられたそうです。

そして右端でツーショットを撮っている帽子のおじさんは……



E_4786東京から僕と一緒に来たHARUKIさん。僕も登場させてもらったデジカメWatchの長期連載が終わって「ヒマだから行ってやるよ!」と……でも誰よりも楽しそうでした。楽しすぎて撮影タイムの後半はお昼寝。子供かっ!


F_4898HARUKIさんが昼寝をしている間に、僕はモデルを現地調達。日本上流文化圏研究所でインターン研修中のクツナさん(左)とタカハシさんです。よろしければお見合い写真にでも使ってください。


G_47495月の僕の写真展にも静岡から来てくださったホンダさんが、お友達を連れて参加してくれました。9/21-22の七面山に登ろう会にも参加予定ですが、意外な共通の知人がいたことにびっくり。その知人さんも参加予定ですので、夜は御神酒で乾杯しましょう>ホンダさん。

そのホンダさんはEOS用に改造したペンタックスのFA43mmF1.9リミテッドを使っていたので、ちょっとお借りして持ち主を撮影したのがこの写真。うーんこのレンズ、欲しい……。



H_4907撮影タイム終了後は、改築されたばかりの旧清水屋旅館で講評会。皆さんのレベルの高さにお世辞抜きでビックリ……ってなわけでおつかれさまでした!

赤沢宿にはすばらしい街並みのほか、こんなギャラリーにも使える立派な建物もあるので、写真好きが集まる「写真講」を作りたい……と、日本上流文化圏研究所の小谷さんからご相談いただいたのが7月のこと。それからあれこれ打合せをしたり準備をしたりして、どうにか昨日のイベントになりました。

秋には赤沢写真講として、また何か企画をやりますので、興味がある方、今回行けなかった方は、ぜひご参加ください!(あと今回来てくださった皆さんも!)