2009年7月31日金曜日

写真の町より

写真甲子園3日目。



大会も盛り上がっており、そして取材の量も盛り上がっております。



というわけであまりいろいろ書いてもいられないので、取材の合間に直接関係ない人を関係なく撮った写真をどうぞ。

090730_a_2371  



090730_b_2415  



090730_c_2410  



090730_d_2376



上はOG2人組、2枚目は同行編集者ミズサワ氏とOG、3枚目はボランティアの地元高校生、そして最後は再びミズサワ氏……すいません暑苦しいのが多過ぎで。本人も少し動くたびに「暑い」「暑い」と連呼しております。



ところでこちら北海道東川町では「小澤さんの姿が見えないけど……」「小澤さん、今年は来ないの?」と、朋友・小澤太一氏が町の人々の話のタネになっています。その都度僕は「今日から彼は東京で写真展なんです」と説明しておりますが、ともあれ盛大にオープニングを迎えたようで何よりです。



2009年7月30日木曜日

緊急告知

小澤太一メンバーの写真展「世界で一番青い空」が今日から8/5まで、キヤノンギャラリー銀座で行われます。まあ昨日無事搬入を終えたそうで、何より何より……。
僕も北海道から今すぐにでも駆けつけたい気分なのですが、ごめんなさい3日に行きます(私信)。



写真甲子園2日目

僕は今回で6回目の取材ですが、今まで出場が14校だったのが、一気に18校に増えたので大変です。しかも例年、僕のレポートは9/20発売号のCAPAに掲載されるのですが、今年は8/20発売号……のんびりしている時間がないのです。
なので今回はCAPA編集部ミズサワ氏とともに現地変臭……もとい現地編集です。



撮影はEOS-1D MarkIIIとEOS 5D MarkIIを使っておるのですが、1D3の方はCFとSDのダブルスロット。スロット間で好きな画像をコピーできるので、空き時間になると撮影したばかりの画像をセレクト。CFからSDにコピーしています。最近は撮影現場で「ネット用の画像だけ先に下さい」といわれる仕事も多く、よくこの方法で画像を渡しています。






090729_a_2349
というわけでカメラを使って仕分け中……。ストレージもあるんですが、この方が早い早い。






090729_b_7522

■EOS-1D MarkIII+17-40mm



写真甲子園の常連校・大阪市立工芸高校……の選手ではなく、仲間の写真部員たち。本戦に出場できる部員は1校3人。そのため出場できなかった部員たちが、はるばる大阪から応援に来ているのです。素敵じゃないか。



顧問の花畑先生から「QRコードくらいの大きさでいいからCAPAに載せてくれや~」といわれたのですが、本誌に載せられる保証がないので(っていうかワシに権限ないので)、我がブログで横幅いっぱいに掲載させていただきました。先生これでご勘弁を……。



2009年7月29日水曜日

こちらは大変涼しいのですが

北海道にやってきました。今日から写真甲子園の取材で、すでに高校生たちをいっぱい撮っていますが、お待ちかね「今日の一枚」はなぜか





090728_2295



暑苦しいオッサン。っていうかこの人自身がかなりの暑がりです。



心なしか苦しそうに見えますが、実は飛行機の揺れに耐えている姿でして、まあそんな様子をオリンパス・ペンE-P1の「ラフモノクローム」で撮ってみました。
あ、オッサンの正体は同行しているCAPAの担当変臭者……いや編集者です。



明日は6時起きなのでこのへんで……後味の悪い終わり方ですが。



2009年7月28日火曜日

いよいよ北海道

明日というかもう今日からなわけですが、夏恒例となった北海道への出稼ぎにいってまいります。まあ写真甲子園国際写真フェスティバルのレポートなわけですが。



というわけでしばらく東京を離れるので、今日というか昨日は打合せラッシュ……。






090727_a_2284 途中の某社ビルの窓から。






090727_b_2291 最後の打合せはなぜか近所でもんじゃを食べながら……。
■ともにオリンパス・ペンE-P1+17mm



実はシカノの数少ない特技のひとつが、もんじゃを焼くことなのです。今日もなかなかうまく焼けまして、関西出身の打合せ相手が「土手が決壊しとらんワ!」と感動しておりました。まあ僕が生まれた海抜0メートル地帯では「貯金崩しても土手崩すな」が合い言葉ですからね。まあもんじゃの土手は崩れても命に別状はありませんが。



そんな与太話はさておき、もう午前4時半。ようやく山のような仕事がほとんど片付き(完全には片付かず、一部は北海道へ持参……)、荷造りもなんとなく終わりました。機材はそんなに多くないんですが、充電器やアダプター類がすさまじい量……。



2009年7月27日月曜日

親子の日

今日は毎年7月第4日曜に行われているブルース・オズボーンさんの親子大撮影会へ行ってきました。5月の第2日曜が母の日、6月の第3日曜が父の日、だから7月の第4日曜は「親子の日」なんだそうです(そのへんはオリンパスのホームページに詳細が)。

ブルースさんとはかれこれ20年近い付き合いなんですが、奥さまの佳子さんから「撮ってあげるから、両親を連れてきてよ」とメールをいただいたので、両親を連れて……いこうかと思ったんですが、千葉の田舎から両親を引っ張ってくる時間がなくて断念。ただふつうに見学してきました。



スタジオには次々とさまざまな家族がやってきて、ブルースさんが次々に撮っていくわけですが、皆さんポーズをとるのがうまいのなんの。もちろんカメラマンの演出力もあるんですが、モデルも芸達者というかノリのいい人たちばかりでした。まあ進んで撮影に協力してくれる人たちですから当然といえば当然ですが。
翻ってうちの両親は……きっと棒立ちのままでしょう。でもカチカチで動かないモデルをブルースさんがどう料理するか、それも見たい気もしました。来年は参加しようかな。



今日撮影した写真は9/3~9/9に今トンボの田中さんが写真展をやっているオリンパスギャラリー東京で、9/17~9/30にはオリンパスギャラリー大阪で展示されます。
ということでスタジオにはオリンパスの方々も来ていらして、顔なじみの広報さんとついオリンパス・ペンとかオリンパス・ペンとかオリンパス・ペンとかの話で2時間くらい盛り上がってしまいました……。仕事の邪魔してスミマセン。





090726_a_2204  



090726_b_2216 ■オリンパス・ペンE-P1+17mm



2009年7月26日日曜日

嗚呼千円高速

今日は1ヵ月ちょっとぶりに身延山へ。銀座での写真展が無事に終わりました……というご報告と、遠路はるばる来てくださった方々へお礼。



しかし「千円高速」のおかげで行きの中央道が大渋滞。
そして帰りも八王子インター手前が事故で「渋滞5km 60分」……という情報だったので、圏央道へ回って八王子西インターで一般道へ。八王子インターまで走って、再び中央道に乗りました。ロスタイムは30分くらいで済みましたが、カーナビがなかったらと思うとゾッとします。



でもまあ土日の夜はよく八王子インターの手前で事故が起こっていますね。カーブが多くて道が暗いので、運転しにくいところではあるんですが、やっぱり「千円高速」になって増えているような気が……。
渋滞や事故などを考えると、個人的には高速の割引も程々にしてほしい今日この頃です。お盆はどうなるんだろう?






090725_a_2154  



090725_b_2168 ■オリンパス・ペンE-P1+17mm



2009年7月25日土曜日

トンボさんのパーティー

昨日っていうか、もう午前0時を過ぎたので一昨日になるんですが、オリンパスギャラリー東京で始まった尾園暁さんと田中博さんの写真展「トンボの世界」のオープニングパーティーに行ってきました。



田中さんは平日は“オリンパスの田中さん”、土日祝日は“トンボの田中さん”という2つの顔を持つスーパーマンですが、最近はそのあたりがごっちゃというか、オリンパス・ペンE-P1の発売と自身の写真展が重なって相当大変だったようです……。






A7232073
オープニングパーティー。E-P1がまるで入場券代わりなのかというくらい、所有率が異様に高かったです……。






B7232111
二次会。せっかく主役の田中さん(右)をフレームインしたのですが……カメラを向けるのは慣れているのに、向けられるのは慣れていないようで(笑)。






C7232100
自分の写真展までカウントダウンの小澤メンバーは、オリンパスのとても偉い人から「なんでE-P1買わんのや」と詰め寄られ……。






D7232094
二次会参加者でE-P1を持っていないのは自分と米美知子さんだけということに気付いた小澤メンバーは、米さんを味方にすべく「ビール足りてますか?」「ギョーザ足りてますか?」「チャーハン足りてますか?」。ぜんぶ足りてるってば。



っていうか米さんはいいんです!






E7232133
だって奥にいてもピントが合ってしまうくらい、存在感がおありなのです。手前の野郎2人どもとは違うのです!!




とまあそんな楽しい宴でした。「トンボの世界」は29日(水)までです。そして翌30日(木)からはキヤノンギャラリー銀座で小澤メンバーの「世界で一番青い空」が始まります。
さらに31日(金)からは東京ミッドタウンの富士フイルムフォトサロンで佐藤仁重さん主催の「女性だけの写真展」、おっとその前に29日(水)からは銀座RING CUUBEで前川貴行さんの「銀座どうぶつ園」、そして8月5日からは新宿ペンタックスフォーラムで岡嶋和幸さんの「潮彩」です。



と知り合いだけでこんなに写真展があると、僕も終わったばかりですがまた写真展やりたいなあ……いや、その前に8月は札幌、9月は仙台で巡回展でした。そっちのレイアウトを考えないと(汗)。



2009年7月22日水曜日

予期せぬ続きが…

今日(というか暦では昨日ですが)帰国しました。



ええ帰国しました……が。



うちに帰れません。
帰国便が北京を出るのが少しモタついて、それにつられて経由地の上海でもズルズル遅れて、20:30のはずだった成田着は22時過ぎ。すでにもう到着便はなく、成田空港は閉まりかけていました……。



そんなわけで税関を抜けたら23時前。もう京成もJRも終わっていました。そこで航空会社が臨時のバスを用意してくれたのですが、うちから一番近い行き先でも東京駅。この時間に東京駅から終電やタクシーを乗り継ぐのもしんどいので、「ホテルもご用意しておりまーす!」の声に乗っかってしまいました。明日は別に予定もないですし。



というわけで予期せず旅が一晩延長です。しかし用意していただいたのがこれまた立派な客室でして、「帰れない」という理由で泊まるのは残念というか、ますます帰るのが億劫になる感じです。そうもいかないので明日の午前中に帰りますが。






090721_a_2046 帰りの飛行機から■オリンパス・ペンE-P1+17mm



そういえば行きの飛行機も3時間遅れ(というか機内に閉じこめられたまま足止め)。経由便はやっぱりリスクが大きいですね。次は絶対に早く予定を決めて、直行便をとらねば……。たぶん来月だと思いますが。



しかし今回の北京は正味3日間の短い滞在でしたが、いろいろな人に会うことができ、予定していたことが予定以上に進み、慌ただしくも充実した3日間でした。






090721_b_6701 このカメラでもいろいろ撮れたし。



2009年7月21日火曜日

北京で一番青い空

今日は何度かブログで紹介してきた、篆刻職人・韓さんの工房へ。実は一昨日も訪れて、頼まれていた判子を2つ頼んでいたのでした。
片方は身延山の仕事でアートディレクションをしてくれたデザイナーの三村漢くん、もう片方は今頃7/30からの写真展の準備で大わらわであろう小澤メンバーです。
漢くんは以前も「漢」という判子を作ってもらったのですが、いたくお気に入りのようで事務所名(niwa no niwa)にちなんで「庭」も作ってほしいと。
小澤メンバーは以前「僕も作ってほしいっすよー」といっていたので、僕の写真展のオープニングパーティーで司会をしてくれたお礼です。
<メンバーへ私信:お礼のお礼は例のあれで……>



工房へ行くと2つとも見事な出来映え。



090720_a_1478


自分の作品帳に2つを捺印する韓先生。



出来映えをお見せしたいところですが、2人へ渡すまでのお楽しみにしたいので割愛……。






48歳の韓さんは18歳で誰に教わりもせず、江南という町に工房を開設。38歳で一念発起して北京へ。そして4年前、琉璃厰の胡同に素晴らしい物件を見つけ、今の工房を開いたそうです。
独学で始めたにもかかわらず、今では中国や香港、台湾の富豪から目玉が飛び出るような値段の判子を頼まれるという韓さん。今回も10cm四方の石に120文字という大作(お値段は聞きましたが書けない……)に挑んでいる最中に、中1日の超特急でリーズナブルな2個を彫ってくれました。
いつも小さな注文ばかりでごめんねというと、親指を突き出しながら「朋友だからいいのさ」と笑う韓さんなのでした。






そんな今回の依頼主である小澤メンバーが、7/30からの写真展「世界で一番青い空」にちなんでブログで「日本で一番青い空」などという無理矢理な企画を行っているので、僕もリスペクトして「北京で一番青い空」をやってみます。明日帰国するので1回限りですが。
ちなみに文字の色は、それぞれの地域の青空の色にするという無駄な懲りよう。1回限りですが。






090720_ba_6836 夏の北京の風物詩、蜻蛉売り。






090720_bb_1708 今日はまたこんな天気でした。






090720_bc_1425 青空はちょっとしか写っていませんが、サービスカット。



■すべてオリンパス・ペンE-P1+17mm



……といいたいんですが蜻蛉売りだけEOS 5D MarkII+17-40mmでした。オリンパスの田中さん、約束破ってゴメンナサイ。23日の写真展オープニングパーティー伺いますんで。



2009年7月20日月曜日

プールとスイカ

今日の北京の空模様は、昨日とうって変わってスモッグ……。まあいつもの北京らしい感じで、ああ北京だなあと妙に安心。



しかし蒸し暑いのなんの。あまりの暑さで后海という湖は






A_7191200 市民プール状態! ここ、日本でいえば皇居のお堀のような場所です。まあ遊泳禁止とは書いていないし、警察も何も注意していなかったので、いいんでしょう。まともに泳げるような水質ではないと思うけど。
最初に泳いでいる人を見たときは「溺れてる! 助けなきゃ!」と思ってしまいましたが、慌てて飛び込まなくて正解でした。もっとも写真を撮っていたら、泳いでいた人たちから「そこの日本人も泳げ!」「泳げ!」「泳げ!!」の大合唱……。
「水着を持ってないよ」と話したら、お兄ちゃんたちが「俺たちだって水着なんて持ってないぜ?」。よく見たら全員カルバンクラインのトランクス……。



じゃあ俺も!と湖に飛び込みました。嘘です。






B_7191211 湖に出入りできるように、柵が数本引き抜かれていました……。






C_7191246 老いも若きも、男も女も……いや女性がいたらおもしろかったんですが、さすがに男ばかりでした。ドキッ!丸ごと男だらけの水泳大会!!(ネタ古いなー)



その後、以前よく足を運んでいた市場へ。僕の知っている男の子や女の子はだいぶいなくなっていましたが、変わらず店番をしているおじさんやおばさん、子供たちも……。






D_7191281_2 顔なじみの八百屋さんの坊主(朝青龍似)。これはカメラを構えている僕の真似だそうです。突然だったからブレちゃったよスマン……。






E_7191253 市場に並んでいたのはスイカ、スイカ、スイカ……。そういえば街角でも地方からやってきて、荷台でスイカを売っているトラックが。そんな光景を見ていると無性にスイカが食べたくなったんですが、さすがに持って帰るのが大変だし、食べきれないので断念……。

■すべてオリンパス・ペンE-P1+17mm



2009年7月19日日曜日

北京好的天気

北京は昨日大雨が降ったおかげで、今日は抜けるような青空! この時期は珍しいのでレンタサイクルを借り、オリンパス・ペンで撮り回りました。






A_7180502 傘なんていらねえよ!






B_7180669 大人たちはみんな日陰でお休み……。いやこの犬が大人かどうかはわかりませんが。






C_7180611 たまにはE-P1の6:6モードも使ってみたり。



■オリンパス・ペンE-P1+17mm



2009年7月18日土曜日

北京到着

実は今回の飛行機は上海経由だったのですが、その上海で座席に座ったまま3時間も謎の待機……。午後4時過ぎに北京へ着くはずだったのに、上海を離陸したのが午後5時。でもなんとか北京へたどり着きました。





090717_a_0415  



090717_b_0409  



090717_c_0420 ■オリンパス・ペンE-P1+17mm





2009年7月17日金曜日

ただいま搭乗ゲート

ただいま搭乗ゲート

これから北京へ行ってきます。オリンパス・ペンの出番…かな?

宿泊先のネット環境が怪しいので、ブログは更新できないかもしれません。21日に帰国しますので、珍道中は適当にお待ち下さい。



2009年7月16日木曜日

大陸へ渡る前に

やらなければいけないことがいっぱいあるんですが、明後日17日から急きょ北京へ行くことになり……(汗)。



4泊5日で、21日には帰ってきます。



さて仕事仕事……。






P7150350  



P7150364 ■オリンパス・ペンE-P1+17mm



2009年7月14日火曜日

E-P1とR-D1、名前も形も似てるけど

午前中に仕事をいくつか片付けた後、午後は所用でオリンパスの某氏を訪問。お伺いしたついでにE-P1について、いくつか質問などをしたのですが……(というかそれが本来の目的という噂も)。



そこに運良く(?)付いてきたというか、まあ僕が強引に連れ込んだのが小澤メンバー






A_7130309
某氏「コザワさん、再生まだですか?」
コザ「いやー、これめっちゃ遅いんすよ(汗)」
某氏「E-P1買えばいいのに……」



まあ彼が持っているカメラの機種名は、あえて書きませんが……。
ちなみにこの写真はE-P1+OM24mmで撮ったんですが、ピントが甘いですね……。せっかく親切な読者の方からピント拡大の方法を教わったので(Fbさんありがとうございます!)、R-D1に負けないよう頑張りたいと思います。あ、機種名書いてしもうた。



B_7130312
なんだかんだいってE-P1に興味ありありなメンバー。R-D1を使っている人間が興味ないはずがなかろう。まあR-D1もおもしろいんだけどね。



■某氏ことトンボ田中さんの写真展はこちら。7/23からオリンパスプラザ東京です。






その後は神保町のレトロな喫茶店で“小澤太一写真展「世界で一番青い空」をどうするべきか会談”。






C_7130321
会場のジオラマを楽しそうに眺めるメンバー。楽しそうにしている余裕はないはずですが。






D_7130325
そう、余裕はないはずなのにミニシカノがいたり……。






E_7130326
ミニもいたり……。



あとジオラマにはミニコザワとミニゴリラがいました。まあこれらは会場のスケール感をつかむためのアイテムなわけですが、でもゴリラは会場にいないだろう。まあ侍もいないと思うけど。
でもレイアウトがほぼ決まり、とてもいい写真展になりそうです。






その後はメンバーの車で四谷へ。「1年間でどれだけ写真展を見られるかテスト」を実行中のメンバーが、あまり四谷界隈のギャラリーに行かない僕を案内してくれました。四谷にギャラリーが密集していることはもちろん知っていたんですが、実際に回ると「多いなあ」という感じですね……。






F_7130328神田にて■オリンパス・ペンE-P1+17mm



何をしているかというと、着物の生地を染めているんだそうです。特注サイズで工場では染められないので、屋外で作業をしていたのですが……






G_7130332
10m以上ある生地をピーンと引っ張り続けていたのは奥さま。内助の功ならぬ外助の功です……。



2009年7月13日月曜日

E-P1にOMレンズを着けてみる

日経トレンディネットにオリンパス・ペンE-P1に関する記事を寄せたのですが、「OMレンズが4本ある」と書いたのに、機材を整理したら5本あった。24mmF2.8、35mmF2、35mmF2.8、それに50mmF1.4が2本。50mmF1.4が2本あるのを忘れていました。



OMレンズってなんじゃらホイという方向けに説明しますと、オリンパスのフィルム一眼レフ用レンズ。もう作っていませんが、コンパクトでよく写ると評判でした。



50mmF1.4はもともとマルチコートの新型を持っていたんですが、中古カメラ市でモノコートの旧型が安かったので、なんとなく買ってみたような記憶が。本当になんとなくなので、深い意図はよくわかりませんが。
35mmも2本ありますが、最初使っていたF2がいわゆるクセ玉で使いにくいので、シャープと評判だったF2.8を購入しました。F2.8は僕好みのカリッとした描写のレンズなのですが、今思うとF2の味も良かったなあ。



というわけでここ3年くらいまったく出番のなかったOMレンズですが、E-P1と一緒にマイクロフォーサーズのOMアダプターを買ったので、初めて使ってみました。まさかOMレンズをこんなかたちでひっぱり出す日が来るとは……。



090712_a_0014228



ためしに味のある35mmF2をカバンにしまって近所をフラフラしていたら、空き地を使ったフリースペースで写真を展示販売している皆さんが。
ちょっと拝見していたところ、参加者の皆さんが僕に熱い視線……もちろん向かう先は、僕が首から提げているE-P1です。すぐさま矢継ぎ早の質問攻撃。「この後ヨドバシに見に行こうと思ってたけど、見に行かなくて済んじゃったよ!」という方もおられました。私は歩くショールームですかそうですか。光栄です。



さらに別の方が「もしかして古いレンズとか使っちゃったりして?」というので、「ええ、そのもしかしてですよ」とOM35mmF2を取り出すと……「おお、OMと来たか! っていうかどこまでオリンパス好きなんですか!!」。どこまでかって、オリンポス山の高さくらいです。ウィキペディアによると2917mだそうです。余分な知識ですね。






090712_b_7120293 ■オリンパス・ペンE-P1+OM35mmF2



撮ったままではだいぶコントラストが低めでしたが、Photoshopでレベル補正をしたら結構いい感じ。ポートレートとか撮ってみたいなあ。



ちなみにE-P1にOMレンズを着けると、ダイレクトに絞りが作動します。絞っていくと当然ライブビュー画像も暗くなる……かと思いきや、全然変わらない。絞った分だけゲインアップされ、常に実際の露出(補正値がゼロなら適正露出)で表示されるのです。当たり前といえば当たり前ですが、ちょっと新鮮。
だからフルマニュアルでもあまり不自由は感じません。ただひとつ問題なのは、ただでさえわかりにくいピントが、絞るともっとわかりにくくなること。通常はMF時に自動で拡大表示されますが、OMレンズは電子的に連動しているわけじゃないので、表示は変わらないのです。いろいろ設定を試しているんですが、任意で拡大表示できる方法があったらどなたかお教えください。



というわけでやっぱり便利なのは……






090712_c_7120287 ■オリンパス・ペンE-P1+17mm



文明の利器にはかなわん。



2009年7月11日土曜日

ほおずき市で夕涼み

昼過ぎ、ある大手企業に打合せに行ったのですが……そこは室温28度厳守のとってもエコな企業。オフィスビルというものはエアコン使用が前提で、風通しなんてまったく考慮されていないわけで、会議室はまるでサウナ状態。「暑くてすみません……」と平謝りな社員の方も、心なしかバテ気味のようでした。



ちなみにうちは6月の雨が続いた時期は少しだけエアコンを使いましたが、ここ最近は全然使っていません。窓を開けて扇風機を回せば、なかなか気持ちのいいものです。
オフィスビルも「通気窓」みたいなものがあれば、室温を28度に設定するどころか、エアコンを使わなくても済むのになあ……と思ったんですが、強風が吹くと書類が飛ばされたりして大変なのかも。




というわけで帰宅して少し仕事を済ませてから、夕涼みに再び外出。



月曜日に僕の写真展に来てくれた山内栄衛門さんが、駒込大観音の「ほおずき千成り市」に出店する……と書け、といわれて月曜日にそう書いたのですが、書いた手前行ってみました。






090710_a_0214  



090710_b_0222  



090710_c_0232 ■オリンパスペンE-P1+17mm



下の写真が栄衛門さんです。最近どうも取材慣れしてきたらしく、カメラを向けるとやけに堂々としています。まあこれは接客中の自然な表情……を狙ったつもりですが。そうだよね、カメラなんか意識してないよね(笑)。
まあ繁盛しているようで何よりでした。



これを撮っていたら、隣にいた彼女の友人(女性)が僕のE-P1を見て「わぁー!かわいい!!」。そうですか、かわいいですかというわけで、試しにその方の首に掛けてあげました。「ほら、女子度が10倍アップしますよぉ!」とさりげなく宣伝してみましたよオリンパスさん。って全然さりげなくないか。



しかし女子が使うと女子度が10倍アップしますが(と勝手に定義)、オッサンが使うと何がどうなるんだろう。よくわかりませんが、屁の突っ張りなしで楽しいカメラです。