2011年5月31日火曜日

石巻に呼ばれて

今日はレンタカーを借りて、土日のイベントに参加してくれた石巻市立女子高校の写真部を訪ねました。


顧問の先生とは放課後に約束をしていたので、松島を見てから行こうと思っていたのですが……。今朝電話があり、台風で授業は昼で打ち切り。ただ写真甲子園を目指している1年生トリオが予選の準備で少しだけ残るというので、急いで学校へ向かいました。


三陸道を下りてカーナビの指示通りに市内を進むと、学校まであとちょっとというところでゴーストタウンのような町が。すぐにそこは「のような」ではなく、本当のゴーストタウンなのだと気付きました。家屋は崩れ、つぶれた車や漁船がそこかしこに転がり、ほとんどの交差点は信号が消えたまま。


さらに学校の目前では、津波で町が完全に消え去っていました。外は立っていられないほど風雨がすさまじかったせいもあって、もう言葉にできない世界。津波から2か月半も経っているのにまだそんな状況なのです。


 


110530_A_6862 
110530_B_6980■EOS 5D MarkII+EF70-200mmF4L IS


その市街に囲まれた高台に石巻市立女子高校は立っていて、地盤が堅いこともあって校舎も周囲の住宅街も見た目にはまったく平穏そのもの。授業も今日は例外でしたが、ほぼ平常通りに行われているようです。でも……ですよ。


……なんてことを考えると、昨日はよくイベントに来てくれたなぁと思いました。今日残っていてくれた1年生トリオは、昨日も1時間ほど撮影に付き合ったのですが(昨日のブログのサマンサタバサのおねいさんを撮っているのが彼女たちです)部室で1時間ちょっと、いろいろな話をしてきました。


もっとも昨日学校へおじゃまする約束をしたときは、土日に高校生たちがイベント会場や仙台市街で撮っていたように、彼女たちが明るく頑張っている様子を撮ろうと思っていたし、普段の自分なら逃さず撮っているはずなのですが……なぜか撮れませんでした。
反対に「自分には撮れないかも」と思っていた津波の爪痕は、不思議なくらい冷静に撮ってしまえたのに……。


ちょっと思い通りに撮れなかったり、タイミングを逸したりすることは僕も日々ありますが、それ以前の「撮れなかった」という無力感はとても久しぶりか、もしかしたら初めて味わったかもしれません。



実はついこないだまで、津波に呑み込まれた町を自分が写真家として撮れるのか、撮れなかったら自信を失うのではないか、反対に撮れたとしてもそれに何か意味があるのか……などと考えると、被災地に足を運ぶ気にはなれませんでした。
ただ今回イベントのお手伝いというかたちで声を掛けていただいて、自分でも役に立ちそうだし、それなら行くべきかなと思って仙台へ向かうことにしたわけです。


そのことをつい先日、お世話になっているお坊さんにたまたまお話ししたら、「それは君が被災地に呼ばれてるんだよ。人間ってのは突然思いも寄らないところへ行くことになったりするけど、それはその場所に呼ばれてて、運命で行くことになってるんだよ」。そのお坊さんも誘われて仙台へ炊き出しに行ったのですが、当初は乗り気がしなかったものの、現地の空気を肌で感じているうちに「ああオレは呼ばれたんだ」と実感したそうです。



石巻市立女子高校の写真部は火曜が活動日で、明日は天気もよさそうなので撮影をしようという話を聞いていました。なので明日の仕事はなんとかやりくりして、もう一泊して石巻へ行こうと考えたのですが……レンタカーがまったくとれず、後ろ髪を引かれる思いで最終の新幹線に乗りました。


今回僕はやっぱり宮城に呼ばれたんだろうと思いますが、それは3日間であって4日間ではなかったのでしょう。そしてまたどこかのタイミングで仙台や石巻へ呼ばれるんだと思います。たぶん今日高校生たちを撮れなかったのは、それまでもっと修行を積め!という課題なのかもしれません。


というわけで明日からの仕事は失敗しないようにがんばろーっと。


 


110530_C_6950■EOS 5D MarkII+EF17-40mmF4L


石巻もがんばってくれ!



2011年5月30日月曜日

スマイル0円

……は、マックだけじゃなかった。


 


110529_A_6393 
110529_C_6446
■EOS 5D MarkII+EF35mmF1.4L


というわけで、2日間にわたる「とうほく元気祭り」での展示と撮影プロジェクトが無事終了。


参加した柴田農林高校、本吉響高校、石巻市立女子高校、石巻好文館高校、宮城県農業高校、利府高校、伊具高校、仙台高校、仙台第三高校、白石工業高校、気仙沼向洋高校、そして埼玉から夜行バスでやってきた埼玉栄高校の各写真部員の皆さん、おつかれさまでした&ありがとうございました。僕も楽しい2日間になりました。


明日は石巻へ行ってきます。



2011年5月29日日曜日

元気な仙台!

今朝の新幹線で仙台へやってきました。


昨日書いた通り、勾当台公園で行われる「とうほく元気祭り」のお手伝いをしてきました。というか明日もあるのですが。


昨年秋のワークショップで会っている高校生たちはもちろん、宮城の人たちの笑顔がたくさん見られて安心したというかなんというか。



110528_A_6055
■EOS 5D MarkII+EF35mmF1.4L


高校生、伊達政宗公を撮影中……。


撮った写真はその場でプリントし、埼玉栄高校が東京や埼玉で撮影した「応援メッセージを寄せる人々」とともに展示します。これがなかなか見応え十分なのです。



夕方は今回のイベントにも撮影で参加している宮城農業高校へ。実は宮城農業高校は校舎が津波に呑み込まれて全壊。今は遠く離れた3つの高校に分かれて授業を行っています。


イベント会場で地元の先生方から「ぜひ見てきてください」といわれ、デジタルカメラマガジン川上編集長と土屋さんと3人でタクシーを拾って行ってみました。


津波に呑み込まれた一帯をひたすら走り抜けましたが、その光景よりもタクシーの運転手さんや、校舎で後片付けをしていた先生たちのエピソードが印象に残りました。やっぱり生で聞く話にかなうものはないな……。



110528_B_6297
■EOS 5D MarkII+EF50mmF1.2L


たまたま校舎の隅に落ちていた、壁の残骸(?)とボロボロのサッカーボール。今日イベントで頑張っていた高校生たちに、誰かがそっとエールを送っているかのようでした。



夜には広田泉さんが、キヤノンギャラリー銀座でのトークショーを終えたその足で合流。牛タンに舌鼓を打ったのですが、店を出たところで……



110528_C_6333
昼間の高校生に影響されたのか、モデル撮影に夢中の広田侍と土屋侍。いや広田さんは見ていないはずなんだけど(笑)。


明日も10~15時に勾当台公園で高校生たちの作品を展示中。さらに公園とその周辺で高校生たちが撮影を行っています。天気が微妙ですが、お近くの方はぜひ遊びにきてください。



2011年5月28日土曜日

【お知らせ】とうほく元気祭り

昨日もちらっと書きましたが、明日・明後日と仙台の勾当台公園で行われる「とうほく元気祭り」に行ってきます。


会場内やその近辺で、地元の高校生たちが仙台の皆さんの元気な姿を撮影します……ので、僕はそのお手伝いです。撮影した写真は7月下旬、北海道東川町で行われる写真甲子園2011のほか、さまざまなところで展示される予定です。


明日・明後日の会場では、今回助っ人(?)でやってくる埼玉栄高校写真部がこの2か月間撮影した「応援メッセージ」も展示されます。天気がちょっと不安ですが、皆さんのご来場をお待ちしております。



2011年5月27日金曜日

どこまで買うの

今日は午後イチで取材。訪問先の近くに行列のできるラーメン屋があるので、早めに行ってみたら……ちっとも行列してないじゃん! おかげで1時間近い昼休みができました(笑)。慌ててうちを出たのになぁ。


取材の後は急きょ打合せが入って、ちょっとおもしろそうな媒体で仕事をすることに。おかげで来月は半端じゃなく忙しくなりそう……。


夕方は今日からキヤノンギャラリー銀座で始まった広田尚敬さん&広田泉さん親子の写真展「『ずっと そこにあるもの』スイス・ユングフラウ鉄道全線開通100周年記念」へ。今週末一緒に仙台へ行く泉さんにご挨拶。といっても土曜13:30からギャラリートークがあるので、泉さんは遅れて来られるのですが。


ちなみに我々は何をしに行くのかというと、仙台・勾当台公園で行われる「とうほく元気祭り」で、こんなことをやる高校生たちのお手伝いです。
土曜の午後からは僕と土屋さん、さらに日曜は泉さんも加わります。仙台近郊の皆さん、ぜひ遊びに来てください。



その後は、とある御仁と酸っぱいカメラ屋さんで合流。AKBのヨドバシカメラまで付き合い、上の飲食フロアでとんかつを食いながら、昨日までの写真展のプチ反省会……って誰だかわかっちゃうか。


 



110526_7649■NEX-5+E18-55mm


御仁は酸っぱいカメラ屋さんでハッセルのレンズをご購入。さらに帰り際、僕もよくわからないレンズを見つけて「こっ、こっ、これは買っておかなきゃ!」とコーフンし、それも迷わず買っていました。どちらも仕事には使いそうもないレンズですけどね、こいつの物欲はとどまることを知らないのか……。



2011年5月26日木曜日

巡礼&Silence

今日は仕事の合間に新宿へ。コニカミノルタプラザで19日からやっている稲垣徳文さんの写真展「巡礼」に行ってきました。


稲垣さんとは共通の知人がいたりして、以前からの知り合いなのですが……先日発売された「カメラ・ライフ」で同じコーナーに揃って掲載されていてびっくり。僕はオリンパスXZ-1でイタリア、稲垣さんはシグマDP1xでキューバ。


シカノの何倍も世界を飛び回っている稲垣さんですが、とりわけ中国には相当行かれており、稲垣さんの前では僕なんぞ中国のチの字も出せないほどです。
そんな稲垣さんが長年行ってみたかったというチベット・カイラス山の巡礼路が今回のテーマ。すべてバライタ紙に稲垣さんが自分の手で焼いた、美しいモノクロプリントです。


 



110525_13014■GXR+A12/50mm


ダンディーな稲垣さんを、ちょっと渋く……。


写真やプリントもさることながら、構成がシンプルだけど考えられていて、巡礼路の空気が伝わってくるような写真展です。今月30日までやっています。



その足でBEAMS JAPANにあるB GALLERYへ。先日オープニングパーティーの2次会だけ参加して、肝心な展示を見ていなかった中村紋子さんの写真展「Silence」を見てきました。
こちらは油絵の具を何度も塗り重ねたような、濃厚な色彩が印象的でした。サブタイトルの「音のない世界」という言葉がなぜかしっくりとくる、不思議な写真展です。こちらは今月31日までです。



2011年5月24日火曜日

いろいろなひと

今日あったこと。



110524_A_1043
13:00/シガシギンザでとランチ&打合せ。内容は来月行う写真展について……。


 



110524_B_1057
14:30/八丁堀のスタジオで撮影。写真は駅からスタジオへ行く途中にあった、古い豆腐屋さん。


 


110524_C_1059
18:00/キヤノンギャラリー銀座で絶賛(と作者談)開催中の種清豊写真展「Ostalgie-Berlin」へ。タネがお客さんに「すべて東ベルリンで撮影したんです」と話していたので、僕が「おいおい、この国会議事堂は西ベルリンだろ?」とつっこむと……。


種「いや、国会議事堂はブランデンブルク門の東側ですよ」
僕「いやいや、門の西側だったよ。オレは撮影で行ってるから間違いない」
種「いやいやいや、門の東側ですって」
そこで会場に置いてあったベルリンの地図で確認すると……やっぱり西ベルリンじゃん。タネは「ここは緩衝地帯だったからギリギリセーフです」と言い訳していましたが、まあどっちでもいいよ(笑)。


というわけで写真は地図を見てアチャーなタネと、つっこむ山本おじさんと、変な位置で写り込み、そしてブログにまたテキトーなことを書いているテキトーな人。


「Ostalgie-Berlin」は明日15時までです。うっかりもあるタネに合いの手……いや愛の手を。


 



110524_D_1064
19:00/新宿にて、中国に縁のある人たちの集まり。いや、実に不思議な縁の集まりでした。中国の話はすぐにどこかへ行っちゃったんだけど(笑)。


というわけで重たい機材を背負って、終電で帰宅……あ、駅前の自転車置き場に自転車を置きっぱなしだった。



■すべてOLYMPUS XZ-1



雨の色

110523_12991■GXR+A12/28mm



2011年5月22日日曜日

御来光

只今午前8時過ぎ。もう麓まで下りて風呂に入ったところです。これから朝食…。





rps20110522_054642.jpg



嗚呼修行…

ここのところ毎月恒例の七面山登り。ひと回り以上若いお坊さんたちと登ったら、過去最速の3時間半でゴール…でもしんどかった(笑)。





rps20110521_220432.jpg



2011年5月21日土曜日

Ostalgie-Berlin

昨日は種清豊ことタネ……といつもは呼び捨ての省略もいいところなのですが、今回ばかりは特別に種清豊氏としてあげましょう。まあそのタネの初写真展「Ostalgie-Berlin」がキヤノンギャラリー銀座で始まり、作品を拝見&祝う会に行ってきました。
ちなみに種清豊と書いて「シュ・セイホウ」ではなく「たねきよ・ゆたか」という大阪人です。


今回の写真展の題材は、タネが足繁く通ってきた東ベルリン。僕もドイツW杯の仕事でベルリンに滞在しましたが、東西で風景も雰囲気もがらっと変わる不思議な町でした。その暗くてホコリっぽい東側の空気をうまく表現しています。



110520_A_1016タネ……もとい種清豊氏。タネがベルリンを撮り始めた頃から写真を見せてもらっていますが、いやホントよくまとめたものよ。




110520_B_1021
そして祝う会は大盛況! なぜかテキトーな人がこちらを……。



110520_C_1032
二次会……はちょっとパスしてしまったのですが(山本さんゴメンナサイ…汗)、終わった頃に駆けつけたらこんな状態。奥の方に何かが横たわっています。はるきでしょうか、いいえ、誰でも。



110520_D_1038
そして残った面々で閉店まで居座って、さらに追い出されて朝までデニーズ……。左からヤナセくん、酒井草さん、タネ、デジキャパ!河野さん、そしてテキトーな人。


僕は終電を逃してもいいように自転車で行ったのですが、まったくの徒労でしたね。タネはそのまま帰らずに今日も受付をこなしたようです。今日タネが会場で虚ろな目をしていたとしたら、それは酷評に怯えていたのではなく、単に上記のような愚行のせいです。



そんなタネは明日は午後3時からギャラリートークだそうです。僕も行きたいのですが、明日は朝から山登りに出掛けてしまうので、後日動画で楽しませてもらいます。というわけでどなたか動画で撮影してください(笑)。

写真展は来週の水曜までやっています。



2011年5月19日木曜日

110518

今日は撮影とか、来週の撮影に必要な道具を探したりとか、ついでに写真展寄ったりとかで、10kg近い機材を背負って一日中都心を歩き回りました。


節電でエスカレーターはほとんど止まっているので、階段を登ったり下りたりも多いんですが……。今週末は山を駆け回るので、ちょっとした自主トレですな。


 



110518_0980
■OLYMPUS XZ-1



2011年5月18日水曜日

ホンモノは誰だ?

さて、誰が本当のパパでしょう?


 



110517_A_0965 
110517_B_0970 
110517_C_0977
■OLYMPUS XZ-1


まあ3人ともハズレなんですけどね。このお嬢様はある方のお孫さんですが、よーく見るとわかる人にはわかるかも……。







で、正解はこちら



2011年5月17日火曜日

ハバナ食堂

僕が「ほら、この写真、なんかキューバっぽくないですか?」というと、被写体のおじさんは「だってここ、渋谷区ハバナ2丁目じゃん」。そんなおじさんは広島市立ベニス第3中学卒だそうです……なんのこっちゃ。


そんな気怠い月曜日の午後でした。


 


110516_12942■GXR+A12/28mm


ちなみにここは中華料理屋さんです(笑)。


そしておじさんはデジカメWatchで連載中……。



2011年5月15日日曜日

麻も辣もないと

先日、友人とマジメな仕事の話をしていたら「うちの近所に辛くてうまい店ができてさ。本店は板橋なんだけど」というので、なんだ蒙古タンメン中本かと思ったら「違う違う。ラーメンじゃなくて四川料理だよ」と。あまりにも友人がうまいうまいと力説するので、今日一緒に行ってきました。


中華の辛みの基本は「麻辣」。でも日本の麻婆豆腐や担々麺は唐辛子の「辣(ヒリヒリする辛さ)」はあるけど、花椒の「麻(ピリピリする辛さ)」のないものが多いんです。ひどいところだと「辣」すらなくて甘口だったり……。


そんな糖類王だけど辛いものにもうるさいシカノにとって、麻婆豆腐や担々麺の合格ラインは「舌と唇がしびれるかどうか」ですが。今日のお店は合格どころか、かなりピリピリきましたですよ。


 



110514_12938■GXR+A12/50mm


本郷三丁目の栄児というお店です。ネットで調べたら結構人気らしい……。



2011年5月13日金曜日

和紙プリントか…

今日は汐留で打合せの後、てくてく歩いてザギンへ。キヤノンギャラリー銀座で今日から始まった大津茂巳さんの写真展『Travel at Time 時を止めた昭和の街「ニッチツ鉱山村」』を拝見してきました。


大津さんとは面識はなかったのですが、twitterでずっとフォローしていて、とても気になっていた写真展。で会場に行ってみると……偶然にも知ってる顔がずらり。そしてお約束の(?)作者撮影会に。



110512_A_12810 
まずは築地の侍゛……。って影でわかりにくいですが、さらに奥には謎の女性の影が……。



110512_B_12812 
萩原和幸さんも。そしてまた後ろに謎の女性(?)が……。



110512_C_12806女性かと思ったら、なんだよ日本一テキトーな写真家ギリーさんじゃねえか! っていうか肝心な大津さんがシルエットで、これじゃあギリーさんが作者だよ(笑)。


なんと萩原さんもギリーさんも大津さんとお知り合い。なんだ3人とも仲良しなのね……と思ったら、萩原さんとギリーさんが「はじめまして」と名刺交換していて、それもまた意外でしたが。



今回の写真展は、キヤノンギャラリーでは珍しい和紙プリント。アワガミファクトリーの「びざん」で、廃村の空気をおだやかに再現されています。じーっと見ていたい感じ……なのにオバカな記念撮影しちゃって本当スミマセン>大津さん。


ところでにここでやる御仁よ、準備は大丈夫なのか?(笑)



2011年5月12日木曜日

3/11-5/11

震災から2か月がたちました。夜になると暗くなる町や、エアコンの効いていない地下鉄にも慣れてきましたが……。


今月末には仙台へ行くことになりそうです。ボランティアというのはちょっとおこがましい、まあ「お手伝い」です。仕事の日程次第ですが、日帰りでも行くつもりです。



110511_0051■CX5


これは3月11日、地震の2時間前に撮ったもの。江ノ島近くの食堂の帳場です。女将さんが「私が嫁いできたときから使ってるレジよ」と笑っていました。



2011年5月11日水曜日

季節を先取り?

今日はもう梅雨?という感じのモワッとしてジメッとした天気。なのに地下鉄は節電のためエアコンオフ……。本当に梅雨が来たらどうなるんでしょうかね。

シカノはとりあえず半ズボンをひっぱり出しました。ちと早いか。

 



110510_9797
■EOS 60D+EF-S15-85mm



2011年5月10日火曜日

やっぱりXOOMなのか

仕事上タブレットが必要(ではないけど、あると超便利)になってきて、某量販店でiPadを買いそうになったものの、3G回線あると割安なような、でもなんかそれはマヤカシのような、結局3G回線はあった方がいいのかいらないのかわからず、その脇ではOptimus Padを売っていて、ドコモ使ってるならこっちかなぁと思いつつ、でもいろいろな方がXOOMを絶賛していて、Androidケータイ使ってるからそれもアリだよなと思い、でもこれ買うなら0円でくれるauショップだわなということで結局何も買わなかった一日でした。本当はそんなことにうつつを抜かしている余裕もないんですが。


 


110509_0238
■K-5+DA18-135mm



2011年5月9日月曜日

仕事だけど

朝10時頃うちを出て撮影……の予定だったのに、なぜか6時半に目が覚めたので、7時半に出掛けて、夜遅くまで都内を歩き回りました。


今日も背中に「大リーグ養成リュック」を背負っていたわけですが、天気が良かったので快適というか爽快でした。これで仕事じゃなかったら最高だったんですけどね。


しかしGW明けでこんなに暑いと、エアコン控えめな今年の夏はどうなんでしょう。まあみんなで仲良く汗だらだら流しますか。


 


110508_0059■EOS 60D+EF-S15-85mm



2011年5月8日日曜日

ああ凡才

今日は雨の中、たくさんの機材を背負って下町某所で撮影……。まあ雨なりのカットが撮れたけど、レンズが濡れたりして大変でした。濡れないレンズを開発したら、ノーベル賞を差し上げます。シカノがね。


 



110507_9800
■EOS 60D+EF-S15-85mm


カブの荷台に盆栽……これで走るのか? いや盆栽じゃなくてただの鉢植えか。まあどっちでもいいけど謎。



撮影の後は新宿西口のINSTANCEへ。僕も参加しているチャリティー写真展は今日が最終日……というのを実は会場で知りました(汗)。明日までだと思っていたら、いきなり撤収作業が始まったのでびっくりです。ちなみに手帳にも5/8と書き込んでいました。いったいどこで間違ってしまったのか……。


なお後々正式に発表されると思いますが、この写真展では予想以上の売上=義援金が集まったようです。僕の作品もいろいろな方にご購入いただきました。ありがとうございます。


その後は新宿BEAMSにあるB GALLERYで今日から始まった、中村紋子さんの写真展「Silence」のオープニングへ……お呼ばれしていたので行こうと思ったら、道草をムニョムニョしている間に終わってしまい、二次会から参加。作品は改めて拝見しに行きますです(汗)>中村さん&一花さん。



2011年5月7日土曜日

こんなIXY

今朝、仕事部屋で探しものをしていたら、こんなものが……。


 


 


110506_12595 

初代キヤノンIXYです。


といっても吉高由里子が持ってイクシーなやつではありません。APSフィルムを使う、正真正銘の初代IXYです。つまりデジカメじゃないってことです。


APSフィルムの第一号機というのもありましたが、密度の高そうなステンレス製ボディは、当時相当な話題になりました。大学生だった僕も、金属製というだけで衝動買い。これで課題の作品を撮りまくったり、友達のスナップを撮りまくったり……。ずいぶん酷使したものですが、肝心なネガはカートリッジに入っているので、最早どうしようもない感じ(笑)。


APSフィルムもかろうじて売っているらしいので、たまには使ってみるのもいいかな。もちろんネタですが。



2011年5月6日金曜日

屋根どころか…

スカイツリーより高い(?)鯉のぼり。




110505_12731
■GXR+A12/28mm



2011年5月5日木曜日

国民の祝日

今日は祝日と祝日の間だから休みなのだろうと思ったら、4月29日だった「みどりの日」が2007年から5月4日に移動していたんですね。それで4月29日は「昭和の日」なんだって。まったく知らなかった。

しかし日本は祝日が多いですなあ。そのわりに自分は休んでいない気もしますが……。



110504_12615■GXR+A12/50mm



2011年5月4日水曜日

Takin' in the Rain

先日ゴアテックスでできたメレルのシューズを買ったのですが、今日初めて役に立ちました。土砂降りでも本当に中が濡れないね。でも濡れない代わりにものすごく滑るので、結局何のための防水なのかようわからんな(笑)。


 


110503_12568■GXR+A12/50mm



2011年5月3日火曜日

写真を買おう

今日は六本木のフジフイルムスクエアでやっている、日本写真家協会(JPS)の東日本大震災チャリティー写真展へ行ってきました。協会員から提供されたオリジナルプリント700点以上の一部を展示し、売れるとその場で随時補充……というスタイルになっています。すべて同じフレームに入って、価格は1~5万円です。
随時補充というのは、ある意味早いもの勝ちなので、本当は初日の29日に行きたかったのですが、仕事が続いて結局今日になってしまいました。


まず展示作品をすべて見て、迷った挙げ句、最初に目が止まった1点を購入。ある方の有名なシリーズの1点でした。応対してくださったJPSの方(間違いなく僕より大先輩な写真家さん)も「いやー、僕も朝からこれ狙ってたんですよ」と苦笑い。そして会計係の方も「これ、私もいいなあと思ってたんですよ……」。売れる作品って“何かを持っている”ってことなんですかね。


僕も参加させていただいているINSTANCEでのチャリティー写真展も土曜までやっていますし、他にもいくつか同様の写真展があるようですが、これだけ大々的に「プリントを買ってください」という企画が続くことは滅多にありません。どんどん買っていただいて、東北へ1円でも多く義援金を送れるとよいと思います。



110502_1292■OLYMPUS E-PL2+M.ZUIKO 14-42mm



2011年5月2日月曜日

銚電対決!

今日はぬれ煎餅で有名な銚子電鉄さんの協力により、駅や車内を使ってたいちゃんとスナップバトルをしてきました。昨年「デジキャパ!」でやった等身大ガンダム対決の続編。なんでもあの企画、結構好評だったらしい(笑)。


銚電対決の行方は、5月20日発売の「デジキャパ!」6月号に掲載されます。こないだこっそり中井さんにアドバイスをいただいたおかげもあって、僕は初の銚電ですがいい感じに撮れました。たいちゃんはどうですかね。乞うご期待!


 


110501_A_1183110501_B_1279■OLYMPUS E-PL2+M.ZUIKO 14-42mm


上は僕の撮影風景を取材していた久々のヤマキ女史。昨年オサレ雑誌の編集部へ異動していきましたが、今日付でデジキャパ!に復帰だそうです。っていうのを集合場所の銚子駅で知ってびっくり。


下は撮影終了とともになぜかカメラじゃなくてキャベツを抱えて銚子駅へ戻ってきたたいちゃん。※キャベツはスタッフでおいしくいただきます。僕も一玉ノルマです。こりゃ明日はトンカツだ!