W杯・日本×カメルーンにひとり熱狂していたシカノです。
いやー、終盤はヒヤヒヤしっぱなしでしたが。なにせ4年前、ドイツであの悪夢の日本×オーストラリア戦を生で見ていたので、最後の最後まで「エトーが一気に2発ブチ込むんじゃないか」とか、悪いことばかり考えていました。
まあカメルーンのマズい攻めに助けられた感もありますが、日本はそれを冷静に読んでいたからこそ、力で勝る相手に勝てたのではないかと。
そういえば中継では日本のサポーターがちょこちょこ映っていましたが、4年前ドイツでお会いした人たちの姿もちらほら……。なかでもよく映っていたのが
 
 
この人たち。これは僕が4年前、日本×ブラジル@ドルトムントで撮った写真です。
あと日本×オーストラリア戦で会った足立区のおばあさんの姿も見えました。日本からはるばるやってきたサポーターの声援も、ブブゼラにだいぶかき消されたかもしれませんが、選手たちには励みになったのではないでしょうか。
で僕は木曜日から仕事で北京。次のオランダ戦はテレビで見られるかなぁと思って、中国中央電視台のホームページを開くと……。トップページのニューストピックスに
「本田圭佑破門」
の見出しが。もちろんどこかから破門されたわけじゃなく、中国語でゴールは「破門」と書くのでした。まあ日頃の言動からすれば、結果を残さなかったら日本サッカー協会から破門されても仕方ない本田⊿ですが、今日は本当に「本田さんかっけ~」でした。
というわけで土曜日の次戦は北京から応援いたします。仕事が早く終わるようなら、サムライブルーのジャージを着て、あえてスポーツバーに行ってみるということも考えているのですが……。たぶん周囲の中国人もオランダより日本を応援してくれるでしょう。
![[とれどれぐさ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgKKJsEKOI_DhZmnyX3x-HS10Hvr-9eyAlHYH3k857PNF5OM0MP6_Um2FBCiQnXWD3eIa5lpchzmcLfONv_cwTIqkWvFDoZdjC7UwWQUifSJyW3C2CHNz3Fuby1Z3pOpmp15AauXggsucO_/s1600/blogtitle3.jpg) 
